どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
6543:
匿名さん
[2024-06-01 00:56:53]
|
6544:
口コミ知りたいさん
[2024-06-01 04:27:01]
犯罪者の95%の喫煙者はここで禁煙するんだ。
良い環境。 |
6545:
匿名さん
[2024-06-01 04:28:07]
お前もそうしたの?
|
6546:
匿名さん
[2024-06-16 12:20:35]
喫煙者なの?
恥ずかしいね。 |
6547:
匿名さん
[2024-06-19 08:10:35]
|
6548:
匿名さん
[2024-06-19 08:12:19]
|
6549:
匿名さん
[2024-06-22 08:17:05]
|
6550:
匿名さん
[2024-06-24 10:04:55]
引用には出所を明示しましょう。
出所を明示しないで引用したり、著作物の一部を許可なく変更すると著作権法違反になる場合があるので注意しましょう。 |
6551:
口コミ知りたいさん
[2024-06-24 18:23:21]
|
6552:
口コミ知りたいさん
[2024-06-28 02:50:05]
で mistaken はどうなった?
ははは。 青春ど真ん中。ガンバ。 |
|
6553:
評判気になるさん
[2024-06-28 19:23:57]
【スレタイ】内廊下と外廊下、どちらが良いの?
に戻しますが 住民全世帯が(懐も心持ちも)裕福で管理をしっかりできるのであれば 内廊下も悪くありませんし ドデカマンションの場合内廊下の方が見栄えもします というかドデカ外廊下マンションなんて(中庭にだけ廊下があるなら 高級感もありますが)スラムマンションにしかみえません 小規模マンションはあえて内廊下でなくても優雅です ただ 住民全世帯が(懐も心持ちも)裕福で管理をしっかりする自意識がある なんてマンションはなかなかないのも日本の現実です。 |
6554:
匿名さん
[2024-06-28 20:35:41]
まあできるだけ他の住民の動きが見えないことがセキュリティの高いマンションの必須条件だと思います。
|
6555:
匿名さん
[2024-07-02 15:25:16]
住民の動きは見えないかもしれないが人の心の動きは大切にしたいとだれかがいっていたようなきがする
|
6556:
匿名さん
[2024-07-02 16:10:09]
スナイパー対策は重要。
|
6557:
マンション住民さん
[2024-07-02 17:56:38]
板状マンションだと内廊下は現実的ではないね
廊下面積が多いと維持管理が大変になって費用が高くなる 意外と小ぶりなマンションのほうが内廊下率が高かったりする |
6558:
匿名さん
[2024-07-02 18:06:52]
|
6559:
マンション住民さん
[2024-07-02 18:32:15]
タワマンですね
逆張りコミュ障はいったんレスを控えたらどうでしょう? |
6560:
匿名さん
[2024-07-02 19:47:30]
どちらもいいですね情報交換でさらに充実したマンション生活がきたいできますねぇ
|
6561:
匿名さん
[2024-07-03 01:43:21]
|
6562:
匿名さん
[2024-07-03 10:44:37]
>>6561 匿名さん
そうなんですね。 |
6563:
匿名さん
[2024-07-05 22:25:49]
どちらもいいですね。情報交換しましょう。
|
6564:
匿名さん
[2024-07-06 00:48:58]
交換経済ですね。そこから貨幣が生まれます。
|
6565:
匿名さん
[2024-07-06 00:55:36]
外廊下は田の字間取りになるから無理。
|
6566:
匿名さん
[2024-07-06 00:58:49]
板状のタワーマンションなんてあるのですね。凄いなあ。
https://worldcity-tower.mansion-press.com/page4/ たしかに凄いんだが、結局のところ構造は大規模アパートなんだよなあ。ホテル並みの管理をいつまで続けられるかが鍵。少しでも質を落としたらスラム化の可能性も。 |
6567:
匿名さん
[2024-07-06 01:00:51]
明日中古を見せてもらうかなぁ。
|
6568:
匿名さん
[2024-07-06 02:56:02]
>>6566 匿名さん
>ホテル並みの管理をいつまで続けられるかが鍵。少しでも質を落としたらスラム化の可能性も。 まだホテル並みの質の高い管理が続いているってことですね。 大規模だからこそできるのかな? 結構評判良いようですね。 |
6572:
匿名さん
[2024-07-06 03:46:08]
|
6573:
匿名さん
[2024-07-06 03:46:39]
呼んだら→読んだら
|
6574:
匿名さん
[2024-07-06 18:40:42]
|
6575:
匿名さん
[2024-07-06 19:22:05]
|
6576:
匿名さん
[2024-07-06 19:22:51]
どちらも一長一短ありますね。
|
6577:
匿名さん
[2024-07-06 20:15:17]
荒らすのは止めましょう。
|
6578:
匿名さん
[2024-07-06 20:19:41]
|
6579:
匿名さん
[2024-07-06 20:22:52]
能無しの用無しですね。
|
6580:
匿名さん
[2024-07-06 20:28:29]
荒らすのは止めましょう。
|
6581:
匿名さん
[2024-07-06 20:31:01]
総戸数2090戸。うげー
|
6582:
匿名さん
[2024-07-06 20:42:14]
下手なローマ字投稿は削除されるだけのようですね。
一生懸命、時間をかけて、パクってきて、改ざんコピペしても、数時間後には削除されるって、まさにマンションに無縁な人生ですね。 ご愁傷さまです。 |
6583:
匿名さん
[2024-07-06 20:43:36]
ホテル並みの管理、憧れますね。
|
6584:
匿名さん
[2024-07-06 21:12:11]
|
6585:
匿名さん
[2024-07-06 21:13:12]
|
6586:
匿名さん
[2024-07-06 21:26:47]
どちらもいいですね。有意義な情報交換ができるのが嬉しいです。
|
6587:
匿名さん
[2024-07-06 23:51:10]
どんなマンションなんですかね。一度中を見てみたいですね。
|
6588:
匿名さん
[2024-07-08 14:06:33]
スラム化は必須ですね。
|
6589:
匿名さん
[2024-07-08 15:02:06]
確かに。
でもこれだとホームレスもすめません。 |
6590:
匿名さん
[2024-07-09 00:45:36]
>>6589
へー。10年後にはこうなるんだ。 === 板状のタワーマンションなんてあるのですね。凄いなあ。 https://worldcity-tower.mansion-press.com/page4/ たしかに凄いんだが、結局のところ構造は大規模アパートなんだよなあ。ホテル並みの管理をいつまで続けられるかが鍵。少しでも質を落としたらスラム化の可能性も。 |
6591:
匿名さん
[2024-07-09 10:42:50]
|
6592:
匿名さん
[2024-07-09 11:29:15]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
著作権は、岡山放送にあるのでは?
どんどん通報されたら良いと思います。