京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リヴァリエ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. 【契約者専用】リヴァリエ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-08 14:46:39
 削除依頼 投稿する

契約者・入居者専用のリヴァリエのスレッドPart5です。
さまざまな情報交換の場として利用しましょう。
一応契約者スレですが、第三者が自由に閲覧・書き込みできるシステムです。
込み入った話はリヴァリエ公式の掲示板で行いましょう。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番1
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分
売主:京浜急行電鉄株式会社
   大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

2013年2月A棟竣工。
2015年2月B棟竣工予定。
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN

http://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333792/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/

[タイトルと本文の一部修正を行いました 2017/01/09 管理担当]

[スレ作成日時]2015-02-09 22:27:58

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

【契約者専用】リヴァリエ Part5

601: 入居済み住民さん 
[2015-10-06 20:59:54]
>>600

挨拶してくれない人は同じ人なんです。
だから、こっちもだんだん、しなくなってしまいます。
そっぽむいてスマホにみいっている
女性の方もいますしね。

都会のマンションにはありがちなんでしょうね。

でも、そういった方たちは少数でほとんどの方は挨拶
してくださいますので、うれしいですよ。

騒音に関しては、管理人を通して聞いていただきました。
ある程度の音はなくなりましたが、休日などは終日
しますね。夜は耳栓して寝てます。聞こえません。!(^^)!

602: 購入検討中さん [男性] 
[2015-10-06 21:38:14]
そんなに気になりますか?
音?
我が家は全然大丈夫です^_^
603: B 
[2015-10-06 22:51:33]
>>601日本人じゃないかもよ?まぁコミュニケーションが煩わしい出来ないのに会社に行くって可哀想だ くらいに見てあげたらどうでしょう。
604: 入居済みさん 
[2015-10-07 01:43:05]
騒音問題は、本当にくじみたいなものですね。
せめて加害者にはならないように、気をつけたいと思います。
これからも管理会社や管理組合に頑張ってもらうよう、みんなで働きかけ続けながら、よいマンションコミュニティーを作っていきましょう。

どんな場所でもスマートに挨拶ができるようなひとになりたいですね!
605: 入居済みさん 
[2015-10-11 10:45:38]
うちは隣からの煙草の煙に悩まされています。ベランダで吸ってはいないようですので、煙は換気システムを通って出ているのかと。それでも臭い。休日は朝から深夜まで臭いんです。ベランダで吸っていない方に対して管理組合に要望書だしていいのでしょうか。
606: マンション住民さん 
[2015-10-11 11:52:13]
マンション住人かC棟工事関係者か分かりませんが、特定のそれなりの音量のバイクが毎日、駅前踏切を一時停止なしで突っ走っていきます。交通違反はもちろん、小さな子供もたくさんいる場所なのでとても危ないと思っています。警察を呼ぶのもタイミング的なものもありますので難しいかと。取り締まる術はないものでしょうか....
607: マンション住人 
[2015-10-13 02:29:59]
>>606
今日、踏切不停止のヤンキーチックなバイクを目撃しました。土手の突き当たりを右折していきましたのでB棟の人でしょうか。確かに危ないと思いました
608: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-10-14 09:57:15]
我が家は部屋全体の床鳴りに悩まされてます。
時期的なせいか、歩くとギシギシとうるさく下の方に響いてないかも気になります。
どなたか修繕された方いらっしゃいますか?
609: 入居済み住民さん 
[2015-10-14 23:22:20]
608>>
それはコーティングの後遺症でしょうか?
床を全部はがさないと無理なんじゃないでしょうか?

我が家はオプション会社のコーティングなので
全然なりませんね。なったら、即、大林さんに
お願いして無償で直してもらいます。

話はかわりますが、窓からスカイツリーの横の橋が
頭だけみえるのですが吾妻橋でしょうか?

夜景は本当に見応えありますね。
610: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-10-14 23:49:35]
>>609
いえ、コーティング等うちはオプションは何もしてないんですよね。。
とりあえずアフターサービス聞いてみます。
611: 匿名さん 
[2015-10-14 23:59:42]
方向的にレインボーブリッジでは??
あるいは東京ゲートブリッジ??
612: 入居済みさん [男性] 
[2015-10-18 18:06:03]
今日の夕日は格別にきれいでしたね~
マンションから外に出た瞬間にこの開放感。
ここを選んでよかったと改めて思った一日でした・・・

今日の夕日は格別にきれいでしたね~マンシ...
613: 入居済みさん 
[2015-10-22 01:03:00]
素晴らしい写真ですね!
これから寒くなりますけど、空気が澄んで景色はますます美しくなるでしょう。

B棟2階の出入口は河川敷へのアクセスが良く、よく利用します。
ジムで少し筋トレをして、河川敷でランニング、恵まれた環境です。

立地について、いろいろ難点を挙げる人がいますが、多摩川の景色は絶大です。
614: 入居済 [女性 50代] 
[2015-10-27 10:07:11]
河川側の景色。
河川側の景色。
616: 入居済 [女性 50代] 
[2015-10-27 10:09:34]
河川側.
河川側.
617: 購入検討中さん 
[2015-10-27 18:10:34]
大都市圏をながれる河なのに水が青色という事がよいですね。
バンコクやロンドンは茶色ですから。
上流にかなりお金をかけた浄水施設があると聞きました。


618: 契約済みさん 
[2015-10-28 20:24:54]
A棟B棟で浴室ダウンライトのオプションを選んだ方っていらっしゃいますか?
見た目がスッキリとか言われてますけど、実際どうなんでしょうか。やっぱり暗いとかあるんでしょうか。
619: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-10-28 21:10:31]
618さん

ダウンライトにして中をLEDに交換してます。
実家の一灯よりだいぶ明るいです。
室内に凹凸がなく全体が上から照らされるのでお風呂が気持ちいいです。
予算に余裕があれば検討してもいいと思いますよ(^^)
618さんダウンライトにして中をLEDに...
620: 契約済みさん 
[2015-10-28 22:03:04]

タワーパ-キングを利用された方に聞きたいですが。

タワーパーキングサイズは幅1850×長さ5015×高さ1550~2000.
幅サイズ1800を超える車の駐車がきつくないですか?
621: 契約済みさん 
[2015-10-28 22:30:00]
>>619
早速のコメント、しかも画像付きありがとうございます!
オプション表にはLED球非対応って書いてあるんですけど使えるんでしょうか??
622: マンション住民さん 
[2015-10-29 07:30:01]
621さん

LEDは自己責任で使っています。万が一壊れたら自分で修理ですね。
一応ソケットの写真と型番を調べて電気屋さんで聞いたら普通に使えると分かったので。
とりあえず2年半は大丈夫でした(^^)
LEDじゃなくても4灯なので明るいと思いますよ。

部屋の室内灯も全部LEDにしています。
623: 契約済みさん 
[2015-10-29 12:33:50]
>>622
ありがとうございます。
前向きに検討してみます(^-^)
624: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-11-03 15:30:18]
>>620
うちは1830の幅の車ですが、前の鏡見ながら入れれば余裕ですよ
625: 契約済みさん 
[2015-11-05 01:49:40]
>>624さん
解答、ありがとうございます。

ちなみに、車幅1810、サイドミラーで車庫いれも大丈夫でしょうか?
サイドミラーが邪魔にならないでしょうか?

626: 購入検討中さん [男性] 
[2015-11-05 07:55:13]
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151104-00000003-sasahi-life

杭に関してタワマンは大丈夫そうですね。
627: B [男性] 
[2015-11-07 08:24:42]
みなさん明日はどうぞよろしくお願い致します!緊張します。
628: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-11-07 08:42:13]
明日何かあるのですか?
629: 入居済み住民さん 
[2015-11-07 15:25:48]
>>628

臨時総会です。(居住者のためのもの)
630: マンション住民さん 
[2015-11-11 22:20:04]
A棟東側の住人です。
B棟の方も関係することなので、サイバーホームや要望書ではなく、ここにお願いの投稿をします。

今年の春から、たくさんの幼稚園バスがA棟前をバス停にするようになりました。
おそらく公開空地ではない場所(A棟の建物外エントランス部分)を、AB棟とご近所の方(?)のお子さまとお母様方が、毎日利用されています。
朝のお見送りの際、お子さまの遊ぶ声と、それにかき消されないよう話すお母様方の井戸端会議に悩まされています。
その内容は不幸自慢や愚痴。朝から聞きたいものではありません。
お子さまを車寄せで遊ばせ、クラクションを鳴らされるといったこともありました。
そんな状況でも「おはようございます」の声が増えたことだけは、聞いていて気持ちがいいですが。

保育園の騒音を避けて、離れた住戸を選んだ者としては、この先C棟の方もこれに加わるかと思うと、気が重くなります。
バス停が家から近くて便利、その家から近いということは、他の住人にとってはどういう意味を持つのか、
どうか朝の住宅真下での行動としてふさわしいマナーを、今一度考えていただきたい、というのが私の願いです。
よろしくお願いいたします。
631: 入居済みさん [女性 40代] 
[2015-11-12 08:42:05]
>>630

とてもわかります。今はB棟北側にいますが
依然幼稚園のバス停が多い道路沿いに住んでいました(5階)。
幼稚園児バス待ちもですがそれよりも、その後のお母さま方の井戸端会議の声がうるさくて悩みでした。
それも一時間以上の日も…。
子供と女性の声は思った以上に上に響きます。朝の貴重な時間に煩さと内容のひどさに
窓を閉めなくてならなかったものです。

話の内容までわかるほど聞こえてるということを自覚していただき
すみやかに解散することを心がけていただきたいです。
632: 入居済み住民さん 
[2015-11-12 14:50:06]
>>630

方角によっていろいろあるんですね。
私は多摩川側の部屋で音は車のピッピという音が一日中聞こえます。
工事が終わればなくなるのでしょうか?あと、朝方、夕方には
犬の散歩中なので、きゃんきゃんという泣き声がかなり聞こえますね。
蒲田側の野球の練習の音も聞こえます。一応、窓はしめてるので
気になりません。夏は開けると京急の鉄橋を渡る音がすごいです。

基本、窓は閉めて生活しておりますので、音は最近では
気になりません。(外出していることも多いので。)

皆さん、タワマンに閉じこもってないででかけましょう!(^^)!
633: マンション住民さん 
[2015-11-14 00:14:41]
>>631さん
この気持ちを解っていただけて、少し心が軽くなりました。
幸いこのマンションで1時間も立ち話をなさる強者はお見かけしませんが、連続で何園もいらっしゃるので、感覚的には似たような状況かと思います。
631さんも以前のマンションではお辛かったでしょうね。

幼稚園に連絡すればバス停を変えてもらえるとはいえ、それによって小さなお子さんを離れた場所まで毎日歩かせることになるのは、気持ちの良いことではありませんから。
お母様方に気付いていただきたいです。


>>632さん
工事が終われば、搬入車両は気にならなくなりますよ。
こちらはB棟工事のときよく聞こえていましたが、今は現場が離れたため、ほとんど聞こえません。
我が家では、競馬場とC棟の工事が始まると空気がほこりっぽくなりますので、9時までに換気のため窓を開けます。
野球や犬や鉄道の音は、こちらの方角でも聞こえますが、気になったことはありません。
心臓がドキッとする種類の音(叫び声、負の話題、クラクション)でもないですし。
方角によってというのもあると思いますが、敷地外と、建物の真下では、聞こえ方が全く違うと感じます。

家事を終え、お店の開店する10時前からは、私もよく出かけております。
支線とはいえ、駅が近いと便利ですね。
634: 入居済み住民さん 
[2015-12-01 19:56:46]
京急ビルの跡地

スイミング・クラブの入った、スポーツ・ジムが
できたらいいなと思います。昔、昔、今のヨドバシの
アウトレット店のところに京急の小さなプールが
あったそうです。駅近ですごく便利だったそうな。
どうでしょうか???
635: マンション住民さん 
[2015-12-02 01:53:49]
次に掲げる建 築物以外のもの は建築してはな らない。
1 共同住宅
2 事務所
3 工場(建築基準法別表第二 (ぬ)項第一号 に掲げるもの を除く。)
4 危険物の貯 蔵又は処理に 供するもの(建 築基準法別表 第二(ぬ)項第 二号に掲げる ものを除く。)
5 店舗、飲食店 その他これらに 類するもの
6 巡査派出所、 公衆電話所その 他これらに類す る公益上必要な 建築物
7 前各号の建築 物に附属するも の
636: 匿名さん 
[2015-12-23 15:45:45]
http://sswkr.com/kawasaki/fujimiprj

この感じどうなんでしょうか。私は少しガッカリしてます。
637: 入居済みさん 
[2015-12-23 20:29:14]
個人的には今の状態でも十便便利で満足しているので、徒歩圏にスーパーや薬局、100均、軽食どころができるなら文句はないです。普段着・手ぶらで散歩がてらに行くならこんなので十分です。
638: [男性 40代] 
[2015-12-24 14:33:38]
いいじゃないですか?
639: A棟住民 
[2015-12-24 19:05:36]
>>636
確かにがっかりです。
貧乏くさいテナントばかり
場所柄しようがないですけど
640: 匿名さん 
[2015-12-24 23:49:12]
641: 匿名さん 
[2015-12-24 23:58:28]
642: 匿名 
[2015-12-25 20:34:13]
鈴木町、東門前以下だなショボすぎ
643: 匿名さん 
[2015-12-26 17:31:30]
京急川崎駅ビルに期待することにしよう。
644: マンション住民さん 
[2015-12-28 11:31:13]
京急川崎駅内の保育園も京急キッズですね。スタッフ募集しています。
645: 内覧前さん [女性 20代] 
[2016-01-24 02:10:09]
B棟西南角部屋で13階以上の方、ぜひ教えていただきたいですが
A棟が邪魔ですか。気になりますか。
西側、大田区花火見えますか。東京タワーやスカイツリーなど見えますか。JR走っている橋見えますか。

ありがとうございます。
646: マンション住民さん 
[2016-02-05 07:54:48]
今朝の地震は震度4だったんですね。3ぐらいにおもえました。
ここのマンションは本当に地震に強いです。
安心しました。
647: [男性 30代] 
[2016-02-07 22:29:29]
B棟購入者です。
そろそろ入居1年になりますが、天井壁紙が石膏ボード継ぎ目の部分で割れというか、スジが入ってきました。このような事象になっている方他にもいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃいましたらどのような対応をされたのか?ご教授ください。
648: 契約済みさん 
[2016-02-08 03:21:24]
保証対象じゃないですか。
幸運にも未だ販売部隊がいるので
もし何んだかんだ言われたら
検討中の知り合いが結構いるので
皆躊躇すると営業さん経由で
ジャブ かませて下さい。無償で
直してもっらた レポートお待ちます。

649: 匿名さん 
[2016-02-08 23:25:17]
>>647
震度とかの影響ですか?
650: 入居者 
[2016-02-09 18:51:54]
>>647

その様な現象も気配も全く見受けられません。
ここの建物の事ですか?
ボードの継ぎ目 と随分お詳しいようですが
売り主に伝えてますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる