三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part6
 

広告を掲載

匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2015-03-08 01:47:57
 

ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part6です。

前スレ
 Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
 Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/
 Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545853/
 Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550340/

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:ワンルーム~3LDK
面積:33.90平米~156.99平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-02-11 19:59:41

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part6

561: 匿名さん 
[2015-02-26 17:50:21]
>>555
良く勘違いされるんですが、歌舞伎で有名なのは銀座の歌舞伎座で新宿の歌舞伎町には歌舞伎座は有りません。
562: 匿名さん 
[2015-02-26 17:53:44]
>>558
なんか間違ってたました?
若葉の人は西新宿と同列だと思ってるって事?

>>559
都民ですよ。
何でそう思われました?

言い方が辛辣でしたかね?
あんまり大声で「新宿だぞー!」って自慢されてもね…って話しですよ。
563: 匿名さん 
[2015-02-26 17:55:20]
>>561
町が抜けてましたね。
流石にそんな事思ってませんよ。
564: 匿名さん 
[2015-02-26 18:31:30]
西新宿タワー60の購入者検討者層は、高級だとか、良く語られる細かい事は気にしなそうだよね。だって新宿ってそういうところだから。
565: 匿名さん 
[2015-02-26 19:49:55]
多様性が新宿の魅力じゃないでしょうか。高級レストランも安居酒屋も、高級ブランドも安ファストファッションも、色んなものを受け入れるのが素敵です。
566: 匿名さん 
[2015-02-26 21:24:40]
>>555
人を蔑むような発言は控えた方がいいんじゃないですか!
567: 匿名さん 
[2015-02-26 21:30:29]
>564
いや、ここは新宿区の最果ての土地ですから。
中野区隣接マンション、ってことで中野区の良いイメージに期待です!
568: 匿名さん 
[2015-02-26 22:05:38]
>>566
ごめんなさい!
傷つけてしまったのなら謝ります。
私も特段新宿が嫌いと言う訳ではございません。
新宿3丁目の末広亭付近の居酒屋なんかは、どこも風変わりで大好きです。
どん底のミックスピザが食べたい…。
569: 匿名さん 
[2015-02-26 22:15:04]
なんか中野区連呼してる阿呆いるけど
西新宿自体が新宿区の端っこだからな。
都庁だって数分あるけば中野区や渋谷区
そういう立地で中野区に近いとか
ネガって何の意味があるの?笑
570: 匿名さん 
[2015-02-26 22:22:59]
夕方から張り付いてるのは、阿呆じゃなくて**です。
571: 匿名さん 
[2015-02-26 22:23:32]
いくらネガしようとここが西新宿であることは
変わらないし、少し足を伸ばすだけで新宿という巨大ターミナル駅の恩恵を受けられる立地という点は変わらない。
環境的にも静かだし、物件自体も価格が安い。売れるのも仕方がないね。
572: 匿名さん 
[2015-02-26 22:24:14]
阿呆じゃなくて吉慨です。
573: 匿名さん 
[2015-02-26 22:45:38]
立地は富久クロスのほうが良くない?
574: 匿名さん 
[2015-02-26 22:55:49]
570さんとか572さんはもう少し頭を使った方が良い。
まるで小学生の様な返しですよ。
気に入らない意見にはちゃんと理由を付して反論しないと、見苦しいレスが残るだけかと。
575: 匿名さん 
[2015-02-27 09:16:33]
こんなに3LDKを残してしまって、これからどうやって販売していくのかね・・。
売れてる感を出したいのはわかるけど、コンパクトばっかり外国人に売ってしまって、肝心の3LDKが売れてないんだから厳しい販売になっていますね。
576: 匿名さん 
[2015-02-27 09:19:35]
かなりキャンセルが出てるみたいですね
577: 匿名さん 
[2015-02-27 09:55:06]
>>576
日夜連投おつかれさまです。悔しい気持ちは分かりますが、みすぼらしくなるので止めたほうがいいですよ。
578: 匿名さん 
[2015-02-27 09:55:45]
>>576
どこの情報?
579: 匿名さん 
[2015-02-27 10:02:03]
二次の販売戸数30戸程度らしいし、一転厳しい感じになったね。
580: 匿名さん 
[2015-02-27 10:02:48]
>>579
嘘だろ?そんな少ないわけない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる