マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19
 削除依頼 投稿する

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

921: 匿名さん 
[2017-07-23 16:21:13]
土足の廊下と食べ物比較しないでくれる?
吐き気がしそうだわ。
922: 匿名さん 
[2017-07-23 18:25:24]
内廊下→高級レストランで3万円のワインを頼む
外廊下→家で1万円のワインを飲む
926: 匿名さん 
[2017-07-23 21:55:45]
[No.918~本レスまで、前向きな情報交換の阻害する投稿の為、 削除しました。管理担当]
927: 匿名さん 
[2017-07-24 07:11:32]
内廊下 → 一流ブランド数万円
外廊下 → ユニクロ1000円
のTシャツたとえもわかりやすいね。

同じ綿素材のTシャツ一枚でも数万円の価値を見出す人はいるわけだけど、
Tシャツだったらユニクロでいいやという人もいるかも
でも、ユニクロが良いという人はいるかな??
928: 匿名さん 
[2017-07-24 12:54:52]
数万円のTシャツの方が品質なんでしょうが私は三千円ので充分ですよ。
929: 匿名 
[2017-07-24 14:38:04]
内廊下に何の価値もないよ。
930: 匿名さん 
[2017-07-24 14:40:39]
外廊下に何の価値もないよ
931: 匿名さん 
[2017-07-24 21:15:50]
外廊下には希少性がない。
誰でも住める。
安かろう悪かろう。
くだらないからこのスレ閉鎖しよう。
932: 匿名 
[2017-07-24 21:33:32]
そうでもない
933: 匿名さん 
[2017-07-24 23:10:34]
>>928 匿名さん
だから三千円『で』充分という話ではなく、
数万円より三千円『が』良いという話を聞きたいです。
934: 匿名さん 
[2017-07-25 04:50:28]
数万円のブランド物のTシャツなんて恥ずかしくて着られない。
モノの価値がわからないおバカさんと思われそうで。
3000円の方が良いです。
935: 匿名さん 
[2017-07-25 06:27:17]
スーツが立地等でTシャツは廊下って感じじゃないですか。
まともなスーツを着ていないと恥ずかしいけど、Tシャツはユニクロで充分みないな。

何れにしても廊下ごときの優先順位は低い。
936: 匿名さん 
[2017-07-25 06:32:08]
>>935 匿名さん
なるほど!
立派なスーツ(立地)に安物の靴(外廊下)か!
で、靴ごとき!という優先度なわけだ。
凄く納得できた。
937: 匿名さん 
[2017-07-25 06:52:29]
>>935 匿名さん

優先順位は低くても悪いより良い方がいい。
938: 匿名さん 
[2017-07-25 07:06:15]
>>936 匿名さん

日本語の不自由な方ですか?
Tシャツが廊下ですよ。
靴なんて書いてないですよ。
幻覚でも見たのかな。大丈夫?

まあ靴は眺望や環境とかじゃないですか。
結構重要です。

Tシャツ(笑)
どうでもいい。

939: 匿名さん 
[2017-07-25 07:12:18]
>>938 匿名さん

いえいえ。
位置付け的に靴がしっくりきたから、置き換えただけ。
いやーいいヒントだったよ。
スッキリした!

環境はTPOだな。
940: 匿名さん 
[2017-07-25 07:15:10]
>>937 匿名さん

仰る通りです。


低くてもいい方が良い方がいいですね。
ただ変なところにあり眺望もない内廊下マンションより
一等地で眺望の素晴らしい外廊下マンションの方が良いとは思いません?
それが優先順位です。

それでも立地より内廊下にこだわるなら何も言いませんが。
941: 匿名さん 
[2017-07-25 07:24:20]
>>940 匿名さん
相応しい立地には相応しい建物。
3A、番町には相応の。
その逆も然り。
942: 匿名さん 
[2017-07-25 07:26:10]
>>940 匿名さん

眺望の良い内廊下のタワマンに住んでます。

なので仮定の話ですが、何よりも内廊下を優先する訳ではないので、仰っている選択肢なら後者の方が良いと思います。
但し、似たような条件であれば迷うことなく内廊下一択です。
943: マンション検討中さん 
[2017-07-25 12:58:29]
ところで内廊下のマンションはエレベーターの中もエアコンが効いているのですか?
944: 匿名さん 
[2017-07-25 14:58:56]
>>943 マンション検討中さん

効いてますよ。
945: 匿名さん 
[2017-07-25 15:07:00]
外廊下のマンションってEVの中も空調きいてないの?
946: マンション検討中さん 
[2017-07-25 15:33:33]
タワマンでエレベーターの空調効いてなかったら地獄ですよね。
947: 匿名さん 
[2017-07-25 15:45:38]
内廊下のエアコンもちろん効いてますよ。
この時期は最重要課題。
廊下側部屋の窓を開けていれば、新鮮で冷たい空気が入り
エアコンいらずですからね。
948: 匿名さん 
[2017-07-25 17:10:35]
>>947 匿名さん
一般的に、内廊下側には窓ないけど…。
ネタ?
949: 匿名さん 
[2017-07-25 18:45:32]
ありますけど?
ネタとは失礼ですね。
950: 匿名さん 
[2017-07-25 19:04:51]
>>949 匿名さん

普通はないでしょ。
951: 匿名さん 
[2017-07-25 20:38:52]
廊下側に窓のある内廊下マンションなんてやだ〜。
自分の内の中を他人が歩いている感じしそう。

952: 匿名さん 
[2017-07-25 21:20:28]
内廊下さん同士で喧嘩してる。
内廊下でも窓の有無でエアコンがいるとか
いらないとか。
とてもセコイ。
953: 匿名さん 
[2017-07-25 22:42:05]
>>952 匿名さん

普通に考えて外廊下のマンションよりも高い内廊下のマンションに住んでいる人が、エアコン代なんてケチる訳ないでしょう。
外廊下の人が成りすましているだけですよ。
954: 匿名さん 
[2017-07-26 01:04:23]
エアコン不要って言ってた内廊下さんも
なりすまし?
955: 匿名さん 
[2017-07-26 04:52:16]
内廊下でもエアコンなしエレベーター物件もあるようですね。
それだと高級感がありませんかね。
956: 匿名さん 
[2017-07-26 18:14:28]
この暑い日に帰ってきて、エレベーター降りてエアコン効いてる廊下を通って我が家にたどり着く快適さ!
かたや、降りたら強い陽射しと灼熱地獄を通り抜けてやっと我が家へ…
どちらがお好みかはあなた次第。
957: 匿名さん 
[2017-07-26 23:40:13]
廊下で冷を取るいつもの人ですね!
958: 匿名さん 
[2017-07-27 11:02:19]
>>957 匿名さん
そういうことを想像できる境遇の人なんですね!
959: 匿名さん 
[2017-07-27 14:27:40]
内廊下が涼しいのは事実ですけどなにか?
うちは最近内廊下に引っ越したばかりですが、
外廊下住みの去年の電気領収書で見比べたら
電気代がグンと下がりました。
高級なだけでなくエコだとも思います。
異論ありますか?
960: 匿名さん 
[2017-07-27 18:09:36]
>959
気象条件が同じ地域、同じ向き、同じ冷暖房器具、また同じ角部屋か中住戸で比較しないと何とも言えませんね。





961: 匿名さん 
[2017-07-27 18:45:21]
世のマンションの廊下は内廊下と外廊下の二種類。

内廊下のマンションは住もうと思って住めるものではない

外廊下のマンションは住もうと思って、、ん?住める、、
962: 匿名 
[2017-07-27 21:10:58]
内廊下の人が叩かれてるけど、僻みですかね。
963: 匿名さん 
[2017-07-27 23:01:39]
いえいえ、このスレの内廊下の人が間抜けだから笑われてるだけでしょ。
964: 匿名さん 
[2017-07-28 00:37:43]
>>962 匿名さん

僻みでは無く、本当に理解できないんだと思う。
安上がりな人生も、ひょっとしたら幸せかもね、
同居する家族には同情を禁じ得ないが。
965: マンション検討中さん 
[2017-07-28 20:45:09]
内廊下というだけで優越感に浸って満たされるってある意味幸せだと思う。
元々が凄ーく庶民的な出なんだろうね。
よくぞ内廊下を買うまでのし上がった、てか?
966: 匿名さん 
[2017-07-28 20:58:07]
まあそう言うしかないよね。
967: 匿名さん 
[2017-07-28 21:21:13]
>>965 マンション検討中さん
そういう君はどんなところに住んでるの?
968: 匿名さん 
[2017-07-28 21:21:54]
>>963 匿名さん
なぜ間抜けだと思うの?外廊下なら良いの?
969: 匿名さん 
[2017-07-28 21:28:30]
廊下って住む場所でもないからでしょ(笑)
970: 匿名さん 
[2017-07-28 21:30:41]
まあそんな人でもなければ廊下ごときで必死に書き込みしないわな。ふつう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる