管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-21 21:10:24
 削除依頼 投稿する

株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/



物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ

東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3

493: 匿名さん 
[2016-04-19 20:20:46]
485さんの言ってる事は、まともで現実の話ですね。
これを知らない人は多いので、蘊蓄云々と批判するべきでは無いでしょうね。
494: 匿名さん 
[2016-04-19 21:14:32]
執念深いね。
軽く流せばいいのに。
495: 匿名さん 
[2016-04-19 23:21:32]
>476
私のマンションでは、町内会費は「管理費」枠から出ています。(年間 5470円)
個別徴収は無いため、今のところトラブルは発生していないようです。
496: 匿名さん 
[2016-04-19 23:25:17]
すれ違いですね。
497: 匿名さん 
[2016-04-19 23:39:42]
>401
>402
>403

経験則上ですが、議事録の内容があいまいだったりした場合、早い段階で「質問状」を
マンション管理会社担当営業 宛て(*複写として全世帯に配布)に出すと、下記の効果が
現れるようになりました。

・質問内容に興味をもった他住民がいろんな角度で気づき、問い合わせが多くなった。
・補足資料として、質問に対する回答が配布されるようにもなった。
・管理会社の沽券にかかわるような内容については、特に超早で訂正版を出すケースも。
498: 匿名 
[2016-04-20 00:17:59]
>497
議事録来たらやってみますね。
というか、それ以前に納得のいく内容であることを願っております。
499: 匿名さん 
[2016-04-20 01:09:12]
議事録よりは、そもそも総会できちんとしたやりとりがされるべきなんでしょう。
会社のチェックによって、都合の悪いことは消されることもあるのでしょうがね。

江東区の欠陥マンションや、杭問題が発生したマンションの対応など、質問しても削除されるのでしょうが、きちんとした会社であるかどうかを見極めるために、まともな回答が必要です。
500: 匿名さん 
[2016-04-20 04:19:41]
>>495
規約に書いてあれば別だけど、そうでなければ管理費から払うのはアウトだよ。
501: 匿名 
[2016-04-20 11:51:07]
管理費の用途として自治会費・町内会費が掲げられてるところなんてあるんですか?
使えても銀行手数料くらいじゃないんですか?
502: 匿名さん 
[2016-04-20 15:45:29]
自治会費オーケーと書いてある規約なんて皆無でしょう。
そうやって少しずつだけど、管理費は目減りするんだよね。
503: 匿名さん 
[2016-04-20 16:59:00]
え?それはないだろ
504: 匿名さん 
[2016-04-20 18:15:12]
最近、スルー君が来てるね。
505: 匿名さん 
[2016-04-20 23:19:24]
わざと話を別にそらしてるね。

評判悪いのは取り返せないと思うが。
506: 匿名さん 
[2016-04-21 00:49:57]
>501
>502
私の住むマンションでは、町内会費を「管理費」枠から出すことと特に明示していません。
おそらく慣習の中でやってきたことだと思われます。

かつて自主管理だった時代は(三十数年前)、一軒ずつ徴収する形だったそうですが、
嫌がる住民が続出したため、妥当な策としてこの慣習が生まれたそうです。
507: 匿名 
[2016-04-21 00:53:44]
大京の話してんだけど?
508: 匿名さん 
[2016-04-21 01:04:25]
>499
おっしゃること、大変ごもっともでございます。
総会や理事会できちんとしてやり取りがなければ、議事録が真面な内容に仕上がる事は
できませんよね。管理会社の言いなりにならないよう、理事会役員だけで閉じこもらせな
い環境が必要と思います。例えば、>497のような投稿などが手堅いでしょう。

理事会役員が何を考えているのか、総会決議前の説明でも不明瞭なケースだったことが
ありましたから。。。
509: 匿名 
[2016-04-21 02:50:28]
ライオンズの管理人はたしか大京ライフだったわよね?
社員教育とかしっかりやってるのかしら?

東京都多摩市
511: 匿名さん 
[2016-04-21 08:27:04]
質の高い管理人なんていませんから 残念!
512: 匿名さん 
[2016-04-21 12:55:45]
稀に良い人が来る時もある。
うちは前任は良かったが、今のは大ハズレ。
まぁ、年代的に社員教育云々より、人としてどうかの問題だと思うけど。
513: 匿名さん 
[2016-04-21 14:44:15]
いませんね。
眼中にもないけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる