EUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その25です。
引き続き情報交換よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550538/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-02-12 19:37:07
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その25
957:
匿名さん
[2015-03-08 16:52:01]
|
||
958:
購入検討中さん
[2015-03-08 16:55:51]
清掃工場は眺望の邪魔だけではなく、皆様は汚染を心配しないですか?将来リセールするときにデメリットになりそうですね。
|
||
959:
匿名さん
[2015-03-08 17:06:48]
↑でた、またその話し?過去スレご覧なさい。
散々議論されてるから、繰り返しは勘弁して。 ちなみに、どーしても気になるならやめた方がいいと思います。 選手村構想前から処理場なくならないとはっきり言われてるからね。 |
||
960:
匿名さん
[2015-03-08 17:09:16]
ゴミ処理場はイメージ悪いけど、少し離れてるから。眺望とお見合いの圧迫感と日当たりがリセールではネックになると思う。
|
||
961:
匿名さん
[2015-03-08 17:20:11]
わざわざ過去スレ見にいけってw不親切だねえ
part25なのだし重複しても大目に見てあげたら? 検討する人いなくなっちゃうよ |
||
962:
匿名さん
[2015-03-08 17:39:16]
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/special/
このサイトにあるroom viewの画像、スミフの悪意感じる。。。キレイに煙突消してる、驚。 |
||
963:
匿名さん
[2015-03-08 17:48:28]
>>956
TTT は南東面は、正面がゴミ処理場ですが? KTT は30階の眺望の資料をもらいましたが、巧妙に目立たないようにしてありますが、南に煙突が見えます もちろんTTT との完全お見合いとか勝どきの他の建物で元々眺望が期待度出来ない部屋は別として、レインボーが見える部屋は煙突も見えるはず ここまで書いて気づいたけどTTT やKTT はレインボーに選手村のタワーがかからないということですね 確かにそうだけどDT の正面はお台場や観覧車で、ウエストなら低層階でもマエケンは阻害しない KTT はお台場のタワマンで観覧車は見えないはず まあウエストの南はもう残っていないようですが |
||
964:
匿名さん
[2015-03-08 17:51:06]
|
||
965:
匿名さん
[2015-03-08 17:57:51]
まとめると
湾岸オーシャンビュー最高位立地 DTウエストの正面 TTT南西 KTT南西 ということになりました 勝ち取った方おめでとうございます。 |
||
966:
匿名さん
[2015-03-08 18:00:57]
|
||
|
||
967:
匿名さん
[2015-03-08 18:11:01]
>>964
いや、そこじゃなくて、ちょいと下にあるルームビューってとこにある双眼鏡マークを押し見て下さいよ。そこのことです。まーどーでもいいことです、笑 |
||
968:
匿名さん
[2015-03-08 18:14:31]
新豊洲のスカイズリセール南向きが 坪343万だそうです。
じゃあここ安い? |
||
969:
匿名さん
[2015-03-08 18:17:27]
|
||
970:
契約済みさん
[2015-03-08 18:17:49]
今日のDTです、そろそろ上の足場全部なくなりそうですね。後はエントランスですね。
![]() ![]() |
||
971:
匿名さん
[2015-03-08 18:20:06]
|
||
972:
匿名さん
[2015-03-08 18:32:11]
|
||
973:
匿名さん
[2015-03-08 18:40:28]
>>972
豊洲は以前、中古を検討して仲介会社に行ったことがあるが、 強気の価格を付けて客がいない物件、ってのもあったよ。 その強気価格を見ると他のフツー価格のが割安に見えてしまうから、上手なやり方だなと思った。 |
||
974:
匿名さん
[2015-03-08 18:48:42]
利便性の良い物件は下がらないというかよく動くよ
この辺の物件は徒歩10分以内だし優良に入ると思う <PT晴海が気になるところ> 新豊洲340か、今不動産上がってるね 中野で600になってるらしい |
||
975:
匿名さん
[2015-03-08 18:50:58]
>>961
あんた優しいね〜、なら教えてやれば。 ただし嘘はダメだぜ。 本当に検討してる奴がこんなところでゴミ処理場の意見を人から話し聞いて買うか買わない決めるのか、笑 事実存在しているのだから、気にしないか気になるかは 自分自身だろ! どうしても判断材料が欲しいなら過去スレ見た方が詳しく書かれているから教えてやっただけ。 それも見るの面倒なんか? いくらネタ切れだからって同じ内容ループしてスレ延ばしてるのがウザい。 |
||
976:
匿名さん
[2015-03-08 19:01:45]
>>967
964じゃないけど、貴方は現地見たことありますか? ロケーションと各方角の眺望を知らないみたいですね。 あの部屋は85平米の南西角リビングDWからの眺望だね。 あ、ちなみに私業者でもないからね。 煙突はこの窓の角度なら、もっと左手に見えるはずだよ。 あの画面は上手く煙突まで映らない様に見せているだけで 意図的に消したりはしてないと思うよ。 一応参考まで |
||
977:
匿名さん
[2015-03-08 20:01:33]
>>976
なるほどね。だからキレイなわけだ。これを勝手にイメージしてたから、DTのブログにあがった実際の眺望みて、ガッカリしたとこだったよ。、同じように思った人少なくないような。ま、私は結局違うとこにしたから、関係ないことですが。 |
||
978:
匿名さん
[2015-03-08 20:13:49]
>>977
976だけど、すいません一点訂正。 85平米じゃなくて100平米でしたね。 だから29階以上の部屋からです。 リビングの窓の長さによるから、もしかしたら この部屋からの窓では煙突見えないかも。 この角度の部屋が1番いいと思うけど、高くて私は 買えませんでした。 |
||
979:
匿名さん
[2015-03-08 20:25:01]
>>978
訂正、ありがとうございます。スミフのホームページに載ってる実際の写真(36階)をみると、バッチリ真ん中に見えるますね。。。うーん、ざんねんな眺めだな。。。 http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/harumi/archive/71 |
||
980:
匿名さん
[2015-03-08 21:00:04]
>>979
あーこちらは南東角の部屋だから、煙突は見えてしまいますね。残念だけどDT立つ前からあるから仕方ないですね。 ちなみに、選手村跡地に出来るタワーマンションは煙突の先に二棟の予定。眺望は妨げになってしまうけど、むしろ煙突だけより見栄えはいいかも。 人それぞれですね。 |
||
981:
匿名さん
[2015-03-08 21:05:00]
>>980
確かにそいう考え方はありますね。そうすると、DTの中で、どこが一番眺望よいんだろうね。東はイースト、または、スカイリンク、北は勝どき東、南はマエケン(高層階除く)、西は煙突とタワマン。うーん、皆さんのご意見ききたいです。眺望重視ならここはやめた方がいいのだろうか。 |
||
982:
匿名さん
[2015-03-08 21:36:59]
|
||
983:
匿名さん
[2015-03-08 22:00:56]
|
||
984:
匿名さん
[2015-03-08 22:04:50]
はい、今日も三井さんお疲れ様〜。
明日も頑張ってネガって行きましょう! |
||
985:
匿名さん
[2015-03-08 22:15:08]
>>981
DT と選手村タワマンは、実はKTT と築地市場跡地と同じぐらいの距離です。 スカイリンクもマエケンも同じ再開発地区で計画的に見合いは考慮されています。 勝どきや月島は今は良くても将来的にはどうなるか分からない。 タワマン経験として、真正面の見合いはかなりキツイかと、、、 リバーシティだって、見合いの全くない部屋はほとんどありません。 今は回りになにもない新豊洲や有明は眺望が開けていますが、先のことはわからないですし、今、回りになにもないことが逆にどうなんだか ということで眺望に納得してウエスト南に 決めました |
||
986:
匿名さん
[2015-03-08 23:01:57]
ウエストはいいけど、イーストは全く同じ物件で眺望も悪いのに大幅値上げという事でやめました。イースト購入者はウエストの分も負担してるってことですよね。営業もそれが当たり前って態度で驚きましたが、これがスミフなんですね。
|
||
987:
匿名さん
[2015-03-08 23:05:05]
>>981
根本的に建物の位置を間違って認識してませんか? 西面は朝潮運河側だから全く煙突見えないですよ。 建物は水平に向き合ってないから正面見合いにはなりません。 中高層階は結構景色が抜けてると思います。 全く視界を遮らない眺望は都内だと難しいでしょう。 |
||
988:
匿名さん
[2015-03-09 00:53:12]
|
||
989:
匿名さん
[2015-03-09 05:03:58]
タワマンは眺望、向きが最重要なのに
何でDTは全てに囲まれた場所に建てたのでしょう |
||
990:
匿名さん
[2015-03-09 05:07:54]
〉988
そんなの皆わかるよ 10年後の話をされても意味がない 今どこなら眺望確保できるかの話だろ |
||
991:
匿名さん
[2015-03-09 06:58:27]
>>989
全て囲まれるのに あの価格って…やっぱ高値掴みだな |
||
992:
匿名さん
[2015-03-09 07:32:29]
|
||
993:
匿名さん
[2015-03-09 07:44:55]
>>984
うん?三井?なぜ? |
||
994:
匿名さん
[2015-03-09 08:55:45]
|
||
995:
匿名さん
[2015-03-09 08:59:36]
|
||
996:
匿名さん
[2015-03-09 10:03:27]
|
||
997:
匿名さん
[2015-03-09 10:16:19]
つまりホームページのアクセスが減ってることが
このくだりね。 |
||
998:
匿名さん
[2015-03-09 10:56:25]
最高とまでいかないでしょうが、東向はどうなのでしょうか。
中~高層階であれば、ぬけていると以前営業さんに言われたのですが。 |
||
999:
匿名さん
[2015-03-09 11:21:10]
>>996
これは南東! |
||
1000:
匿名さん
[2015-03-09 11:24:32]
|
||
1001:
匿名さん
[2015-03-09 11:28:27]
つまり>996さんの写真が南東ってことですね
|
||
1002:
匿名さん
[2015-03-09 11:28:55]
|
||
1003:
匿名さん
[2015-03-09 11:36:04]
|
||
1004:
匿名さん
[2015-03-09 12:07:31]
誰かもいってたけど、
清掃工場の煙突は、 あれだけがあるから、今は気になるけど、他にも色々建ってきたらそんなに気にならないかと。 もし本気で検討してる人がこれが理由で買わない、とかあるなら、 スミフもあえて自社ブログであのような画像は掲載しないでしょ。 私は価格とのバランスからも北推しですが。 |
||
1005:
匿名さん
[2015-03-09 12:14:42]
四方塞がり、八方塞がりよりマシ、おっと失礼。
お見合い真正面だけは何のためのタワマン、となるけど 見方は何度も現地行って確認したほうがいい せっかくの湾岸立地で毎日見る景色だからあとで後悔しないように。 |
||
1006:
匿名さん
[2015-03-09 12:19:09]
>>999
いいえ これは南西角 東は三丁目東の再開発計画が決まっていないだけで、超高層が建たないというわけではないはず だとしても交通不便な晴海2丁目は除いて、中央区で平均的にDT以上の眺望が保証されているマンションはありますか? 月島、勝どきは再開発ラッシュですし、個別開発なので一面べったり正面の見合いだったりする 運河やある程度の距離を挟んで正面の見合いがないDT はましだと思いますが |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あれ?南って前ケンのマンションと見合わせになるのでは?違いましたっけ?