株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/
物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ
【東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
758:
買い替え検討中さん
[2016-06-06 22:37:27]
|
759:
匿名
[2016-06-07 06:48:26]
|
760:
匿名さん
[2016-06-07 12:37:13]
|
761:
匿名さん
[2016-06-07 12:58:54]
>749さん
>そのため、マンション管理会社と理事会 役員に下記の文面で質問状を投稿しています。 >http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8934718725.jpg この回答はいかがでしたか? |
762:
匿名
[2016-06-07 13:23:23]
>761
匿名で出しているので、おそらく次回の理事会で回答が出されるでしょう。 自分の名前を出すと、何も関心を持たない層(=なぜかそういう連中が多い)から 色々と妨害される可能性があるからです。 私のマンションでは、その手でダウンした方もいらっしゃるそうです。 |
763:
匿名さん
[2016-06-07 15:44:52]
町内会一括加入を規約で定めても無効です
町内会費を管理費から徴収することは違法行為です |
764:
匿名さん
[2016-06-08 03:18:27]
設備が壊れてくらしサポートデスクに電話したらひどいことになった。
自分も業界人だか、値段が高い。しかも作業はいつできるかわからない。 自分で電話してみたら、今日できるし、値段は五分の一。 近隣はライオンズ村だから、色々と情報集めてみたら、 年会費払っているところは+10~30%高い。 払っていないところは、相場の3~5倍高いみたいだ。 頑張って儲けてもらえばいいけど、ウチはごめんだ |
765:
匿名さん
[2016-06-08 09:46:27]
>763さん
>町内会一括加入を規約で定めても無効です >町内会費を管理費から徴収することは違法行為です おっしゃるとおりです。 問題は、 訴訟を起こして、判決を取らねば解決しないことです。 管理会社は何をアドバイスしていることやら。 |
766:
匿名さん
[2016-06-08 12:37:05]
ここは一部の連中だけでやりとりしてるな。
|
767:
匿名
[2016-06-08 12:54:38]
スレッドによって特徴と傾向が異なるようです。
|
|
768:
匿名
[2016-06-08 18:56:15]
日曜祝日ぐらいしか管理人見ないけど大京アステージの人ではないんだな。
家内の話では平日は大京アステージの管理人で偉そうに上から目線で感じ悪いらしい。 東京都多摩市 |
769:
匿名さん
[2016-06-08 19:38:44]
管理人ネタはつまらん。
もっとタメになる話題にしようじゃないか。 |
770:
匿 名
[2016-06-08 20:36:20]
つまるとかつまらないではなくて、ここは管理人さんと議案書の問題に悩んでいるのでしょう。
|
771:
匿名さん
[2016-06-08 20:54:45]
それは失礼。
管理人に悩んでいるのであれば管理会社に改善要求し、改まらない様であれば交代させればよいだけ。 |
772:
匿名さん
[2016-06-08 21:05:14]
契約違反に対しては、適切な対応をしましょう。
生ぬるいこと言っていたら更にナメられる。 |
773:
匿 名
[2016-06-08 21:14:42]
問題が何であれ、
毅然とした態度で臨んでも、相手によってはナメる方もおられるのでは? |
774:
匿名さん
[2016-06-08 21:25:49]
組合の問題を管理会社の所為にしてはいけません。
規約や法令を守れば、批判される事はない。 |
775:
匿 名
[2016-06-08 21:39:56]
仰る通りと存じます。
区分所有者の物言いに憤りを覚えることも少なくありません。 少なくとも私は規約や法令に反する要求をしたことはございません。 |
776:
匿名
[2016-06-09 00:03:04]
>772
同感です。 その繰り返しが自分たちが住むマンションの価値を下げることにもなります。 金は天下の回りものではありませんが、売買などで誰かの手に渡ることもありえます。 契約違反を繰り返しても平気な方々が多く住んでいる物件を買いたいですか? |
777:
匿名
[2016-06-09 00:09:36]
>763
ナイスなフォローを頂き、ありがとうございます。 町内会費を管理費核から割り当てること自体、標準管理規約 第27条(平成28年3月14日 改正分)より、見直しが必要であると明示しております。 もし、この見直しを進めていないのであれば、対応を進めるよう要求した方がよいです。 |
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル4階
TEL 03-3405-4561 (携帯内線7102466)
FAX 03-3796-6212