株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/
物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ
【東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
798:
匿名さん
[2016-06-15 21:10:24]
|
799:
匿名
[2016-06-15 21:35:48]
|
800:
匿名さん
[2016-06-16 04:28:48]
|
801:
匿名さん
[2016-06-16 07:44:11]
課長以上は関わらないって、どこの支店だよ?
|
802:
匿名
[2016-06-16 08:35:20]
>>800さん
ありがうございます。 今の担当者が、課長なんですよ。 ダメ元で問い合わせの返事を待ってみます。その間にもし、元気が出て来たら、支店長か総務部長に連絡するか、管理会社を替えるかゆっくり考えたいと思います。 ちなみに、沖縄支店です。 |
803:
匿名さん
[2016-06-16 20:09:58]
>802
こちらこそ、どうもありがとうございます。 私は都内在住ですが、去年課長職の方が例外的に担当業務をされました。 もともと担当だった方が「約束を守らない、課題を放りっぱなしにする、言った言わない が必ず出てくる・・・」など個人面の問題が沢山あったため、課長職の方に相談し、急遽 課長職の方が代打役を務めることになりました。 本人曰く「課長職は一般課員の管理業務がメイン。正規の後任を決めたら切り替える」と のことでしたが、後任が決まらなかったのか1年間担当業務を務めたというオチ。 |
804:
匿名
[2016-06-16 21:14:16]
|
805:
匿名さん
[2016-06-16 21:20:14]
なんか、矛盾してる事を書いてるのがいるけど。
気にする必要ないか。 |
806:
匿名
[2016-06-18 10:54:24]
西東京支店の担当者はどんな事象でも呆れるくらい対応遅いわよね |
807:
匿名さん
[2016-06-18 11:07:50]
どういう対応が遅かったのか、説明して下さい。
|
|
808:
匿名さん
[2016-06-18 12:21:21]
輪番で役員やっているのですが、理事会に全く出てこない人がいます。
こういうのは放っておくという意見が多いでしょうが、何かしらペナルティを与える等してる所はあるのでしょうか。 皆やりくりしているのに、自分勝手すぎて考えられないです。 |
809:
匿名さん
[2016-06-18 12:36:20]
規約にペナルテー条項を設定すればよい。つまり、罰則規定。
|
810:
匿名さん
[2016-06-20 20:11:57]
管理会社が、管理規約違反のオンパレードなのですが、どう対応したらいいのでしょうか?
総会で指摘したのですが、管理組合に相手されません。 |
811:
匿名さん
[2016-06-20 20:27:40]
証拠が有れば告訴しかありません。組合問題のトラブルは裁判にしにくい、
原因は弁護士費用です。組合を告訴するとなると管理会社の顧問弁護士が だいたいつきます。組合が負けると見たら管理会社と顧問弁護士は組合に 顧問料を高々と吹っかけて逃げます。組合員が勝訴する案件でも弁護士費 用等は組合員の自己負担です。案件によると最高裁までいきます。費用対 高価を考えると馬鹿らしくなります。相手も同じように考えます。よっt つばぜり合いで終わります。こんな事をいうと個人で告訴する等の自慢し たがる輩がいるが、無視して下さい。これが、現実です。 |
812:
匿名さん
[2016-06-20 20:57:20]
マンションなんて、どこもそんなもん。
戸建てに引っ越すのが一番だよ。 |
813:
匿名さん
[2016-06-20 21:40:49]
だからと言って一戸建てに住もうとは思わない。専有部分以外は
管理員は要らないが、清掃員が清掃してくれるから、それだけで マンションの方が住みやすいし安心です。人間関係はあいさつ程度。 色々トラブルに巻き込まれない為の自己防衛のためのマンカンしで す。組合活動は自からはしない。頼まれたらアドバイス程度。 |
814:
匿名A
[2016-06-20 23:12:15]
>811
告訴絡みといえばこういうのもありました。 弁護士費用がヒトケタ違う!!もらっていないっ?? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12113960222 |
815:
匿名
[2016-06-21 00:48:54]
自己破産経歴のある人や多額の借金を抱えている人を管理人として採用するのはいかがなものか。 |
816:
匿名さん
[2016-06-21 06:11:12]
総会の議案や決算書からして、管理規約違反です。
予算を平気でオバー めちゃくちゃな予算案 予算項目以外での支出 間違っていても問題無しと居直って説明すらしません。 そういえば、滞納者が理事になれるのですよね。 |
817:
匿名A
[2016-06-21 07:13:13]
>816
そうです、そうです。 何てたって前科者も理事長やってたりしますからね。笑) ピンポイントで場所が書かれている「814番」の横領した理事長もそうだったかも。 大島てるあたりに載ってるのではないでしょうか? |
無理です。
支店長宛に、電話か郵送でクレームを入れる事をお勧めします。