どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
6281:
匿名さん
[2024-02-27 12:51:41]
|
6282:
マンション検討中さん
[2024-02-27 12:53:31]
|
6283:
匿名さん
[2024-02-27 13:22:03]
マンション買ったことない人しか投稿してなさそう。
|
6284:
買い替え検討中さん
[2024-02-27 17:53:30]
我が家の内廊下は換気はしてますが、臭いは全然取れていません。
どこかのお宅で猫を飼っているんだと思います。猫のおしっこのような 臭いが常にするので気持ち悪くなるんですよね… それとタバコ臭と強い香水の匂いがいつもします。 窓はありますが35階なので開きません。 それに部屋の換気(空気の入れ替え)は内廊下は出来ません。 確かにベランダ側の窓だけを開けるだけですから、空気の循環が悪いですよ。 内廊下の方は全部屋ほぼ空気清浄機を全開にしてますよね。 空気の循環入れ替えをするには、外廊下には勝てませんでした。 因みに知人の方の22階外廊下マンションで、空気の入れ替えをすると、 一瞬で入れ替えが出来るので、衛生面では外廊下は良かったです。 |
6285:
匿名さん
[2024-02-27 18:05:02]
やっぱり1人が支配してるよね。
しかもマンション買えない人。 ネット情報しか知らない人が支配している。 アップデートしたみたいだね。 |
6286:
匿名さん
[2024-02-27 19:09:46]
|
6287:
匿名さん
[2024-02-27 19:14:27]
>>6284 買い替え検討中さん
開放廊下が、旧公団時代からURまで目立つのは何故か? それは火災時の排煙の為でもあるのだが。 また、階上からの落下物対策で1階には庇が付いている。 民間マンションはコストの問題であまりやらない事が多かった。 |
6288:
周辺住民さん
[2024-02-27 22:27:24]
>>6284 買い替え検討中さん
やっぱりそうですよね、、私達も全く同感です!臭いは廊下にこもってしまい臭いのでよくファブを廊下にぷしゅぷしゅいつもしてます でもそれでも広いので効果ありません窓が開けばいいんですけどね、、あれでは臭いと廊下を歩くのがストレスですよね |
6291:
マンション検討中さん
[2024-02-29 07:48:56]
|
6292:
匿名さん
[2024-02-29 07:58:12]
|
|
6293:
匿名さん
[2024-02-29 08:02:41]
確かに管理の悪いマンションに住んでいることを自慢する人ってちょっとおかしいですよね。
管理組合で問題を解決べきって理解できないか、そもそもマンションに住んでいないのでしょう。 |
6294:
匿名さん
[2024-02-29 08:09:16]
解決べきってりかいできないか理解する人が荒れなんですねきっt。
|
6295:
匿名さん
[2024-02-29 09:51:43]
どちらも一長一短あって難しいですね。
|
6297:
匿名さん
[2024-02-29 18:26:20]
内廊下そんなにいいかな~
ぼくは空気がよどんで臭いからあんま好きじゃないよ~ |
6300:
匿名さん
[2024-02-29 20:24:35]
人の数だけあれですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
下宿屋ですか?
窓はあきますよ。排煙用に。電動かな。
換気は建築基準法で義務付けられてますよ。