管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-21 21:10:24
 削除依頼 投稿する

株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/



物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ

東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3

778: 匿名 
[2016-06-09 00:13:31]
>757
ダミーのカメラっていう可能性はございませんか?
外部からのイタズラ対策として、ダミーを取り付けているケースもあります。
779: 匿名さん 
[2016-06-09 12:38:42]
ここ見てると、殆どがアステージを悪く言ってるが、自分達がしっかりしていれば全て防げる内容じゃん。
780: 匿名さん 
[2016-06-09 13:33:32]
訴訟を起こす前、アステージ社員は強気で「当社の対応は問題ない」と言い張ってたけど
いざ訴訟となったらアステージの顧問弁護士は出てきませんでした(笑)
勝ち目がないと逃げるんですね~

781: 匿名さん 
[2016-06-10 12:49:20]
>自分達がしっかりしていれば全て防げる内容

揚げ足とって申し訳ないが、「しっかりして」ないと防げないマンション管理は、管理委託しても意味がない。
782: 匿名 
[2016-06-11 08:27:57]
大京もダメだが、それ以上に管理組合がダメ。
しっかりするどころか、古参の住人はどうしようもない。

自分達のマンションでは、理事長が引き継ぐべきものを
いい年した大人が「じゃんけん」をして毎年決めている。
783: 匿名さん 
[2016-06-11 14:10:28]
>>781 匿名さん
管理委託しても意味がないとは、どういう事ですか?
784: 匿名 
[2016-06-11 16:45:30]
>782
押し付け合うよりは公平に感じます。
785: 匿名 
[2016-06-11 17:32:07]
>781
>782
激しく同意します。
自主管理にするか委託管理にするかだって、マンション管理組合が決めること。
後者だからといって丸投げするようでは、業者も足元をみて、色々な騙しをするわけ。

丸投げするのは、単純に自分たちが楽になるから。
何かがあっても、それによる影響や動機などを知ろうともせず、対策を講じようとせず。
これではダメだと動こうとする方に対し、妨害することだけには長けている。
786: 匿名 
[2016-06-11 17:42:41]
>784
お金を払っているから何でもやってもらえると考えてる思慮の浅い理事会役員が多く
いらっしゃるのが現実ですね。

マンション管理会社がどんなサービスを提供するのかを、一旦おさらいしてみませんか?
既に気づいている方もいらっしゃるかと存じますが、互いの「権利と義務」を見直して
みてはいかがでしょうか。
787: 匿名さん 
[2016-06-11 18:58:12]
ここって自演が多すぎ。
まともな話にレス返さず、どうでもよいのには返す。
まったく役にたたん、が見てて楽しいわ。
788: 匿名 
[2016-06-11 21:02:07]
>786
役員というか、区分所有者の殆どに当てはまることだと思います。

管理会社も区分所有者もずるいんですよ。両者共、賢いとは思えませんけどね。
789: 匿名さん 
[2016-06-12 11:47:29]
答えは>>718 なんでしょうね。
790: 匿名さん 
[2016-06-14 06:21:07]
ここに書いていること殆んど該当して追い出しました…

今のマンションも大京アステージですが、殆んど該当します…
理事長が、管理会社に有利な方向に誘導しています。
791: 匿名さん 
[2016-06-14 07:42:48]
訳の分からん文章だ
792: 匿名 
[2016-06-15 00:22:30]
>788
>790
マンション管理組合というのは閉じられたコミュニティですので、そこで何が起きたか
外部に知られることが殆どない。それがやりたい放題を助長してる気がします。
しかし、売買などにより区分所有者が入れ替わることがありうるので、自分の住むマン
ションの区分所有者になるかもしれない不特定の方々を対象に、情報公開する仕組みが
あればと考えています。マンション管理組合の評価サイトというものです。
(大島てる、みたいな感じですね)

皆様のご意見を聞かせて頂きますでしょうか。
793: 匿名 
[2016-06-15 00:40:26]
>789
理事会役員の中でも、意識の格差はかなりあります。

2か月に1回の理事会だけで物事が決まると考えている呑気な役員もいますよ。笑)
役員かどうか以前に区分所有者である以上、日々刻々と変化する状況に関心を向け、
じぶんだったらどう対応しようかなと考えなければいけないはずです。

大京アステージの担当だけを頼りにせず(*スキルや経験が足りなかったり偏った
りするため、納得のいく会話ができないケースも散見される?)、他に相談できる方を
探してみるとかなどの構えも必要になるでしょう。
794: 匿名さん 
[2016-06-15 15:12:04]
大京アステージ だめだわ

高額な管理費だがまともな働きをしない、、、
総会で思惑通り進まなかったら担当は不機嫌になる
高額な理事会支援費だが理事会支援では無く大京の勝手な提案ばかり
決定権ないのに管理人は工事業者や訪問業者を管理人室へ引き込みお茶して無駄話ばかり
穴吹工務店子会社化で工事は穴吹工務店の見積もりばかり
オリックスの傘下に入り電力の自由化は無くなったし停電のリスクが付いてくる
etc
だから管理会社ランキング大きく落ち込んでるのだろう

穴吹工務店
http://toyokeizai.net/articles/-/13247

オリックスの傘下
http://toyokeizai.net/articles/-/28809

オリックス電力
http://biz-journal.jp/2014/10/post_6215.html
795: 匿名さん 
[2016-06-15 17:23:32]
わざわざ分かりきった事を書かなくても。
あっ、ここに来る人は知らない訳か。
796: 匿名さん 
[2016-06-15 20:16:12]
>795
ここの掲示板を通して関心を持つきっかけになるのであれば、有りではありませんか。
あなたの経験談をお待ちしております。
797: 匿名 
[2016-06-15 20:56:16]
アステージの担当者の対応が酷いので、HPから苦情の問い合わせをしましたが、まともに対応してもらえますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる