どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
6281:
匿名さん
[2024-02-27 12:51:41]
|
6282:
マンション検討中さん
[2024-02-27 12:53:31]
|
6283:
匿名さん
[2024-02-27 13:22:03]
マンション買ったことない人しか投稿してなさそう。
|
6284:
買い替え検討中さん
[2024-02-27 17:53:30]
我が家の内廊下は換気はしてますが、臭いは全然取れていません。
どこかのお宅で猫を飼っているんだと思います。猫のおしっこのような 臭いが常にするので気持ち悪くなるんですよね… それとタバコ臭と強い香水の匂いがいつもします。 窓はありますが35階なので開きません。 それに部屋の換気(空気の入れ替え)は内廊下は出来ません。 確かにベランダ側の窓だけを開けるだけですから、空気の循環が悪いですよ。 内廊下の方は全部屋ほぼ空気清浄機を全開にしてますよね。 空気の循環入れ替えをするには、外廊下には勝てませんでした。 因みに知人の方の22階外廊下マンションで、空気の入れ替えをすると、 一瞬で入れ替えが出来るので、衛生面では外廊下は良かったです。 |
6285:
匿名さん
[2024-02-27 18:05:02]
やっぱり1人が支配してるよね。
しかもマンション買えない人。 ネット情報しか知らない人が支配している。 アップデートしたみたいだね。 |
6286:
匿名さん
[2024-02-27 19:09:46]
|
6287:
匿名さん
[2024-02-27 19:14:27]
>>6284 買い替え検討中さん
開放廊下が、旧公団時代からURまで目立つのは何故か? それは火災時の排煙の為でもあるのだが。 また、階上からの落下物対策で1階には庇が付いている。 民間マンションはコストの問題であまりやらない事が多かった。 |
6288:
周辺住民さん
[2024-02-27 22:27:24]
>>6284 買い替え検討中さん
やっぱりそうですよね、、私達も全く同感です!臭いは廊下にこもってしまい臭いのでよくファブを廊下にぷしゅぷしゅいつもしてます でもそれでも広いので効果ありません窓が開けばいいんですけどね、、あれでは臭いと廊下を歩くのがストレスですよね |
6291:
マンション検討中さん
[2024-02-29 07:48:56]
|
6292:
匿名さん
[2024-02-29 07:58:12]
|
|
6293:
匿名さん
[2024-02-29 08:02:41]
確かに管理の悪いマンションに住んでいることを自慢する人ってちょっとおかしいですよね。
管理組合で問題を解決べきって理解できないか、そもそもマンションに住んでいないのでしょう。 |
6294:
匿名さん
[2024-02-29 08:09:16]
解決べきってりかいできないか理解する人が荒れなんですねきっt。
|
6295:
匿名さん
[2024-02-29 09:51:43]
どちらも一長一短あって難しいですね。
|
6297:
匿名さん
[2024-02-29 18:26:20]
内廊下そんなにいいかな~
ぼくは空気がよどんで臭いからあんま好きじゃないよ~ |
6300:
匿名さん
[2024-02-29 20:24:35]
人の数だけあれですね。
|
6304:
匿名さん
[2024-02-29 23:13:40]
外廊下ってエアコンの室外機を廊下に置いてない?
あれダメ。高級感にかける。 |
6322:
管理担当
[2024-03-01 17:35:10]
[NO.6289~本レスまで、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
6323:
匿名さん
[2024-03-04 13:32:05]
|
6324:
匿名さん
[2024-03-04 19:44:14]
内廊下は臭気より火災が危険。
特に火災時の高温の煙。 |
6325:
匿名さん
[2024-03-04 20:11:21]
内廊下 怖いですね。
|
6343:
匿名さん
[2024-03-07 03:17:30]
>>6341 An English Manさん
ワンワードでEnglishmanって、映画や歌の題名に入っているが・・・。こいつの場合は下手英語男って意味か? https://www.ei-navi.jp/dictionary/content/Englishman Englishman 名詞 イングランドの出身者、または、居住者の男性 a man who is a native or inhabitant of England. Sting - Englishman In New York https://youtu.be/d27gTrPPAyk 「イングリッシュマン・イン・ニューヨーク」(Englishman in New York) は、イングランドのアーティストであるスティングの楽曲。 上の日本語もまったく理解できないのだろう。 >I can't understand your low leveled Japanese. 日本語を理解する知能自体がないってことか。 サッカーもみたことがないのだろうね。 気の毒に。 |
6344:
匿名さん
[2024-03-07 03:27:06]
イングランドをイギリスのことだと思っているのかも知れないね。不登校児だと。
まあ日本語を理解する能力がないらしいから、何を書いても理解できないのだろうがね。 オモロイね。 |
6345:
匿名さん
[2024-03-07 06:16:35]
わざわざ無知をさらすために英語で書くって凄いね。
|
6346:
An English Man
[2024-03-07 06:33:44]
|
6347:
匿名さん
[2024-03-07 07:07:29]
|
6348:
匿名さん
[2024-03-07 07:20:31]
別に英語ができないって恥じなくてもいいのにね。でも日本語を書いても意味不明だとこまっちゃうよね。
|
6349:
匿名さん
[2024-03-07 11:09:22]
|
6350:
匿名さん
[2024-03-07 12:22:14]
>>6343
スティング、POLICE時代から大好き! https://youtu.be/VEuYn9_e1Ac?si=NYJgWv-3KXuKwix1 上記の米ドラマに出てきてビックリ! 最新のライヴも好き! https://youtu.be/iniLlRaw-Nw?si=M9DFhc8F4YnOiuVG |
6351:
匿名さん
[2024-03-07 12:34:26]
アイアンマンのがロバート・ダウニー・Jrがめちゃめちゃ若い。
ロバート・ダウニー・Jrとスティングは度々コラボしていたが。 |
6352:
An English Man
[2024-03-07 18:14:00]
|
6353:
匿名さん
[2024-03-07 18:22:36]
|
6354:
匿名さん
[2024-03-07 18:25:03]
>>6352 An English Manさん
>Yes, I do. Yes, I can. じゃないの? いずれにしろ私の英語は高級なので全然問題ないですね。 日本語が書けるならば、日本語で書いたら? |
6355:
An English Man
[2024-03-07 18:30:07]
|
6356:
匿名さん
[2024-03-07 18:51:52]
由緒正しい名家としての体面と、我が子との狭間でとても辛かったホールダネス公爵?侯爵?!の苦悩が、KIさんの朗読から切々と伝わってきました。
|
6359:
An English Man
[2024-03-07 23:57:06]
|
6361:
匿名さん
[2024-03-08 04:18:53]
副詞はちょっと中卒には無理かも。
|
6362:
匿名さん
[2024-03-08 04:21:47]
懐かしいね。
|
6363:
匿名さん
[2024-03-08 07:34:13]
品詞の違いを理解しないで単語を並べるだけって、日本の学校教育を受けていないと思う。
|
6365:
匿名さん
[2024-03-14 10:20:59]
つまり内廊下最悪ってこと
|
6366:
匿名さん
[2024-03-14 10:24:07]
そりゃ、あなたの知っている内廊下だけのはなし。
|
6367:
匿名さん
[2024-03-14 10:41:52]
|
6368:
匿名さん
[2024-03-14 10:50:18]
気の毒に。
|
6369:
匿名さん
[2024-03-14 11:23:29]
洪水地帯だと外廊下がいいですね。
|
6370:
An English Man
[2024-03-14 12:05:38]
|
6371:
匿名さん
[2024-03-14 14:46:24]
洪水が内廊下まで入り込めば確かに、カビ臭いでしょうね。
気の毒です。 |
6372:
匿名さん
[2024-03-14 14:51:55]
|
6373:
匿名さん
[2024-03-14 15:43:53]
|
6374:
An English Man
[2024-03-15 00:48:25]
|
6375:
匿名さん
[2024-03-15 07:40:23]
>Yes, I did.
こいつは中卒ってことか。 >No, you didn't. もちろん、中卒なんかじゃないよ。 |
6376:
評判気になるさん
[2024-03-15 13:06:02]
|
6377:
匿名さん
[2024-03-15 15:13:40]
確かに。
Yes, I am.とYes, I do.そしてその否定形しか知らないって、中一程度。 |
6378:
評判気になるさん
[2024-03-15 18:32:38]
|
6379:
匿名さん
[2024-03-15 21:09:41]
確かに下手な英語を披露するってどうかしてますよね。
|
6380:
匿名さん
[2024-03-15 21:16:52]
内壁のところがミソですね。漆喰がはがれて大変なことになりますよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
下宿屋ですか?
窓はあきますよ。排煙用に。電動かな。
換気は建築基準法で義務付けられてますよ。