プラウド板橋志村三丁目についての情報を希望しています。
南向きで、徒歩圏内に3つの大型商業施設などがあって、
教育や子育てに良い住環境と思ってますが、どうでしょうか。
将来性や周辺地域の医療や治安についても、教えて欲しいです。
所在地:東京都板橋区坂下一丁目32-1他(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.63平米~92.13平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/shimura3/index.html
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や自然環境・地盤・建設会社や管理会社のことについても教えてください。
[スレ作成日時]2015-02-12 20:31:33
プラウド板橋志村三丁目について
142:
匿名さん
[2015-05-02 12:40:42]
|
143:
匿名さん
[2015-05-02 13:36:32]
|
144:
匿名さん
[2015-05-02 13:39:49]
>>143
平米じゃなく坪でした。 |
145:
匿名さん
[2015-05-02 15:20:16]
>142
理解できてないあなたも同類 ここは、期待していただけに外観がアレなのと 道路からの圧迫感が…ちょっと残念 でも、中身次第。モデルルームいつからかな? 行かねば! 80平米以上又は90平米以上の田の字以外希望だけど さすがにそんな広さはないかな |
146:
匿名さん
[2015-05-02 17:12:14]
>>142
気に入らない設備は直せばいいと簡単に言うけど 理事会の承認、上下左右から工事同意書取ったり色々と面倒ですよ。 細かいことだと例えば開き扉を引き戸にするのに20万円とか費用も馬鹿にならないし 多少高くても初めから設備仕様が良い方が快適に生活できますから。 |
147:
匿名さん
[2015-05-03 01:23:43]
>立地がすべてではない。
ってその通りではあるのですが、立地が最も重要というのもまた事実では? マンションの価値は、立地が9割。と良く言われます。設備などの他の要因の重要性は立地のそれに比べれば、かわいいものだというのが一般的な評価でしょう。 少なくとも、立地が悪い場合のリセールバリューは、相当低くなりますよ。 |
148:
匿名さん
[2015-05-03 07:31:34]
比較するのが極端すぎやしないでしょうか?
駅近だけど極狭設備普通かVS駅遠だけど間取広々設備良し みたいになってません?? ここら辺だと間取や設備に大差があると思いません。 リセールや賃貸に出すんであれば立地がすべてだと思います。 一生住むつもりならどこでも好きな場所に住めば良い |
149:
匿名さん
[2015-05-03 10:01:25]
>148
人生は、何があるか分かりません。急に長期の海外赴任になるかも知れませんし、経済的に売らざるをえなくなるかも知れません。 いざという時のリセールバリューを考慮して不動産を購入するというのは、不動産を買う時の鉄則ですよ。 (もちろん、そんなこと言っても、リセールバリュー悪そうだけど、どうしても気に入って欲しくなったので買うという選択肢を排除するつもりはないですが。) だから、こういう掲示板で、リセール時の価値等を議論しておくことは有益だと思います。 |
150:
匿名さん
[2015-05-03 10:17:54]
昔、家内がこの物件と華屋与兵衛の間ぐらいに住んでいました。
17号から少し奥に入ったところなのですが、17号の振動が伝わって来てました。大型トラックが通ると揺れるんですよ。ずーっと騒音も聞こえているし。(夜、回りが静かになると余計に気になる。)あと、なんだか土・日もにっかぽっか履いている人が多かった印象が強いです。 面白い地域だなぁ、と思ってました。 |
151:
匿名さん
[2015-05-03 17:34:51]
「こんなはずではなかった」という結果を避けるにはどうすればよいのか。まず資産価値のある物件を選んでおくこと。マンションの資産価値は9割が立地。9割の中身は8が駅からの距離、1が環境だと考えればいい。資産価値が安定していれば、欠陥を補修した物件でも売却という解決手段がある。
(ここまで引用) だそうですよ。 連載:本当は教えたくないマンション業界の秘密 榊淳司 http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150503/ecn150503083000... |
|
152:
匿名さん
[2015-05-03 17:49:24]
|
153:
匿名さん
[2015-05-04 02:53:07]
このマンションの住所って坂下一丁目ですよね?
坂下って住所はいかにも印象悪くないですか 皆さんは気になりませんか? |
154:
匿名さん
[2015-05-04 07:59:24]
「蓮根」よりはマシかと
|
155:
匿名さん
[2015-05-05 02:31:12]
「坂下」はキツすぎる
|
156:
匿名さん
[2015-05-05 09:48:23]
坂上の⚪️ーベルは良かった。
ここは仕様をあげて欲しい。駅から遠いので。 |
157:
匿名さん
[2015-05-06 10:39:32]
やっぱ坂上がいい
坂下は立地も仕様もよくない |
158:
匿名さん
[2015-05-07 11:38:35]
>156さん
仕様をあげると価格も今より高くなりますが、永住を視野に入れられての ご購入でしょうか。 駅遠のメリットは環境、広い専有面積、低価格などが考えられると思いますが 価格が高くなるとそのメリットさえなくなってしまいますよね。 |
159:
匿名
[2015-05-12 13:10:58]
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/19itabashi.htm
坂下一丁目って沖積低地3(増幅率が2,6) 首都圏で地震が起きると言われているのでちょっと不安ですね。 |
160:
匿名さん
[2015-05-13 01:22:27]
立地って駅近が全てを意味してるわけじゃないんだけど。
|
162:
匿名さん
[2015-05-14 11:11:43]
>159さん
地域危険度測定調査のサイトを拝見いたしましたが、 建物倒壊危険度のランクが3になっていますね。 沖積低地がどのような地形なのか解らなかったもので 調べてみたところ地盤が弱いようで心配です。 液状化についてはどうなんですか? |
気に入らない設備は直せばいいのに・・・
そんなことも思いつかないから頭が悪いって言われるんでしょ。