どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
651:
匿名さん
[2017-07-14 10:02:45]
|
652:
匿名さん
[2017-07-14 10:07:33]
玄関から内廊下の冷気入れて、エアコン替わりって人いたけど?
|
653:
匿名さん
[2017-07-14 10:28:15]
内廊下に住んだら夏場や冬場の快適さには勝てないけど
起こりもしない火災に怯えながら外廊下に住みたければ勝手にどうぞって感じ 特に東京では資産価値低そうなマンションだけどな |
654:
匿名さん
[2017-07-14 12:47:20]
|
655:
匿名さん
[2017-07-14 13:03:25]
|
656:
匿名さん
[2017-07-14 13:53:29]
|
657:
匿名
[2017-07-14 14:26:20]
内も外もどっちでもいい人がほとんどの中
内廊下に意固地になる人が少数居るってことでしょう。 たかが廊下のお話で熱くなれるものですね。 |
658:
匿名さん
[2017-07-14 15:00:08]
|
659:
匿名さん
[2017-07-14 15:10:04]
個人の主観は結論になりませんよ
残念でした |
660:
匿名さん
[2017-07-14 16:29:53]
>>657 匿名さん
内廊下が良い。 外廊下でも構わない。 廊下の違いで生じる差が理解できていない。 で、議論してるから噛み合わなくて当然。 貧乏舌の人から見れば、グルメが何故そこまで拘るのか分からんわけだから、理解できないのも当然でしょ。 貧乏舌からしたら、大して味も変わらん(と思っている)料理になんでそんなに金を出すのか理解に苦しむでしょ? |
|
661:
匿名さん
[2017-07-14 16:42:20]
|
662:
匿名さん
[2017-07-14 16:50:43]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
663:
匿名さん
[2017-07-14 16:52:42]
外廊下だと、廊下に
プランター 自転車 ベビーカー 雨傘 外遊びグッズ なんでも置けてとっても便利ですよ。 内廊下はそういったものをおけませんからね。 内廊下の物件は外廊下物件よりも全体的にグレード高めの仕様なので、 そのあたりのマナーにも厳しい。 お住まいになる方の民度に合わせて外廊下と内廊下、住み分けです。 |
664:
匿名さん
[2017-07-14 16:56:43]
今日も元気に、野ざらし外廊下、ファイティング中です( ´ ▽ ` )ノエイエイコノコノ
|
665:
匿名さん
[2017-07-14 17:07:28]
|
666:
匿名さん
[2017-07-14 17:10:20]
|
667:
匿名さん
[2017-07-14 17:13:46]
546さん さすがですね。 気づいてくれてうれしいです。
|
668:
匿名さん
[2017-07-14 17:15:54]
|
669:
匿名さん
[2017-07-14 17:25:07]
外廊下のメリットは沢山あるんだから、もっと自信もとう!
|
670:
匿名さん
[2017-07-14 17:56:47]
|
671:
匿名さん
[2017-07-14 18:18:14]
内廊下オーナーがムキになる理由なんてないでしょ笑
|
672:
匿名さん
[2017-07-14 18:29:56]
|
673:
匿名さん
[2017-07-14 18:58:57]
|
674:
匿名さん
[2017-07-14 19:19:00]
スレ主さんの質問は、「どちらが高品質のマンション? 」ですから、真面目にお答えしましょう。
|
675:
匿名さん
[2017-07-14 19:20:27]
高品質に見えるのは内廊下
なにをぎゃあぎゃあいってるんだ? |
676:
匿名さん
[2017-07-14 19:46:15]
面白くなってきました。 どんどん投稿しましょう。 スレ主さんの質問に。
|
677:
匿名さん
[2017-07-14 20:41:00]
>>673 匿名さん
躾(笑) まあまあ落ち着きましょう。 たかが廊下ごときでカリカリしてたら恥ずかしいですよ。 こんな書き込みが人格攻撃ですか。随分とナイーブな事w だいたい最初に民度とおっしゃったのは内廊下さんですしね。 まあしっかり内廊下のアピール頑張ってくださいね。 |
678:
匿名さん
[2017-07-14 20:44:33]
|
679:
匿名さん
[2017-07-14 20:49:51]
ますます面白くなってきました。 どんどんレスしましょう。 スレ主さんの質問に。
|
680:
匿名さん
[2017-07-14 20:52:03]
みなさん外廊下のマンションに住めて良かったですね。
自分は全く羨ましいと思いませんが(笑) 外廊下が最高と自分に言い聞かせて過ごしてください。 それにしても全く無意味なスレだな。 |
681:
匿名さん
[2017-07-14 20:57:13]
全く無意味なスレですが、ますます面白くなってきました。 どんどんレスしましょう。 スレ主さんの質問に。
|
682:
匿名さん
[2017-07-14 20:58:58]
|
683:
匿名さん
[2017-07-14 21:01:38]
内廊下 二重床 = 高級
外廊下 直床 = ・・・残念 |
684:
匿名さん
[2017-07-14 21:03:07]
|
685:
匿名さん
[2017-07-14 21:04:29]
半数以上の人が外廊下のマンション生活なんだから、妬まれるのわかっててスレ立てた人が悪いな。
|
686:
匿名さん
[2017-07-14 21:07:34]
本当に、全く無意味なスレですが、ますます面白くなってきました。 どんどんレスしましょう。 スレ主さんの質問に。
|
687:
匿名さん
[2017-07-14 21:09:53]
>>677 匿名さん
ゴメン!カリカリしてないんだが。 期待に添えず申し訳ないね。 最初に言ったから何? 君の思考のロジックをもう少し説明してみて。 あぁ、念のために申し上げれば、 俺は民度云々の発言はしてないので、悪しからず。 このスレタイに則した発言ができないなら退場したらいかが? 君の発言を自身で読み返し、なんら思うところがないなら、躾けることは難しいそうだね。 お大事に。 |
688:
匿名さん
[2017-07-14 21:12:24]
|
689:
匿名さん
[2017-07-14 21:13:59]
|
690:
匿名さん
[2017-07-14 21:16:35]
ますます面白くなってきました。 本当に、全く無意味なスレですが、どんどんレスしましょう。 スレ主さんの質問に。
|
691:
匿名さん
[2017-07-14 21:17:03]
大多数を敵に回すと怖いとはこのことか
な? 内廊下マンションは少ないが、少数精鋭だから頑張れよ! |
692:
匿名さん
[2017-07-14 21:21:07]
|
693:
匿名さん
[2017-07-14 21:22:07]
|
694:
匿名さん
[2017-07-14 21:22:51]
二重床のスレと同様に、無理なスレ立てですが、他にも無理や無意味なスレ立てがたくさんあります。 ますます面白くなってきました。 本当に、全く無意味なスレですが、どんどんレスしましょう。 スレ主さんの質問に。
|
695:
匿名さん
[2017-07-14 21:25:24]
|
696:
さん
[2017-07-14 21:26:48]
|
697:
匿名さん
[2017-07-14 21:29:53]
日本の団地やマンションは大多数が外廊下なのが現実
優劣つけられると怒る怒る |
698:
匿名さん
[2017-07-14 21:30:07]
本当に笑うしかない、二重床のスレと同様に、無理なスレ立てですが、他にも無理や無意味なスレ立てがたくさんあります。 ますます面白くなってきました。 本当に、全く無意味なスレですが、どんどんレスしましょう。 スレ主さんの質問に。
|
699:
匿名さん
[2017-07-14 21:32:09]
9割がた外廊下だしな。
自分は残りの1割でよかった。 |
700:
匿名さん
[2017-07-14 22:16:34]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まぁそうだとは思うけど
もっと結論から言うと、マンション選びで廊下のタイプなんてそもそもどうでもいい人がほとんどで、結果論だと思うよ。1日の内で、何秒廊下にいるのよ?