管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-21 21:10:24
 削除依頼 投稿する

株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/



物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ

東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3

1238: 名無しさん 
[2017-09-12 23:55:33]
管理人さんも一緒に掃除に夢中で、管理人室を訪ねても殆どいません。管理会社というより清掃会社です。
住人の意見を吸い上げ改善したり、時々巡回して不具合が無いかを確認、マンションを維持・改善するためにやるべきことがある筈です。
他の管理会社もこうなんでしょうか?
1239: 匿名さん 
[2017-09-13 00:06:09]
うちのマンションも同じです。他のマンションに住んでいた時は、管理人さんは管理室にいたよ。人件費削減のため、この様な体制を取っているのでしょう。
1240: 匿名さん 
[2017-09-13 01:06:11]
最低ですね。?
1241: 匿名さん 
[2017-09-13 05:15:26]
掃除の人間を雇ってもらえなければ、管理人も必死に掃除せざるを得ません。こちらの管理人さんは、掃除を一生懸命やってくれてます。特に大型連休やお正月は、休日返上でゴミ捨て場の清掃をしてくれてますので、その点は感謝です。今の管理人さんだけの対応の気がします。
1242: 匿名さん 
[2017-09-13 05:53:17]
仕様書を確認しましょう。?
1243: 購入経験者さん 
[2017-09-14 07:35:01]
普通のマンションはやはり管理人はたいてい管理人室にいます。
住人からの苦情を受けたり、連絡係(組合や管理会社への報告)です。巡回も必要です。規約違反者がいないか(共用部分の使い方)のチェックも必要です。

清掃は管理人が行うのではなく、(ちょっとしたゴミ拾いやエントランスの汚れなどは清掃したりはするかもしれませんが)清掃スタッフを雇って清掃します。

しかしアステージは管理人に日常の清掃をさせていますから、掃除がおろそかになるか、掃除に一生懸命になり過ぎて「清掃員」になってるかのどちらかでしょうね。

うちは完全に清掃はおろそかになっています。
エントランスなど目立つ所は一応やってるみたいですが、廊下なんか埃だらけです。
週3日午後からの勤務ですから仕方ないのでしょう。

年に3回は定期清掃してるけど、焼け石に水というか、「ピカピカ!キレイになった!」というような実感はありません。
業者が来てるし、廊下などは濡れているから「あ、清掃したんだ」って思うだけです。
1244: 購入経験者さん 
[2017-09-17 17:12:21]
さてと~台風シーズン到来ですね!関東も昨日から生憎の雨です。
折角の三連休ですが観光地は減収減益で恨みの雨でしょう。
この雨や台風で儲かるのが、修繕業者です。特にLMシリーズの
マンションは雨漏れが多く、風雨を伴う風台風の場合の漏水は
あちら此方で多発再発です。このため修繕業者は、適当に散水試験だの
シーリング劣化だのそろそろ太規模修繕の時期です・・・と言って
金を使わせます。以前私の家ではバルコニーから雨が侵入して
階下の部屋に漏水したときアステージが手配した業者が来ましたが
名刺には資格もなく無資格の建築業者でした。文京区にある業者でしたが
口の聞き方が悪く横柄でした。無資格者らしく、適当な言葉を並べて
おまけに足場を設置して調査をすると言い出したので喝を入れました。
結局他の業者で脚立で実施しましたが、足場代55万円が飛ぶところ
でした。皆さんも十分に気を付けてください。
大京さんは、なんで建築資格のない人を雇っている会社を紹介するの
でしょうか!
1245: 匿名さん 
[2017-09-17 17:21:28]
営業は他所でどうぞ。
しかも長文駄文じゃ誰もなびかない。
1246: 匿名さん 
[2017-09-17 17:37:17]
足場を組まなくてもできる工事をわざわざ足場を組んで工事代をボッタクルのは
他の管理会社も同じですよ。組合員が無知なマンションでは、よく見掛ける。
1247: 名無しさん 
[2017-09-18 23:59:56]
私のマンションは、雨天が続くと通気性が悪く、カビやコケがあちらことらに発生します。特に1階から2階の方は、酷い状況です。
ライオンズのお得意のL字型に繋がって、間が渡り廊下の設計なんですけど、凄く通気性が悪いです。
大京さんの設計の方は、こういう現場を見て反省したりしないのかな??
しょっちゅうカビやコケが発生するのって、設計をミスっている様な気がするんですけど、こういうのって想定外で許されるんですか??
この辺のことをアステージの担当に言っても、親会社の方には口出し出来ないみたいで、そこまでは想定は難しいと言って毎度誤魔化されます。
設計された方を連れて来てと言っても、対応せずに流され、全然繋ぐ姿勢が無い!!
マンションを多く建てた実績があっても、完成物件のトラブルから学ぶ姿勢が無いと、失敗を繰り返すだけですよね。
それに親子関係があるから親に盾を付けないみたいで、結局何も対処してもらえないのが悲しい。組織ぐるみの隠蔽体質ってこういう構図出来てしまうんでしょうね。
他の管理会社だったら、もう少し真剣に対応してもらえる気がするので、管理会社を代える方向で検討したいと思います。
1248: 匿名さん 
[2017-09-19 06:52:50]
そんな件については他の管理会社も対応はしないでしょう。私のマンションは
4年位でアオカビでした。15年目の大規模修繕時に外壁塗装で改修しました。
1249: 匿名希望です 
[2017-09-26 01:17:48]
大京アステージは管理員の新人教育をしているのか疑問に思う事がある。管理員は何をしなければいけないのかとか、基本的なマナーを教えられていないのではないか?
何代か見ていると消極的で自信の無さをかんじるのも基本的教育を受けていない為では無いかと感じる。
1250: 匿名さん 
[2017-09-27 21:52:16]
うちのマンションでは管理人の勤務時間を減らしたのに委託契約金額が同じです。
それも大京の都合で…
1251: 匿名希望です 
[2017-09-29 03:13:42]
>>1250 匿名さん

それはおかしいですね。ハッキリ言って理事長の責任ですね。契約をしない選択もあった筈。
契約の変更は双方にメリットが有るからするもの!理事長に何か特別なメリットが有ったのでは?
1252: 匿名 
[2017-09-29 05:04:24]
>>1250 匿名さん

怖い管理組合だね。
すぐに修繕積立金の残高調べた方がいいね!
何か工事する度にお金徴収する様になる。
その内、銀行から高利の資金借りて、マンション財政破綻。
管理会社のネギ鴨マンションの典型に成らない様にね!
1253: 匿名さん 
[2017-10-09 15:38:40]
アステージとは関係無い話で申し訳ないけど、20年過ぎた位の物件って水回りのリフォームやる人多いですかね。
水漏れ事故が増えはじめてきたので手をつけようか考えてるんだけど、将来的に修繕費が足りなくなるのも目に見えてるので引っ越すのが良いか悩んでるんだよね。
1254: 匿名さん 
[2017-10-09 17:29:30]
決算の時、ちゃんと通帳をみるべきです。
合人社は、決算の時に残高証明だけで通帳を見せませんでした。
残高だけを合わせておけば、残高証明を取った翌日に全額引き出して、残高証明を取る前日に計算上合うように金を入金しておけば残高証明で見る限り、何の異常も見つからないからです。
管理会社をリプレイスした時でも、合人社が管理していた時の通帳は紛失したと言って出しませんでした。
まるで安倍内閣のようです。
1255: 匿名 
[2017-10-11 06:44:36]
週間ダイアモンドに管理組合の財政破綻の記事が出てました。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00145205-diamond-bus_...
1256: 匿名さん 
[2017-10-12 18:47:17]
大京は管理会社の中で一番高い グループ会社だから ピンハネする金額が半端じゃない 真剣に考えた方がいいです 本当の話し
1257: 匿名さん 
[2017-10-14 18:00:59]
確かにどこの管理会社も元請や紹介手数料で利益に反映しているけど大京さんはその割合が
多いのは確かです。指定協力工事に聞くと色々な管理会社からの発注を受けているけど、
大京さんは斡旋手数料とかの請求が毎月来るとの事です。
業者の社員も辞めまくっているので業界の手口が丸見えだってさあ!
でも少し冷静に考えると実はピンハネして本当に儲かっている会社は、大京さんの下請け
会社かもしれません。この真実を分かる方居ますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる