プラウド国分寺についての情報を希望しています。
駅へ近くて便利に暮らすことができそう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kokubunji/
所在地:東京都国分寺市南町1丁目316番26、316番38(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:70.10平米~87.66平米
売主:野村不動産
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産アーバンネット
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-02-12 20:37:37
プラウド国分寺ってどう?
961:
マンション検討中さん
[2017-04-24 20:17:57]
|
||
962:
匿名さん
[2017-04-24 21:07:25]
|
||
963:
匿名さん
[2017-04-24 21:23:28]
|
||
964:
匿名さん
[2017-04-25 22:40:24]
|
||
965:
匿名さん
[2017-04-25 22:54:57]
|
||
966:
匿名さん
[2017-04-25 23:04:54]
|
||
967:
匿名さん
[2017-04-25 23:08:10]
なんかしょうもない話が続いてるけど喫煙者の数は順調に減少してるのは事実だし締め付けも厳しくなってるから今後減っていく一方でしょ。それでいいんじゃないの?このマンションの住民およびその周辺が特段喫煙者が多すぎるってなら話も変わってくるけどそういうことはないだろうし。
それよりここの間取りはいいねぇ。ありがちな5.xの使えない部屋ばかりになる3LDKではなくきちっと6畳あるし 1618のお風呂はゆったりでありがたい。 |
||
968:
匿名さん
[2017-04-25 23:14:20]
>>966
すごくないよ、20回乗ったら1回あるかないかぐらいの頻度だがいまだに遭遇する。 あとは電子タバコならいいだろ的な勝手な解釈のやつとかね。 が、そんなに驚く話じゃない。人間ってのがもともとそんなもの。 飲酒運転にしろ殺人・暴行・窃盗、なんでもいいが違反する人間は常に一定数はいる。 刑法に抵触しなくても、このマンションでも他のマンションでもそうだろうが、 当然ベランダでタバコを吸うやつはいるだろうし、騒音等でのトラブル、これは 程度の差こそあれ必ずある。人間社会で生きるってことはそういうことだよ。 |
||
969:
マンション掲示板さん
[2017-04-26 06:08:33]
>>968 匿名さん
公共マナーは地域差があるから、マナーのいいエリアに住むと他エリアの道端に落ちているちょっとしたゴミや歩きタバコが気になる傾向はあるかも。 あと、小さな子どもがいると副流煙には敏感になるかもしれませんね。砂場に煙草というのは困ります。 |
||
970:
匿名さん
[2017-04-26 11:53:24]
>>969 マンション掲示板さん
地域差なんてないですよ。普通に暮らしててほとんど見かけませんし快適に暮らせてますので。 逆にこのエリアが酷いと言うなら客観的根拠でも出してくださいな。 ただのイメージで語るならやめましょう、荒れるだけで前向きな検討を阻害します。 |
||
|
||
971:
匿名さん
[2017-04-26 12:07:23]
|
||
972:
匿名さん
[2017-04-26 13:35:15]
>>971 匿名さん
いえ、言ってますよ。客観的な根拠無く変な不安を煽ってるだけですから。地震不安、地盤不安、隣人不安、リセール不安あげればいくらでも不安なんてものは湧いてきますがそんなのはこの物件固有の話では無いですよ。逆にこの物件固有なんだ、ってことであればその理由をおっしゃって下さいよ。 人間それぞれ違うのだからそりゃ犯罪なりルール違反、モラル違反をする人だっていますよ。もっといえば合う合わないがあるんだから両者ともに何ら違反はしてなくても揉めることもありますよね。それが社会ではありませんか。それをタバコがどうだこうだっていってもここの物件だけが特別タバコ被害にあうのですか?あと皆さん24時間365日ずっとこのマンション及び界隈からでないんですか?(笑)生活してればいろんなところに出向くわけでその道中及び目的地で不快な思いをすることだってあるでしょうが、そんなの当たり前の話ですよね、社会に生きてるのであれば。 それが嫌なら社会から外れて一人で生きていけばいいわけでこんな集合住宅では無く、無人島に自分好みの仕様で自分で建てて人間社会と切り離された生活を送ればいいのです。そうすればタバコ被害なんてなくなるでしょう。悪意にもほどがあると思いますよ。 |
||
973:
名無しさん
[2017-04-26 14:28:51]
>>972 匿名さん
何が仰りたいのか理解できませんでした。 結局のところ、タバコに対する不満ですか? それなら自分も賛同します。ただ、マンション周辺及び市内に限った話ではないので、別のところで議論されたほうがよいかと。 それ以外の話(内容)なら賛同できかねます。 また、要領よく書いて。 もう少し読む側の身にもなってください。 |
||
974:
通りがかりさん
[2017-04-26 14:36:42]
プラウドの前が特にひどいとかいうデマや中傷ではなく、敷地内の公園で喫煙が行われている形跡があるなら定着して人数が増えてしまう前に対策するといいのでは、という話だったかと…
国分寺駅の周辺は北口も南口もコンビニで飲み物を買ってコンビニ前もしくはベンチや公園で喫煙、というパターンがけっこうあります。うちも国分寺駅の近くですが、吸い殻のポイ捨ては毎日ある区域なので自主的に掃除しています。コンビニが近いと肉まんやパンの包みも落ちていたりします。ためこんで他の人まで追従する前にせっせと片付けるのがポイントです。 プラウド住民の方達が敷地内での喫煙やポイ捨てを防止されたいのであれば喫煙が少ない今のうちに看板を立てるとかするのが良いかもしれません。セブンイレブンが近いので、買い食いと喫煙のゴミ対策をしておいて損は無いと思います。とはいえ場所柄学生が通る以外は住民が大勢歩くような道では無いので、駅に近いエリアにしてはきれいでポイ捨ても少ないんじゃないでしょうか。東経大の学生は歩きタバコとかしませんし。 |
||
975:
匿名さん
[2017-04-26 14:47:55]
|
||
976:
匿名さん
[2017-04-26 14:53:21]
|
||
977:
匿名さん
[2017-04-26 15:01:56]
何の掲示板か分からん
|
||
978:
名無しさん
[2017-04-26 15:18:08]
|
||
979:
匿名さん
[2017-04-26 16:14:51]
|
||
980:
名無しさん
[2017-04-26 16:42:53]
|
||
981:
匿名さん
[2017-04-26 17:09:13]
972さんは何を熱く語っているのですか?
理解できた方、わかりやすく教えていただけないでしょうか。 |
||
982:
匿名さん
[2017-04-26 17:53:28]
|
||
983:
マンション掲示板さん
[2017-04-26 18:09:10]
>>981 匿名さん
断片的には解読できるのですが、論理構成力に欠けていると思います。 しかも、国分寺というローカルな事象を拡大解釈し過ぎ、焦点がぼやけ過ぎています。 失礼ながら、972さんが管理組合にいらっしゃると常識的なラインでまとまる話もまとまらなくなりそうで怖いです。 |
||
984:
マンション検討中さん
[2017-04-26 18:20:37]
話変わりますが、この価格帯のマンションって年収どれくらいの人達が買う(買える)んでしょうか?もちろん、そもそも家にかける費用、価値観とか人それぞれとは思います。1馬力なのか、2馬力前提の世帯年収なのか。親からの援助の有無、子供の数や教育費なども様々でしょうけど。老後資金とか、もろもろ考えると悩みます。
|
||
985:
eマンションさん
[2017-04-26 18:48:18]
>>984 マンション検討中さん
長寿リスクによる老後破綻は怖いですね。 |
||
986:
匿名さん
[2017-04-26 19:02:02]
>>984 マンション検討中さん
失礼ながら、984さんの御年収、家族構成は? |
||
987:
名無しさん
[2017-04-26 20:39:38]
>>982 匿名さん
静観していましたが、喫煙マナーに問題ありと認識されたようなのでコメントします。 974さん曰く「早めに立て札でも・・」とのことですが、竣工後間もなく提供公園内に喫煙マナーに関する注意書きがされています。 また、私が公園を見ている限り、日中は子連れや保育園児の遊び場になっていますし夜は静かなもので、喫煙マナーが悪い人を見たことは今のところありません。 |
||
988:
匿名さん
[2017-04-26 23:20:48]
|
||
989:
匿名さん
[2017-04-26 23:27:25]
|
||
990:
匿名さん
[2017-04-26 23:44:08]
>>989 匿名さん
じゃあ検討から外せばいいじゃん と思うのは私だけでしょうか? 住まわれてる方に大変失礼かと。 この議論でどなたが得するんですか? もうほぼ完売してるんだから、このスレは閉鎖すべきではないでしょうか。 |
||
1002:
匿名さん
[2017-04-27 00:14:11]
[No.991~本レスまで、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
||
1003:
匿名さん
[2017-04-27 06:20:06]
>>990 匿名さん
そういう問題を議論しないマンションこそ価値が下がります。残り部屋や中古としても購入検討は続きます。管理組合が小さな問題にもコツコツ取り組むマンションは価値の維持に繋がります。近隣へ対しても、そのイメージのアピールは大切です。あのマンションは良い!と言われた方が得です。 |
||
1004:
匿名さん
[2017-04-27 06:35:32]
>>1003 匿名さん
議論は大切ですが、もうここのスレの役目は終わったような気がします。 結果、同じことになるかもしれませんが、住民のスレで住民同士が意見交換を持てる場を持つほうが賢明かなと思いました。 部外者は抜きの場を。 |
||
1005:
匿名さん
[2017-04-27 09:45:52]
住民スレ、まだどなたも書き込みしてないんですね
|
||
1006:
匿名さん
[2017-04-27 09:55:35]
まだ完売していないのですね。
ここよりもずっと後に発売開始した府中プラウドのほうが先に完売したりして。。。 喫煙とゴミのマナーはマンションの公開空地は○、国分寺駅周辺は△という結論ですね。 |
||
1007:
匿名さん
[2017-04-27 12:10:17]
|
||
1008:
匿名さん
[2017-04-27 12:12:39]
|
||
1009:
匿名さん
[2017-04-27 17:22:27]
普通はマンション前だけではなく、喫煙マナーがよく、ゴミのポイ捨ての少ない街には住みたいよね。
|
||
1010:
匿名さん
[2017-04-27 21:45:25]
完売?
値段がこれだけ高くてはそう簡単に完売しないでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
問題はその比率と市の対策ですよね。