株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/
物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ
【東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
2243:
匿名さん
[2020-01-05 14:06:43]
|
2244:
賃貸住まいさん
[2020-01-05 21:11:48]
|
2245:
匿名さん
[2020-01-05 23:58:56]
202は随分前の話でしょうね。
|
2246:
口コミ知りたいさん
[2020-01-06 22:41:52]
第2号議案【解約激増】大京アステージ【社員激減】も、会社が何を目指しているのか?分かります。
|
2247:
口コミ知りたいさん
[2020-01-06 23:28:58]
265
>>大京アステージは顧客目線で提案することがほぼゼロで、いつも自社のためになるかどうかを第一に考えている。 その手の社員はアステージでは出世(昇進)するタイプの様です 会社から言われた事を盲目的というか個々の管理組合の収支など一切考えないで 一律的に売り込めば(提案をすれば)良いといった感覚の様です その組合にとって必要な物であれば良いのですが そうでは無い物でも売り込んできます 必要の無い物でも受け入れてしまえば“自己責任”なのですから精査する責任は私達にありますが それではMA(マンションアドバイザー)なる名称が泣くのではないでしょうか? 管理費や積立金に不足が見込まれれば“値上げを提案すれば良い”という安直な対応には 呆れて笑うほか手立てがありません この様な訳で気が付かない間に私たち管理組合と管理会社との間に 埋める事が出来ないほどの溝が出来てしまった様にも思います 振り返ればお互いの拙さが見え隠れしながらも 笑いながら総会資料を訂正しながらやり取りがあった頃を思い出します さて この事に限りませんが自身の主張を受け入れられない顧客を “キチガイ(自分の言っている事を理解出来ない)”という意味で呼んでいる様です 確かに的外れな意見や反対を執拗に述べる方(組合員)が居るのも事実ですが そんな方にはそれなりに解る様な説明をする説明責任もあると思うのですが 思考が止まってしまった様に何ら手立てを打てないまま 嵐が頭上を通り過ぎるのをひたすら待って居るかの様にしか見えない社員の方を見て 不甲斐無さしか感じません 会社に戻り“キチガイが出ました!”とでも言って報告を終わらせて忘れてしまうのでしょう 翌年の総会は別の社員に担当させれば(自身は)良いのですから |
2248:
匿名さん
[2020-01-07 21:47:42]
社員はどんどん辞めますから、そんなに長く働く社員はいません。
築10年くらいのマンションで、担当者は8人目。 過去の担当者で退職していないのは2人のみ。 地域の中でも大きなマンションだから、割とちゃんとした社員が担当していたのに、最近は全然ダメ。 もう、この会社には、まともな人材はいないと思います。 |
2249:
購入経験者さん
[2020-01-08 19:30:55]
|
2250:
購入経験者さん
[2020-01-08 19:35:15]
|
2251:
購入経験者さん
[2020-01-08 19:47:34]
私達のマンションなのに、アステージは勘違いしています。
マンションに住んで、過去からアステージの対応を目のあたりにしてきました。住民はとっくの昔に、アステージとは決別済みです。 大規模修繕工事が最大の目当てではないでしょうか? |
2252:
マンション検討中さん
[2020-01-08 22:23:36]
|
|
2253:
匿名さん
[2020-01-08 23:04:17]
昔は接待費出せたんですね。
親会社が潰れそうになってから、接待交際費なんて課長でも使えないはず。今や全部自腹でやれの時代。 理事長が交通事故や病気で入院しようが、お見舞い代は自腹、交通費すらも出ず、労働時間としても認められない。 夜間だろうが、休みだろうが、漏水が起きたら自分で業者手配して現場に行け、自家用が無ければタクシーやカーシェアで行け、でもそれでかかった費用は何がも払われないし、残業にもならない。 |
2254:
マンション検討中さん
[2020-01-09 22:35:54]
|
2255:
マンション検討中さん
[2020-01-09 22:37:39]
|
2256:
匿名さん
[2020-01-10 10:21:15]
いや、現実の話ですから。
年末年始の挨拶も必須です。 理事長との距離を近くしろ、足しげく通え、 サザエさんの、三河屋のサブちゃんになれ。 が、会社のモットー。 ただ、それはさておき、毎週やりとりをしてるような人が突然入院したら、人として見舞いくらいは行きます。こちらももうダメなら理事長交代したいし。 |
2257:
匿名さん
[2020-01-11 22:18:05]
なるほど。うちのマンションの理事長は、肝心な事をせずに10年間、理事と理事長を繰り返してきました。今期でやめるそうです。
なぜかしら。。。 |
2258:
匿名さん
[2020-01-11 22:25:50]
この理事長にべったりのマンション担当者MA、このマンションが長かったのですが
担当替えになったと言い、去りました。 そうか。そういうこと! 理事長も「最近担当者が こなくなった。」とボロっと話した! なるほど 理事会ではなく個人的に接待されていたのでしょうか。 |
2259:
評判気になるさん
[2020-01-12 01:40:55]
0254 名無し不動さん 2019/12/16 22:37:11
大京のシステムというか、ビジネスモデルはもう完全にダメです。でも、経営陣がいなくなるまでは会社の体裁保てますから、変わるわけもないですよ。 できる社員はすぐやめ、安い給料でしか働く自信もなく、そのくせ会社に対してブーブー文句をいい続けるような社員ばかりが残り続けます。他社のフロントが十数棟の担当で、ここでは能力もないのに二十前後の担当をさせられます。そりゃ、何もできません。 知識的にまともな管理組合と話ができる社員もいないですから、管理組合は離れていっています。数字でわかる結果が、吸収合併でもしなければわかってしまう、他社と比べられないくらい低い管理戸数の伸びです。 デベ系なので、新築からの受託もあるのですが、全然増えません。 他社がリプレイスで戸数を伸ばす中、大京は何とか中小デベに金払って新築を受けさせてもらうことしかできません。 今まで新築を受けてばかりなので、リプレイスはムリみたいです。吸収合併した会社のマンションですらも、まともに管理できません。 そんなこんなで、利益率が急落、経営がじり貧だから、給料上げられず、課長降格させ、鼻くそみたいな手当てでリーダーなんて名前にしました。ガッツリ給料も下がりました。 また、社員の質も低いから、質を上げたり、サービス向上はできず、単に見積りの粗利を増やすことだけをするようになりました。 そしたら、社員が自社を通さず、工事を発注、なかにはやってない工事まで管理組合に請求、ついには銀行印まで預り、業務停止になりました。 結局、管理会社を変えられない管理組合を騙すだけ、社員の給料も減らしてるだけで、何の改善もされません。 色んなところで不平不満が満載です。 できない人材ですら、どんどん辞めるし、いるのは転職できなかった人材だけかもしれません。 それくらいダメなんですから、日常の不平不満なんて無視しますよ。 1 |
2260:
匿名さん
[2020-01-12 13:46:10]
大規模修繕が最も美味しいご馳走?上司からは他に渡すな!と言われてませんかね?保険も他社にやるな。と。最後は力ずくですかね。
|
2261:
評判気になるさん
[2020-01-15 12:58:06]
犬猫禁止にも関わらず、引越しの際の1代限りなら許すに規約を変更後、犬猫購入者多発。私は犬猫に対してアナフィラキシー持ってる何度も訴えるが掲示2週間程度。で、上階に犬飼ってるお宅入居。洗濯物外に干せず。これは我慢と思って部屋干しに切り替えるが、正直大問題。何回も連絡。掲示板の事しか言わず。そんなにずっと掲示しておけません。は?タバコの煙が服に着くのでベランダでの喫煙はやめろって掲示、10年以上貼ってあるけど?ふざけてんの?今回の対応も、適当。私は全戸に周知させろと言っている。
|
2262:
匿名さん
[2020-01-15 13:25:39]
|
シャンポール大名の情報はありませんか。
中古を検討中ですが、どんなもんでしょう。