管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-21 21:10:24
 削除依頼 投稿する

株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/



物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ

東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3

2303: 匿名さん 
[2020-02-18 00:44:41]
>>2302 匿名さん
そのような経緯だったのですね。
2304: 匿名さん 
[2020-02-18 10:18:56]
バブル後に新築マンションの親会社が潰れそうになり、管理会社の人間が、通常業務の開始前に駅頭でチラシ配り、通常業務はさておき賃貸住宅へチラシまきやら駅頭での飛び込み営業もやらされ、結果も出せと言われる。
会社に残りたければマンションを買えというパワハラも横行。

耐え忍んでなんとか産業再生機構入りして卒業した、さあこれからだと思って数年で、リーマンショック発生。
管理会社は最高益を更新したのに、フロント含めて大量リストラ。穴埋めはいらなくなった資格も持たない新築の社員。

ここ数年は新築マンションも作れず、作っても売れず、逆に新築の社員がいらないからもっと雇えだそう。
管理会社は管理会社で、人が大量に辞めてるのに、採用したら管理職評価が下がるから採用しないよう。


管理組合をどうでもいいと思っている以上に、管理会社自体がどうでもいい扱いをされている。
色んな面で、会社に対して恨みを持っている者も少なくはないだろう。
マンションに対して愛着もわかないし、販売協力をさせられていたマンションだとしたら、当時の恨みが沸々と湧いてくるのではないだろうか。
2305: 匿名さん 
[2020-02-21 16:46:02]
以前から
管理会社の対応に違和感を感じていました。
2306: 匿名さん 
[2020-02-22 01:24:25]
管理人も管理会社も終わってる
2307: 匿名さん 
[2020-02-23 04:13:59]
管理費高い、長期計画表見ると積立金は足りない。

取り敢えず他社の見積もりだけでも取って比較検討してほしいという要望に渋っていた理事長をなんとか説き伏せ許可を得て自分で見積もりをとり、結果を示して理事会の承認を得てアステージに再見積もりを依頼。少しだけ下げてきたので取り敢えず昨年は契約続行。

アステージの契約金の下げを抑えて他社部門で押さえられる費用を提案してきたので、少しでも管理費の余剰金を積立金に回せる可能性があるので取り敢えず採用。

1年前の出来事。
なのにその節約、今年の1月からしか適用されてないってどういうことですか?
1年でこれだけ節約できますって言ってた金額、この1年丸々節約できていませんが・・・
2308: 名無しさん 
[2020-02-23 12:27:01]
>>2307 匿名さん
オタクの管理費収入には、駐車場の収入が含まれていませんか?
2309: 匿名さん 
[2020-02-23 14:33:45]
大京アステージは大規模な横領事件の後も社内改革などせず、変わらず管理組合へ偽りの見積もりを出し、どさくさ紛れに誤った数字を盛り込み、明らかに保険で対応可能な共用部の修繕費を、保険を使わせないよう対応をし、管理組合の資金を早期に奪うように働きかけています。
この会社と続けるなら、それぞれのプロを雇うか、(修繕費がまともな金額なのか?本当に必要なのか?マンションの共用部の保険の正しい方について理解しているコンサル、含め。)理事会が、彼らの嘘を見抜ける力を付ける事が必要です。管理会社として当たり前の提案もせず、彼らの目的は、あらゆる話法で、積立金を会社の売り上げ金として移動させる事。アステージを続けていくなら、犬のしつけも参考にして下さい。何度も根気よく間違いを突き付ける根気が必要です。でなければ犬のしつけは成功しません。アステージは同じ事を繰り返します。輪番制の理事会の見直しも検討してください。
2310: 匿名さん 
[2020-02-23 22:50:08]
>>2308
? 管理費収入と駐車場収入は別項目で記載されています。
管理費が高いというのは単純に大京アステージとの契約金額のことです。
2311: 名無しさん 
[2020-02-24 13:55:45]
>>2307 匿名さん

大京アステージは、約束守りません。
都合悪くなると、担当替えしておしまい。
2312: 購入経験者さん 
[2020-02-25 08:10:50]
>>2311 名無しさん

担当者の入れ替わりが激しすぎますよね。
2313: 通りがかりさん 
[2020-02-25 11:39:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2314: 匿名さん 
[2020-03-01 10:38:48]
自分を正当化するために平気でうそをつく。
ひどい目にあいました。
2315: 匿名さん 
[2020-03-02 06:27:18]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2316: 匿名さん 
[2020-03-02 10:48:07]
>>2267 購入経験者さん
住み込みの管理人が 犬入れてる 注意しても反省の色無し
2317: 匿名さん 
[2020-03-06 19:01:21]
大京アステージさんの理事会の議事録って、

「議題を検討した」
見たいな表現ばっかりで、一切、何が議題で、どうしたのか?かが全く見えない表現ばかりがならんでいるのですが、他のマンションとかも同じなのでしょうか?

それを受け入れる、理事会もどうかと思うのですが、一応、お金をもらって仕事をしているわけですから、あまりにも手を抜きすぎじゃないかと思っています。
2318: 購入経験者さん 
[2020-03-07 10:17:18]
>>2317 匿名さん
うちのマンションに関しては、同じような感じですね。

そちらの理事会がどういう感じなのか分からないので、何とも言えませんが、うちは機能しないような感じなので、受け入れてるというより「議題」があっても理事会で話し合いや決定をせず放置してるのでそう表現するしかないのかもしれません。

おそらく理事会がしっかりしてなくて、厳しくチェックしたりダメ出ししないので、手を抜くというかなめてるんだと思っています。
2319: 匿名さん 
[2020-03-07 20:54:53]
どこのアステージも今でも同じですね。
担当者が変わっても、何も変わらないという事。
2322: 評判気になるさん 
[2020-03-11 06:03:38]
うちのマンションは大規模修繕は大京アステージに丸投げで修繕積立金を無駄遣いしていますよ。誰かやめさせてくれませんかね。
2323: 評判気になるさん 
[2020-03-11 06:08:13]
修繕積立金は管理組合がチェックせよ
2324: 評判気になるさん 
[2020-03-11 06:11:35]
管理会社にすべてお任せで管理組合がしっかりしていないのでは

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる