住宅設備・建材・工法掲示板「【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない! その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない! その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-09 21:45:53
 削除依頼 投稿する

1000を大きく超えていたので立てました。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/196066/

元々が、気密性を確保する為の工法でもあるツーバイ系住宅だったが、
御存知の通り、日本は一部地域を除いて、殆どが高温多湿地帯です。
「魔法瓶の様に」とは、高気密化を謳う際の常套語でありますが、
果たして本当にそれが、正しい最良の住環境と呼べるでしょうか。

確かにツーバイや木質パネル等と呼称される枠組壁工法には、
戦前から戦後、そして高度経済成長期に掛けて発展したそれまでの在来軸組工法では、
到底及びもつかない耐震性がある事は、否定のしようもありません。

しかし時は経ち、嘗ての在来軸組工法にも、
耐震性を引き上げるべく様々な工夫、改良が施されてきた事もまた、否定出来ぬ事実の筈です。

枠組壁工法自体を頭ごなしに、乱暴なやり方で否定も誹謗もする心算はありません。
但し、余りにも簡略化された結論への誘導には、一抹の不安と抵抗感を覚えてしまいます。

如何でしょうか。
私は住宅建築のプロフェッショナルでもなければ、現場側の人間でもない、
上にドが付く素人ではありますが、だからこそ素人ならではの目線は持ち合わせてます。

一緒に、真面目に、私と語り合いませんか。

[スレ作成日時]2015-02-10 13:35:08

 
注文住宅のオンライン相談

【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない! その2

921: 匿名さん 
[2019-04-04 12:10:40]
>>920 通りがかりさん

腐ると言い切る根拠は?
我が国より高温多湿な地域にもたってますやん。
922: 匿名さん 
[2019-04-04 12:24:54]
>921
腐りやすい要素は有りますがもちろん丁寧に正しい施工で建築すれば腐り難いです。
ツーバイのメリットは安い事です、手間はメリットを無くします。
安くて短命のツーバイは賃貸住宅に最適です。
>H30年ツーバイ93010戸
>一戸建て32584戸、賃貸等共同住宅60152戸。
923: 検討者さん 
[2019-04-04 14:10:54]
>>922 匿名さん
短命と言い切る根拠は?
賃貸が多いのはナントカ建託みたいなやつですやん。
924: 匿名さん 
[2019-04-04 14:13:01]
>>915 匿名さん
でも直下率考えるとダサい間取りになるのが悩み。
925: 匿名さん 
[2019-04-04 14:34:27]
>>923
賃貸住宅の多くは短命、一戸建ても準じてる。
926: 匿名さん  
[2019-04-04 14:59:00]
客観的に比較検討すればツーバイは消去法で自然と消えてなくなるのは容易に分かる事です。
927: 通りがかりさん 
[2019-04-05 01:00:35]
構造計算って雑壁も計算にいれるから耐震等級3ってそんなに強くないような気がするとくに平屋なんか窓だらけにしなきゃ壁量計算で6倍とかすぐ行く
928: 匿名さん 
[2019-04-05 05:07:29]
>>925 匿名さん
賃貸はツーバイが多いx賃貸は短命=ツーバイは短命だ
???
賃貸が短命なのは入居率が築年数で落ちるから。
929: 匿名さん 
[2019-04-05 06:46:32]
>>928
枠組み壁工法は腐りやすくカビやすい、腐りやカビで短命になる。
http://showaalumi.net/image/free/IMG_4442.jpg
http://showaalumi.net/image/free/IMG_4467.jpg
上は築15年の大手パネル、壁内結露で腐ってる。
930: 匿名さん 
[2019-04-05 06:50:32]
>>928
>賃貸が短命なのは入居率が築年数で落ちるから。
古臭いならリフォームする方法も有る。
リフォームしないのは根本的な問題が生じてる。
931: 匿名さん 
[2019-04-05 07:01:17]
根拠なくツーバイを悪く言っても軸組工法がよくなるわけじゃないよ
932: 匿名さん 
[2019-04-05 11:05:37]
>>929 匿名さん
正しい施工されてないのではないかね?
軸組も間違った施工みることあるで?
933: 匿名さん 
[2019-04-05 11:47:03]
>>931>>932
合板ツーバイは無駄に気密性が上がり、湿気が抜けず、カビ易く腐りやすい。
合板ツーバイは施工が下手で雑な方が湿気が抜けて寿命が延びる?
934: 匿名さん 
[2019-04-05 12:06:39]
>>933 匿名さん
在来の耐震合板施工はどう説明する?
935: 通りがかりさん 
[2019-04-05 19:58:54]
結露はどんな換気にしてるかによるんじゃない?常時負圧なら結露しなそうだけどな
936: 匿名さん  
[2019-04-05 22:00:18]
ツーバイだけは無いわ、、、。
937: 通りがかりさん 
[2019-07-24 02:52:48]
2×4が良いかどうかは置いといて、いまだに気密が上がると湿気でダメになるって論調がある事にビックリだわ。断熱と気密が何たるかを全然分かってない。先進国の中で日本の住宅がいかに低レベルなのか、この理由がここにある。省エネ基準にC値が無くなったのも大手ハウスメーカーだと気密が取れないから反発受けてだし。大手ハウスメーカーのセールストークにみんな騙されすぎ。気密測定やってるとこの方が珍しいぐらい。
はっきり言ってC値は最低でも1以下じゃないとクソだよ。
938: 匿名さん 
[2019-07-24 06:46:36]
>気密が上がると湿気でダメになる
間違いで有り、正しいです。
合板ツーバイで防湿シートの施工が悪くて、合板部で気密性をあげてC値を良くしても結露します。
合板部で気密値を上げる方が楽です、合板ツーバイの一番悪い欠点です。
939: 匿名さん 
[2019-07-24 06:51:57]
>>937 通りがかりさん

神の国日本では高気密にすると窒息住宅になるとかいう非科学的な話もまかり通っているw
940: 匿名さん 
[2019-07-24 11:20:58]
>>939
>高気密にすると窒息住宅になるとかいう非科学的な話もまかり通っている
科学的で正しい。
換気してるから窒息しない。
換気しないと炭酸ガス濃度が上昇する。
車を運転していて眠くなるのは理由が有ります。
車内を換気しないと2時間程度で炭酸ガス濃度が2000?(0.2%)を超えるそうです、結果眠くなる。
https://www.daringdaddy.com/entry/2018/01/03/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる