住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART83】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART83】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-16 17:53:12
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-02-11 17:35:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART83】

421: 匿名さん 
[2015-02-13 14:53:30]
麻布住みから言わせると、二子玉や吉祥寺はかなり郊外だよ。
行く必要の無いところは田舎ですよ。苦笑
422: 匿名さん 
[2015-02-13 14:55:35]
地方民からすると世田谷のが都心より住みやすそうに感じる。
わざわざ行くことはないけどね。

都心は全体的に狭く窮屈に感じる。
423: 匿名さん 
[2015-02-13 14:57:15]
>420

詳しいね。まさか、、、、?
424: 匿名さん 
[2015-02-13 14:59:14]
>>422
>都心は全体的に狭く窮屈に感じる

だから無知なんですよ。それってテレビとかのイメージでしょ。
じゃあ、参考までに世田谷と港区の写真を載せるから、
左右どっちがどっちか当ててみて。ガチで当ててみてね〜



だから無知なんですよ。それってテレビとか...
425: 匿名さん 
[2015-02-13 14:59:24]
>>421
田舎の概念はおまえの行動範囲で決まるとは恐れ入りました。
426: 匿名さん 
[2015-02-13 15:02:47]
行動範囲というより、単純に立地でしょ。
それも分からない田舎の方ですか?苦笑

(都心)麻布>>>>二子玉・吉祥寺(郊外)
427: 匿名さん 
[2015-02-13 15:05:55]
>>425
そういう発言するから、都心コンプレックスと言われるんだよ。バカだね~
428: 匿名さん 
[2015-02-13 15:08:17]
>427

言ってるのはあんただけ
429: 匿名さん 
[2015-02-13 15:10:03]
>おまえの行動範囲で
>あんただけ

田舎では、いきなりそういう呼び方するのが普通なんですか?野蛮ですね。呆れました。
430: 匿名さん 
[2015-02-13 15:11:11]
422さん。まだ分かりませんか?
ヒントは、電車が走っている方が郊外地ですよ!
431: 匿名さん 
[2015-02-13 15:12:02]
吉祥寺と言えば、高校時代いっつもデートで使ってた。渋谷より吉祥寺だったな。井の頭公園でボート乗って街もウロウロして楽しかったな。高校時代のデートなんてした事ない人には吉祥寺の良さが分かんないだろうけど。ああそうか。都心さんはまだ東京に出て来てなかったのか。
432: 匿名さん 
[2015-02-13 15:14:01]
>井の頭公園でボート乗って
乗ったんだけど、伝説どおり、その後しばらくして別れたよ。
苦い青春時代の思い出だな。都心の高校だったから普段は渋谷とかでデートしてたけどね。
433: 匿名さん 
[2015-02-13 15:16:03]
高校時代のデートといえば、有栖川公園の上にある中央図書館でというのが、
都心高校の定番だったよ。>431は郊外育ちみたいだから知らないだろうけどね。
ナショナル麻布のバスキン・ロビンスでアイス食べて、とか。懐かしい〜
434: 匿名さん 
[2015-02-13 15:18:22]
>431
田舎っぺ丸出しだな。都心さんは都心育ちだよ明らかに(笑)
435: 匿名さん 
[2015-02-13 15:22:31]
都心に二子玉の多摩川河川敷クラスの広いグラウンド無いいだろ?野球だけじゃなくてサッカーもバーベキューも魚釣りもできるんだよ。
二子玉の良さは便利な所でありながらそういうのが沢山ある所。
その上高島屋だけじゃなくライズとかもある。必要なら電車で15分で渋谷にも行ける。

東京には全く都心を使わない人もものすごい数居るんだよ。
むしろ、都心3区が無くても生活が成立している人の方が多い。
実際に都心では無い新宿駅は都心の駅を引き離して世界一の利用客数だ。
436: 匿名さん 
[2015-02-13 15:28:21]
>>424
バカだな。そういう意味じゃないんだよ。
都心で必要のあるエリアは狭くてゴミゴミしているって話だよ。
密集エリアとそうでないエリア比べて何の意味があるんだよ?
そんなんだったら世田谷の多摩川河川敷と六本木の雑居ビル街を比較しろよ。無意味だろ?
お前のやってるのはそういう事。
437: 匿名さん 
[2015-02-13 15:28:27]
>東京には全く都心を使わない人もものすごい数居るんだよ。
そりゃあいるでしょうね。都心にオフィスのある大企業に勤めていない人とか。

>都心に二子玉の多摩川河川敷クラスの広いグラウンド無いいだろ?
有栖川公園を麻布十番のほうに上がっていった先に、港区立の野球場とテニスコートありますね。
少し元麻布の方に行くと、皇族方も名誉会員で、天皇・皇后様も時折プレイされる、
東京ローンテニスクラブもありますね。神宮前にもテニスやゴルフセンターありますね。

>その上高島屋だけじゃなくライズとかもある。
銀座という場所にデパートが何軒もあるの知ってます?日本橋というところにも。
あと六本木ヒルズや東京ミッドタウン、表参道ヒルズとか知りません?
規模も質も、二子玉の比じゃないんですけど…苦笑
438: 匿名さん 
[2015-02-13 15:29:51]
>>424
部分的にみせられても…
飲食店や店は隣と肩がぶつかる狭さじゃないですか。
デパートなんかもエレベーター周りに店があるだけの狭さ。

439: 匿名さん 
[2015-02-13 15:32:16]
>>436

あれ?あなた、>422で自分を地方民と認めてますよね。
>地方民からすると世田谷のが都心より住みやすそうに感じる。

だったら、実際の都心を何も知らないはずですから黙ってるほうがいいですよ。
書くだけ恥かきますよ(笑)
で、答えはどっちがどっちか分かったようですが書けないのですね?
世田谷は緑も少なく狭い家ばかりでゴミゴミしてますからね〜(笑)
440: 匿名さん 
[2015-02-13 15:35:41]
地方の人は世田谷の方が住みやすいと思うよ?
町に生活感があるから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる