東京駅へ徒歩で行ける!!
GREEN PARK 八丁堀ってどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:東京都中央区八丁堀二丁目110番3、7、8(地番)
交通:山手線 「東京」駅徒歩11分(八重洲中央口)、東京メトロ銀座線 「京橋」駅徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 「東京」駅 徒歩11分(八重洲中央口)、東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅徒歩4分
都営浅草線 「宝町」駅 徒歩3分 (A8出入口)、京葉線 「八丁堀」駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:67.87平米~76.01平米
売主:坂入産業
施工会社:株式会社坂入建設
管理会社:株式会社ヒューマンケア
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-02-12 19:17:27
GREEN PARK 八丁堀(グリーンパーク八丁堀)
112:
物件比較中さん
[2015-11-20 22:10:07]
|
113:
購入検討中さん
[2015-11-21 17:35:00]
601は売れたの?ホームページにはずっとのってるよね。他の部屋でも値引きしてくれないの?
|
114:
物件検討中
[2015-11-22 09:45:52]
>>111
17戸は販売済ですよ。 |
115:
物件比較中さん
[2015-11-22 14:56:00]
111さん
ほかの部屋もいい話してくれるよ。 まだ見学してないなら早くしたほうがいいね。 販売が次に移りたいんだって。 HPにはここしかないけど、来年たくさん出るのかね~。 |
116:
購入検討中さん
[2015-11-22 22:19:12]
利益吹っ飛ぶくらいの価格で売り出すって、キャッシュフローで問題あるんじゃないか。
とはいえ、安いに越したことはないから購入検討中。 完成したらもっと条件よくなるかも、そこだけなんだよな。 |
117:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-11-23 00:09:27]
111です。情報ありがとうございます。
見学済みではあります。 立地や、建物そのものは好みに合っているので 購入できるものならしたいです。。 あとは価格次第。営業さんと駆け引きするのも 嫌なので、ずばっと減額後の値段で勝負! うかうかしていると完売しそうですね、年内には!? |
118:
購入検討中さん
[2015-11-23 00:10:54]
金曜19:30過ぎに八重洲南口から歩いてみました。八重洲ブックセンタの前と、中央通りくらいしか信号待ちがなく(信号そのものがなかったような?)信号待ちふくめて10分弱でした(私は歩くのやや速いですが)。清水建設の前の歩道橋も怖いか?と思ったのですが、この時間帯でも人の往来があり、「使える」ルートでした。地方都市ならいざしらず、最寄りのJRが徒歩10分というのは本当にびっくりしました。
人形町から築地までいろいろ見ましたが、設計変更の自由度も高く、質も納得できる物なので、私は、ネガ要素を飲んで、ギリギリ間に合う仕様変更自由度を取りにいこうと思い始めました |
119:
購入検討中さん
[2015-11-23 10:36:32]
4月完成ですよね。何階から上であれば、モデル変更できるのでしょうか。
|
120:
購入検討中さん
[2015-11-23 11:31:03]
現時点で半分程度しか売れてないのに年内完売はあり得ないでしょう。
引き渡しまでに完売も厳しいと思います。 資金繰りの問題から完成が近づくと1000万くらい値引きしてくると思いますので、私ならそれを待って契約しますね。 設計変更というオプションにそれだけの価値はないでしょう。 |
121:
購入検討中さん
[2015-11-23 13:20:10]
正直、皆さんの書き込みにいちいち振り回されてしまっています。いつ購入を決断するのか、タイミングが難しいです。同じものを買うなら安いに越したことないですから。
120さんはマンション購入経験者ですか?1000万円の値引きが可能なら、元の販売価格はあってないようなものですね。そのようなマンションの売り方は一般的なのでしょうか。額が額だけに、「1000万円の値引き」と聞くと単純に惹かれてしまいます。冷静にならないといけませんね。 |
|
122:
申込予定さん [男性 30代]
[2015-11-23 15:54:01]
今日の状況です。
![]() ![]() |
123:
購入検討中さん
[2015-11-23 19:32:23]
119さん
先週聞いたときは、「基本は締め切り」と仰ってました。 122さんの情報を見る限り、可能性があるとすると11Fかと。 先週、急に動いたみたいですね~。 基本はモデルルームと同じTasteが多い?と営業さんは仰っていたようですが、 うまくご希望のTasteを選べるといいですね |
124:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-11-24 19:44:42]
123さん
かなり前からその状況でしたよ。 お花が付いていないところはあくまで仮なので検討できる余地はありそうですね。 |
125:
匿名さん
[2015-11-24 23:08:32]
花にもダミーありますよ。
もちろん、申込もね。 適当に煽らないと、みんな様子見するでしょ? 1000万はオーバーですが、竣工間際に残っている部屋なら、 500以上は普通にやる会社ですよ。 |
126:
匿名さん
[2015-11-24 23:56:52]
ダミーか、やっぱりね。
想像通り。 |
127:
物件比較中さん
[2015-11-25 20:27:00]
ダミーだったんですね?な~んだ。
3連休、このエリアの小規模物件のMRを3つ回ったのですが(1つは、クリアランス、一つはまだ始まったばかり)、他のお客さんと鉢合わせになったのは、ここだけ(私を含めて3組)だったので、本当に申し込みが入っているのでは?と勘違いしてました(笑) |
128:
購入検討中さん
[2015-11-25 23:10:48]
先週掲示されていた工事予定によると、11/25に8Fコンクリート打ち工事と書かれていた。
![]() ![]() |
129:
購入検討中さん
[2015-11-25 23:13:37]
今日、本当にそれらしき工事をしていた。
本当に、予定通りに進んでいるのかも知れない。 ![]() ![]() |
130:
物件比較中さん
[2015-11-25 23:15:18]
今、8F工事中で来年4月完成予定で間に合うんでしょうかね。
うーむ。。。 |
131:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-11-26 21:38:42]
購入を検討しています。Cタイプは日当たり厳しいでしょうか?現場にいけなく現地に行かれた方アドバイスお願いします。
|
でも、エントランスに無難な石張りでなく、板張りで勝負してるじじむさい点を私は評価してます。当たれば、隠れ家風な高級感になるかも。 南東の角は、なぜ南バルコニーにしなかったのか?と、私も思いました。南はそのうち、12階建てが建つでしよう。東の郵便局の前の広めの歩道は、当面確保されて、圧迫感が唯一ない方向だから、この方向に第一眺望を設けたのだと思います。 日当たりや、眺望重視ならタワーでないと勝負にならなかの苦肉のさくだと思ってます。どのタイプも、考えられてると思います。完成してから買えるなら安心なのに。リスクが・・