管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-21 21:10:24
 削除依頼 投稿する

株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/



物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ

東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3

310: 匿名さん 
[2016-03-18 07:46:28]
委任状だらけの総会で、必要の無いものを押し付けるやり方は改めるべき。
まあ、やる気のない組合だから仕方ないんだけど。
311: 匿名さん 
[2016-03-18 08:17:32]
議決権講師書の作り方もほとんど知られてないからな。
適正に管理したいという大規模マンションから解約される理由がわかる気がする。
賢い客に対応しなくていいだろうな、会社がアホなんだから無理。
312: 匿名さん 
[2016-03-18 10:34:27]
やはり、担当者によるのでしょうね。
私のマンションでは、議決権行使書使ってます。
国交省が議決権行使書の利用を告示してからすぐそうなりました。
313: 匿名さん 
[2016-03-18 19:07:14]
議決権行使なんて、大した手間では、ないですよ。

部屋番を入力すると、自動計算されますので
問題は、その投票が、オープンにされていないこと。

管理会社に都合の悪いことは、否決になるよう誤魔化せられている恐れがある。



314: 匿名さん 
[2016-03-18 19:33:43]
今月が会計年度締なんだけど、凄い売り込み構成で参った。AED設置、防災用品購入、レスキュー加入、明日の理事会で結論出せとか無理だろ。
315: 匿名さん 
[2016-03-18 19:35:46]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441635/

この管理会社も、総会の議案書を総会の場で変更しているよ。

それよりも、過去の役員選任で、管理に、詳しい区分所有者の部屋番号を、

抽選箱に入れていなかった事もあった。住民の、知らない所で、

この様な不正は、日常的になっていたが、最近は、色々問題になり、

おとなしくなった。しかし、管理物件は、注意をして下さい。

付け加えますが、大京では、ありません。
316: 怒ってる人 
[2016-03-18 20:38:28]
>307
この管理会社は議案にないことは決議できないことも知らないのでしょうか?
述べられた意見は話し合わずとも、せめて議事録の記載するべきですよね。
317: 匿名さん 
[2016-03-18 22:53:21]
>>314
利益が足りなくて困ってるんでしょう。
来年度はマンション売れる見込みがほとんど無いので必死なんでしょうね。

無駄な提案させずに、減額した委託費を総会当日に発表できるようにしなければ、議案は否決するし、管理会社も変えると言っておけばいいです。
318: 匿名さん 
[2016-03-19 08:52:05]
>316

「議案にないことを決議」に関し更に大きな問題があります。

① その内容が、役員の立候補者がいないブロック分、人数を減らそうとしたこと。
② 決議とは、書きましたが、「立候補者がいないので、3人減らします」だけで、終わらそうとしたこと。
③ 5人以上、大京の職員が応援に来ていたのに誰も指摘しなかったこと。
④ ちなみに議長は、大京の支店長。

議事録には、そのようなレベルの低い話は、書記担当理事が、議事録の重要性を理解していないのか、削除されていましたので、住民には、知らされていません。
319: 匿名さん 
[2016-03-19 10:13:06]
管理の人間をリストラしすぎたから、支店長でも業務をしらないのがいるからね。
販売から来たやつだと、知ってもいないのに、喋りたがるやつが多い。
320: 匿名さん 
[2016-03-19 12:06:45]
支店長で基礎的なことを解らないのは、話にならない!
仕事の中身でなく、上司の接待で管理職まで上り詰めたんでしょうね。

優秀な人が、いなくなるのも頷けるな。
321: 匿名さん 
[2016-03-19 15:38:15]
総会議案のたたきを貰ったが、本当に文章能力無いな。
しかも、上程しないと言った案件も含まれてるし、委託費減額で決定だな。
322: 怒ってる人 
[2016-03-19 16:05:43]
>318
①②について
規約で役員の人数が定められているはずですので、管理会社側の規約違反です。

③④について
5人いて誰も何も言わないなんておかしいです。
本当に何もわかってない連中が来ていたのかも…?
議長である支店長が①②の判断をしたのでしょうが、そんな判断をするような輩が支店長とはとんでもないですね。

議事録削除について、単に書記担当が‘仕事を省いた’のかもしれません。
議事録へ記載するように求めてみて下さい。
うちはハウズイングですが、プレッシャーをかければ記載されました。
323: 匿名さん 
[2016-03-19 17:42:49]
プレッシャーをかけないと、仕事をしないのが、管理会社。
324: 契約済みさん 
[2016-03-19 20:03:58]
>322

議事録には、支店長と記載されていましたね。

大京は、しれっと無視しますね。
少なくとも理事長くらいじゃないと駄目じゃないのかな。
325: 怒ってる人 
[2016-03-20 14:14:26]
>324
支店長、研修が必要ですかね。
理事長になられた方は苦労しそうですね。
仕事を指示しなければ動かないというか、動けなそうです。
326: 匿名さん 
[2016-03-20 15:55:41]
上のいうことが間違っていても、批判したら降格
会社自体が傍若無人なので、社員も下請け企業も、どんどん離れていってる。
327: 匿名さん 
[2016-03-20 21:18:45]
>325

会社の社風ですから、支店長の処理は、大京アステージとして、問題ないです。
住民としては、たまったものじゃないですがね。
328: 匿名さん 
[2016-03-21 14:53:07]
今月が年度末で総会議案を決め始めているんだけど、このタイミングでレスキューに加入してと言って来た。
人によっては便利なのかも知れないが、組合単位で加入というのが解せない。
皆さんの所はどうしてますか。
329: 匿名さん 
[2016-03-21 15:40:35]
レスキューとは、どんな商品ですか。?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる