1000を大きく超えていたので立てました。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/196066/
元々が、気密性を確保する為の工法でもあるツーバイ系住宅だったが、
御存知の通り、日本は一部地域を除いて、殆どが高温多湿地帯です。
「魔法瓶の様に」とは、高気密化を謳う際の常套語でありますが、
果たして本当にそれが、正しい最良の住環境と呼べるでしょうか。
確かにツーバイや木質パネル等と呼称される枠組壁工法には、
戦前から戦後、そして高度経済成長期に掛けて発展したそれまでの在来軸組工法では、
到底及びもつかない耐震性がある事は、否定のしようもありません。
しかし時は経ち、嘗ての在来軸組工法にも、
耐震性を引き上げるべく様々な工夫、改良が施されてきた事もまた、否定出来ぬ事実の筈です。
枠組壁工法自体を頭ごなしに、乱暴なやり方で否定も誹謗もする心算はありません。
但し、余りにも簡略化された結論への誘導には、一抹の不安と抵抗感を覚えてしまいます。
如何でしょうか。
私は住宅建築のプロフェッショナルでもなければ、現場側の人間でもない、
上にドが付く素人ではありますが、だからこそ素人ならではの目線は持ち合わせてます。
一緒に、真面目に、私と語り合いませんか。
[スレ作成日時]2015-02-10 13:35:08
【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない! その2
381:
匿名さん
[2016-07-13 17:00:06]
|
382:
匿名さん
[2016-07-13 17:05:22]
|
383:
匿名さん
[2016-07-13 17:08:31]
|
384:
匿名さん
[2016-07-13 17:46:11]
在来工法もツーバイフォーも、木造はどっちも使い捨てだろ?大差無い。
|
385:
匿名さん
[2016-07-13 17:46:58]
>>375
米松で作れればいいのですが、輸入材のSPFを売りたくて半ば強引に輸入された工法がツーバイですからね。。日本ではツーバイ=SPF。国としては普及させたくてオープン工法にしたり火災保険割引したりしてますが、中々普及せず…笑 ツーバイはそういった政治的背景があるから好きになれないんですよねー。 現在ツーバイを推奨しているハウスメーカーってあまり聞かないですよね?家のことなんて全く無知な鉄道系や財閥系がよく建売してるくらい。 |
386:
匿名さん
[2016-07-13 17:49:30]
|
387:
匿名さん
[2016-07-13 17:55:12]
|
388:
匿名さん
[2016-07-13 17:59:22]
特別な地域を除いて、SPF2x4材と合板で30年以上の寿命の人の住むツーバイ住宅は何棟の実績が有るのですか?
|
389:
匿名
[2016-07-13 18:00:00]
HAJIME建設とか飯●産業が、1年間で東京ドーム120個分も家らしき物を作ってるよ。
在来工法で。ありゃ使い捨てじゃ無いの? |
390:
匿名
[2016-07-13 18:08:17]
SPF2x4材と合板使って建てると30年以下で倒壊する確率がわかるソース出してよ。
|
|
391:
匿名さん
[2016-07-13 18:17:34]
|
392:
匿名さん
[2016-07-13 18:18:21]
|
393:
匿名さん
[2016-07-13 18:24:15]
|
394:
匿名
[2016-07-13 18:32:56]
|
395:
匿名さん
[2016-07-13 18:45:35]
>394
S60年以前のSPF2x4材と合板のツーバイが何棟くらい残ってるの? |
396:
匿名
[2016-07-13 18:51:53]
|
397:
匿名さん
[2016-07-13 19:01:21]
実績が無ければ信用出来ないのじゃない?
建てた住宅の残存率が無ければ評価出来ない。 新しい家だけなら地震等での倒壊も少なくなる。 |
398:
匿名さん
[2016-07-13 19:05:31]
在来の実績は?
|
399:
匿名さん
[2016-07-13 19:27:12]
平均寿命は20数年。
|
400:
匿名さん
[2016-07-13 19:36:26]
>>397
真逆だね。 残存数は、壊した理由が分からないから間接的な数値しか出ない。 SPF2×4+合板で建てられた住居のうい、瑕疵があって倒壊した棟数という純粋な数値が一番の証明だよ。でもその数値は出て来ない。 悪人の使う安いトリック。 |
今じゃ国産材のツーバイも当たり前。