株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/
物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ
【東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
2325:
評判気になるさん
[2020-03-11 06:38:43]
大規模修繕に大京アステージ仲介でなく大京穴吹建設と直接交渉できませんか
|
2326:
匿名さん
[2020-03-11 07:59:29]
できることは可能ですが、理事会の成立要件を満たしたうえでその理事の
過半数若しくは半数以上の廃案賛成を取れば可能でしょう。 それができずに総会に提案されて総会の成立要件を満たしたうえでその 組合員の議決権の過半数若しくは半数以上の反対の合意が必要です。 |
2327:
匿名さん
[2020-03-13 17:42:06]
そのままでは、マンションの積立金は、満額で削ぎ取られますよ!
|
2328:
匿名さん
[2020-03-14 22:27:40]
介護施設やホテルなどは頻繁にアルコール系消毒をしていますが、
マンションの共用部の清掃にアルコール系洗浄は全くしていません。 共用部はエントランスドア、エレベーターボタン、宅配ボックス、など指で触れるものが多く、可能ならアルコール系で吹き上げ消毒はしてほしい。 コロナの影響でマンション内でクラスター発生しないよう祈る。 管理費が高いから?コロナのウィルス対策も出来ない。のではなく単に気が付かない管理会社?アステージは、 実際の業者の費用に大きく利益を乗せ過ぎるからです管理費が高い。ですから住人のサービスの質のアップは望めない。 管理組合が値下げ要求なら、業者の質を低下させ自社の取り分を減らす事はないでしょう。 なので、このまま継続しても住人は管理会社から質の低下したサービスを受け続ける事になる。共用部の便器の清掃も、エントランスのドアの吹き上げも、同じ布て行っても分からない。コロナどころではない。 善良な管理会社に変更すれば、今の半額で質の高いサービスに変わる可能性が高い。 |
2329:
匿名さん
[2020-03-30 14:02:30]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2330:
匿名さん
[2020-04-05 15:41:50]
大京ライオンズの大規模修繕工事が終わったが、施工監理が曖昧で不具合続出だった。大京穴吹建設から1級建築施工管理技士の資格をもつ営業が来たが、壁の下地の有無さえわからない担当者だ。建築の話の説得力にも乏しく素人同然の1級建築施工管理技士に何の管理ができるのだろうか。総会の話と見積書との相違、総会の話と工事内容の相違が多々あったが、それを追及をしようとすると、管理会社である大京アステージから「管理組合で確認してもらったことをやっただけ」というのが彼らの言い逃れだった。管理組合は所詮素人の住民だ。管理組合は、管理会社大京アステージの言いなりとなり、問題が発覚するたびに追加工事金額を支払い、大京穴吹建設に工事をさせるしかないのが現状だ。
|
2331:
匿名さん
[2020-04-05 16:07:54]
最近思うが、
大京アステージのマンションは、コロナウィルス真っ只中なのに、共用部、玄関に、何一つ除菌対策なし。こんな管理会社があるんかと驚いてる。 近所のスーパーの便所でさえ、消毒用アルコールスプレーを置いてるで。 |
2332:
マンコミュファンさん
[2020-04-08 18:41:35]
|
2333:
名無しさん
[2020-04-12 15:22:13]
|
2334:
匿名さん
[2020-04-20 21:58:49]
>2331 ハウズイングは次亜塩素酸水が配給され、ドアノブ・手摺の清掃をするよう通達されている
|
|
2335:
匿名さん
[2020-04-21 22:35:52]
|
2336:
検討板ユーザーさん
[2020-04-21 22:50:52]
>>2334 匿名さん
ハウジングは管理会社として当たり前の事をしている 大京アステージが管理するマンションに住む住民は、誰か一人が感染すれば、一気に広がり、地域医療に大きな負担をかける。悪党に管理されると、何一つよいことはない。 |
2337:
匿名さん
[2020-04-21 23:30:51]
>2336 ハウズイングは更にその後、マスク5枚が管理員に配給されました。
|
2338:
マンション掲示板さん
[2020-04-22 16:44:09]
|
2339:
匿名さん
[2020-04-23 10:01:37]
>2338 大京にかぎらず自分が住むとこの東急コミュニティーも、なにかするとなると”見積もり!見積もり!と見積もり砲。自分とこなんかは”そんなの自分達でやるんだよ!”え?管理費は何につかうの?レベル。大京は2か所しか知らないけど見積もりを業者に要請するのに3カ月そして理事会にかけ工事と半年はかかる。今のコロナ対策きっと、”自分等でやれよ!”と思っているんだろうね。
|
2340:
eマンションさん
[2020-04-23 20:39:20]
|
2341:
匿名さん
[2020-04-24 03:36:49]
>>2333 名無しさん
社員が住人や管理員の悪口かきまくってるやつだね 不平不満ばかりで、だったら辞めりゃいいのに転職できないノータリンだからこんなとこに悪口かいて発散してるという… このコメすぐ削除されんだろうな 常に見張ってるやついるから笑 火消しに必死になるよりまず社員教育イチからやり直せよ 暴露しない社員に育てるか、会社自体改善して社員にも客にも不満言われないようにするか まー無理だろうけど笑 不動産関係の奴らは根っから腐ってるからね |
2342:
通りがかりさん
[2020-04-24 03:53:12]
嫌われるよね、アステージは。
恨みもかってる奴ら多数。 ロクデナシ。 ひとでなし。 そんな奴らばっかり。 コロナにやられちまえ。 |
2343:
購入経験者さん
[2020-04-24 08:45:57]
>>2339 匿名さん
私のマンションは、大京でも、東急でもありませんが、 コロナ問題が解決するまでは、ごみ類回収日は午前11時まで に玄関前に置いてくださいとの組合からの達示がありました。 管理員と清掃員でゴミ回収はするとの案内が各住民に通知が ありました。 |
2344:
匿名さん
[2020-04-29 07:15:12]
>>2340 eマンションさん
他人動かしたらコスト発生します。 自分達でやれば終わります。自分達でやればいいだけです。 そもそも、ライオンズマンションで大京アステージに委託し続けているような管理組合は、自立してないんじゃないです? 相当高いし、役に立たないし、ノウハウもない。場合によっては邪魔さえしてくる。 売主も、管理会社がアステージだとアフターサービスはなめた対応しかしませんが、管理会社変えたらきちんと対応するようになりますよ。 管理会社がアステージだと、明らかな欠陥があっても保証せず。管理会社が別だと、非を認めて全額負担で建て替え。とかですから。 |