管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-21 21:10:24
 削除依頼 投稿する

株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/



物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ

東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3

450: 匿名  
[2016-04-14 18:20:41]
>449
当マンションも「くらしスクエア会員制サイト」を利用できますが、
おっしゃるように理事会において「どこでも支払承認サービス」の説明はされておりません。
担当も「くらしスクエア会員制サイト」から「どこでも支払承認サービス」を利用するとは
一言も言わずに、「メールが届いたらそこから承認できます」と言うだけです。

総会の際に「くらしスクエア会員制サイト」入会用紙のような物が同封されてはおりましたが、
皆さん「こんなの入らなくてもいいのよね~」といった感じでした。

451: 匿名さん 
[2016-04-14 23:39:54]
くらしスクエアが誰も見てなさすぎてやばいからって、無理矢理どこでも承認の時に通過させてログイン数稼ぐ気なんだろう。

DSは、承認しなくても困るの管理会社だけ。
無視しとけばいい。
452: 匿名希望 
[2016-04-15 07:29:12]
>450
>451

やはり「どこでも支払承認サービス」については何も説明なさらなかったんですね。

ダメモトで担当にどういったものか説明するよう依頼してみますが、こちらが情報操作
されないよう、事前に「そもそもの支払い承認って何なのか?」「どこでも~によって
何が変わるのか?」「どこでも~のメリット・デメリット」「どんな評価をされてるか」
などについて調べてみます。
453: 匿名さん 
[2016-04-16 07:05:08]
これから総会だ。
理事長から議案説明するように言われて緊張状態。
単に読むだけで良いんだけど。
454: 匿名  
[2016-04-16 17:17:02]
当方の総会は理事の方が議事を読む事さえしませんでしたよ。
全て大京の担当の方が仕切っていました。
理事長が発言したのは「賛成の方は挙手をお願いします」だけ。
ダメな管理組合です。
455: 匿名さん 
[2016-04-16 17:30:01]
住人よりじゃないですね?どうして?
456: 匿名さん 
[2016-04-16 17:51:31]
>>454
453ですが、こちらも昨年迄は同じ状況でしたよ。
今期(といっても今日で終わってしまいましたが)の理事長は、改革の一歩を踏み出すと理事会含め頑張っていました。
私も最初は面倒だなと感じてましたが、管理会社に好き勝手やられていた事、そのせいで管理費や修繕費が不足する可能性がある事等が分かって心入れ換えました。
次期以降も続いてくれる事を願うだけです。
457: 匿名さん 
[2016-04-16 17:56:23]
管理組合をダメとか言わないしね。
458: 匿名さん 
[2016-04-16 19:15:05]
管理会社に喋らせるのといいようにされることとは違います。司会などはさせておいて問題はありません。
459: 匿名 
[2016-04-16 19:56:00]
ばかとはさみは使いようといいますよ
460: 匿名さん 
[2016-04-16 21:15:18]
管理会社に喋らせたら、何を言い出すか分からんだろ。
こっちに不利な事でも言ったらどうすんだ?
462: 匿名さん 
[2016-04-16 21:28:05]
ここってそうなん?
463: 匿名さん 
[2016-04-16 21:59:15]
管理戸数は何とか日本一をギリギリキープしているけど、実際のところは、管理する管理組合数は日本ハウズイングに数年前余裕で負けた。新築がほとんど作れなくなっているから、もうすぐ戸数でも負けることになる。

値段無駄に高いから、今じゃ年間100棟くらい管理物件減ってるんじゃないか?
戸数の大きなマンションだとどれだけでも下げるけどね。
464: 匿名 
[2016-04-17 16:23:11]
人が増えてるのでしょうか?

また(まだ)小バカにされてるのかと妄想中です。
465: 怒ってる人 
[2016-04-17 17:09:38]
>460
私なら、エンリョなく遮ります。
466: 匿名さん 
[2016-04-17 18:19:12]
管理会社に何期待してんのさ。
468: 匿名さん 
[2016-04-17 19:44:40]
いやなら戸建に住めばいいし
それで潤う会社に勤めてたら
黙っていればいい
469: 匿名 
[2016-04-17 20:44:19]
なんかムカツキ
470: 匿名さん 
[2016-04-17 20:47:22]
どうかしましたか?
471: 匿名 
[2016-04-17 21:18:53]
立地に難ありだけれど投げ売りな新築戸建の広告が入りました

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる