マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19
 削除依頼 投稿する

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

621: 匿名さん 
[2017-07-13 21:33:47]
今夜も、元気に野ざらし外廊下で暴走中です( ´ ▽ ` )ノキリッ

虫たちと一緒に暴走中です。

資産はありませんが、元気だけはあります(・ω・)ノシ
622: マンション検討中さん 
[2017-07-13 21:37:07]
>>621 匿名さん

いいね、ボタンがあれば押しときます!
623: 匿名さん 
[2017-07-13 21:55:16]
両方住んでの感想が内廊下上位に偏ってるのが全てだと思う。買ってしまったから無理ポジとかではなくやっぱり快適です。

良い点
高級感。廊下側に人の気配感じない。プライバシー性が高い。夏冬部屋の保冷保温性能が高い。エントランス入った時点で帰宅感。上下隣人等の家庭臭が無い。風雨に晒されないので廊下がずっと綺麗。プライバシー性高くゴミ出し快適。謎の達成感。

悪い点
家族総意で次の物件の絶対条件に内廊下が入ってしまいハードルが上がった。管理費高い。火事の際の不安感。
624: 匿名さん 
[2017-07-13 22:00:00]
>>620 匿名さん
気に障った、というか躾が必要だな。
と思っただけ。

風通し信仰なんて言葉が一般的な言葉でないことを素直に訂正できない点も。
625: 匿名さん 
[2017-07-13 22:08:55]
>>624 匿名さん
おやおや、まだ言葉遊びを続けたいんですねw
困った人ですね。

まあ私も風通し信仰なんて聞いたことありませんが。
それで何か?

626: 匿名さん 
[2017-07-13 22:15:27]
>>625 匿名さん
つもりはない。
って言ったよね。
言葉の意味は理解できる?

本意ではないが、止むを得ない。
躾ける必要がありそうだからね。

じゃ、風通し信仰などという概念はない。
ということで。
良かったじゃない。ひとつ利口になれて。

お役に立てて何より。
627: 匿名さん 
[2017-07-13 22:22:14]
>>626 匿名さん
本意だとか止むを得ないとか随分と苦悩されていたようですが
最終的に納得されて何よりです。良かったですね。

ようやく終わりですかね。


628: 匿名さん 
[2017-07-13 22:24:59]
内廊下の要素としての一般的な位置づけってどのレベルだろう。その他の条件同じならこんな感じだろうか?

大規模内廊下(各階ゴミ出し)>大規模外廊下(各階ゴミ出し)≧小規模内廊下>その他規模問わず外廊下
629: 匿名さん 
[2017-07-13 22:28:10]
>>627 匿名さん

まだだよ(笑)
南向き信仰とはリビングだけに日当たりを求める信仰なの?
630: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-13 22:35:40]
>>628 匿名さん
大規模外廊下なんて団地マンションじゃん。
高品質とはほど遠い!!笑
631: 匿名さん 
[2017-07-13 22:37:00]
そういえば中国のマンションも内廊下だったよ。
あとたまに行く中国マッサージが入っているマンションも内廊下。
632: 匿名さん 
[2017-07-13 22:38:20]
>>629 匿名さん
おや?まだ成仏されないのですか。
気持ちの収まりがつかなくなっちゃったんですね。
なんだかかわいそう。

まあそれは私に聞くよりそれはググってみたほうが正確な意味がわかると思いますよ。
633: 匿名さん 
[2017-07-13 22:40:46]
>>632 匿名さん
そういうのは不要で。
で、南向き信仰はリビング限定なの?
634: 名無しさん 
[2017-07-13 22:42:25]
いいかげん廊下自慢するのはやめましょうよ、見苦しい。
おたくの廊下はそんなに素晴らしいのですか?
写真アップしてよ〜。さすがに恥ずかしく出来ないかな。

635: 匿名さん 
[2017-07-13 22:46:04]
>>630 口コミ知りたいさん

板状大規模はその他規模問わずで、2番手のはタワー型外廊下の意図なんだ。タワーでも外廊下って結構多いんだよね。
636: 匿名さん 
[2017-07-13 22:46:09]
>>633 匿名さん
さあ?
私にもわかりませんw
どうしたらいいですか。

それにしても内廊下さんは廊下より信仰という言葉に興味が出てきたようですね。

637: 匿名さん 
[2017-07-13 22:55:52]
>>636 匿名さん

じゃ、>>579は論拠を失ったということで。

ついでに、居室の窓は小さい方が良いか?
窓には格子やルーバーがついていた方が良いか?
居室の窓は透明ではいけないか?

以上よろしく。
638: 匿名さん 
[2017-07-13 23:01:20]
>>637 匿名さん
あなたご自身がそれで納得するならばそれでいいんじゃないですかw
私には意味不明ですが。
637の質問もわかりませんw

639: 匿名さん 
[2017-07-13 23:05:49]
>>638 匿名さん
じゃ、君はもう登場しないでね。
スレタイに関し、議論する能力がないのだから。
640: 匿名さん 
[2017-07-13 23:09:48]
しかし内廊下さんは何と戦っているんだろう?

風通し?
南向き?

内廊下を愛する熱意はスゴ過ぎます。
いっそのこと廊下に住めばいいと思いますw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる