EUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その25です。
引き続き情報交換よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550538/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-02-12 19:37:07
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その25
832:
匿名さん
[2015-03-05 21:07:38]
ここって東棟と西棟近いよね。90度しか角度ないから人の眼が気にならない?
|
835:
匿名さん
[2015-03-05 21:57:32]
地下鉄晴海駅が、DTのすぐそばにできるって本当?
勝どき東が、わざわざ人道橋つくる理由らしいけど。 |
836:
匿名さん
[2015-03-05 21:58:59]
すいません、なぜ三井と決めつけるのでしょうか?投稿してる私はDT購入検討者なのですが。。ちなみに営業の必死さを比べるのならば、明らかにスミフの方が焦っているように第三者としてはみえるのですが。。いつも駅前で必死にティッシュ配り、豪華賞品があたる抽選やったり、しまいには、自慢のマンションに垂れ幕までさげて、どの湾岸マンションよりも必死のような。
|
837:
匿名さん
[2015-03-05 21:59:59]
>>831
どう違うの? |
838:
匿名さん
[2015-03-05 22:05:51]
>>835
本当らしいよ。ネガは必死に否定してるけど。 |
839:
契約済みさん
[2015-03-05 22:21:27]
|
840:
匿名さん
[2015-03-05 23:39:48]
>>838
メトロとはいえ支線じゃそんなに資産価値があるとは思えないんだが。 |
841:
匿名さん
[2015-03-05 23:42:58]
>>838
しかも上下分離だろ?電車賃高い。そんなんできて意味あんの? |
842:
匿名さん
[2015-03-05 23:43:00]
|
844:
匿名さん
[2015-03-05 23:58:23]
>>842
選手村説もあるけど、本命は環2沿いでしょ。あまりにあっちの近くにしたらトリトン出勤者の分散にならないじゃん。 |
|
845:
匿名さん
[2015-03-06 04:24:52]
地下鉄って何年後の話ですか?
|
848:
匿名さん
[2015-03-06 08:07:40]
>836
いつも駅前で必死にティッシュ配り、豪華賞品があたる抽選やったり、しまいには、自慢のマンションに垂れ幕までさげて、どの湾岸マンションよりも必死のような。 坪400出す層には安っぽい戦略は受けないと思います。 |
849:
匿名さん
[2015-03-06 08:26:02]
心配しなくても今の戦略が受けないとスミフも思えば止めると思うよ。
|
850:
匿名さん
[2015-03-06 08:27:20]
|
851:
匿名さん
[2015-03-06 09:04:37]
>>848
私もそう思います。でも、坪400を余裕だと思う顧客はこのマンションには興味ないことも明確だから、仕方なく、背伸びする人をターゲットしてのでしょうか?都心部のマンション見ればわかると思うけど、値段高くても、価値にさえマッチしてれば、金持ち顧客はばんばん買うからね。勝どきの成長は今激しく、スミフはそれを見越して今のKYな値段をつけていると思います(営業もポロりと言ってたくらい)。したがって、このマンションを買っても5年、10年たって、値下がりは仮にないとしても、売却により儲かる可能性・額は低くなります。これが、坪400以上をあっさりだせる投資家にとっては面白くないと思う理由です。そもそも駅遠の時点で投資物件にはなりませんが。(人道橋できても電車乗るまでの歩く距離はそう変わらないし) |
852:
匿名さん
[2015-03-06 09:24:06]
ゆりかもめ延伸すら叶わないのに地下鉄は無理でしょ?
選手村はBRTシャトルバスになったし。 |
853:
匿名さん
[2015-03-06 09:29:31]
>>852
ゆりかもめは、副区長が断っただけ。 それに、豊洲方面にしかつながはない路線に価値はないでしょう。 反面地下鉄は、明らかにメリットがある。これをいっしょに考えてネガしようとする三井はもっと勉強したほうがいい。 |
854:
匿名さん
[2015-03-06 09:35:05]
この地下鉄とバスの投稿マズくないか?
これステマだろまた |
855:
匿名
[2015-03-06 09:38:18]
それで地下鉄完成は何年後ですか?10年後ですか?20年後ですか?
|
856:
匿名さん
[2015-03-06 09:45:01]
>>854
他物件の営業してると現実がみえなくなるんだね。かわいそう。三井の物件にも一応プラスなのに、そんなにDTが羨ましい? |