どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
5878:
匿名さん
[2024-01-19 12:26:47]
|
5879:
匿名さん
[2024-01-19 12:30:12]
富裕層向けの仕様であることは間違いないですね。
環境には確かに優しくない。 |
5882:
匿名さん
[2024-01-19 12:58:25]
???
○○○=XXXってなんですか?スレ趣旨逸脱ですし、勝手な妄想でしょう?削除依頼などしなくても、管理人さんが削除したのではないですか?投稿したてのものなんて、削除依頼しようがないと思いますよ。 スレ趣旨に無関係な投稿は迷惑ですからやめてください。 内廊下と外廊下についての投稿をお願いします。 |
5885:
匿名さん
[2024-01-19 13:38:47]
確かに私は2006年からWCTオーナーですが、住民スレとかはこの数年アクセスしていません。みっともない画像だらけですからね。
で億ションってどこにお住まいですか?ガセネタでなければ証拠をよろしく。 ![]() ![]() |
5886:
匿名さん
[2024-01-19 13:48:21]
>>5885 匿名さん
本当の住まい(個人情報)を普通の人は不特定多数の人が見ているところで言ったりしません。 ちなみに港区タワマンとドヤっている人は「捏造と嘘」が得意な人なので信用してはいけない人です。 |
5887:
匿名さん
[2024-01-19 14:09:16]
じゃあガセネタと言われても仕方がないですね。
それこそ「捏造と嘘」というか、最初からないのですから。 で大学を出たことがあるらしいですが、どこの大学が、段落分けされていない長文しか書けない人に入学許可を与え卒業を許すのですか?大学でレポートとか提出したことがないのですか。 他人の大昔の首席卒業記念の銀時計を盗んで持っておれば、その大学の卒業生になれるというような素っ頓狂な人がいましたが、大学の敷地に入って出ただけとかでは、まさかないですよね。 論文が学会に認められて、イタリアにファーストクラスで招待されたなんて方もおられましたが、何でも書くのは自由ですからね。 ガセネタでないと言うのならば、写真一枚で良いので証明された方が手っ取り早いと思います。 |
5888:
匿名さん
[2024-01-19 14:28:48]
高級マンションと言われるものに外廊下はありません。
外廊下と内廊下なんて議論の余地ないですよ。 |
5889:
匿名さん
[2024-01-19 14:42:41]
外廊下って日本くらいじゃないですかね。プライバシーが全くないですからね。
政治家や芸能人、皇室関係者が外廊下マンションに住むことはないですね。 |
5890:
匿名さん
[2024-01-19 15:19:24]
>>外廊下って日本くらいじゃないですかね。プライバシーが全くないですからね。
バカか? 日本は有数の火山・地震国。 それゆえに耐震性と防災をよく考えている。 それが旧住宅公団であった。 地震国でない柱と梁の違いをよくみてみな。 地震国でないのは、何故か床スラブが梁の役割をしている。 日本の建築・土木構造物は海外から見ると妙に太い。 |
5893:
匿名さん
[2024-01-19 16:06:32]
潮風エリアで、外廊下とか
オワコンでしょうね。 |
|
5894:
匿名さん
[2024-01-19 16:28:07]
ネット情報でドヤ顔。
|
5895:
匿名さん
[2024-01-19 16:30:26]
ネットで妄想。
|
5896:
匿名さん
[2024-01-19 16:38:11]
情弱?
|
5897:
通りがかりさん
[2024-01-19 16:42:24]
|
5898:
坪単価比較中さん
[2024-01-19 16:49:37]
なるほど。億ションちゃんって逃亡癖があるんだ。
|
5899:
匿名さん
[2024-01-19 17:40:30]
|
5903:
匿名さん
[2024-01-19 18:31:42]
|
5904:
周辺住民さん
[2024-01-19 18:33:08]
|
5908:
周辺住民さん
[2024-01-19 18:43:27]
いつも心温まるコメント、本当にありがとうございます!共に素晴らしい瞬間を楽しみましょう!
|
5909:
匿名さん
[2024-01-19 18:46:59]
|
5910:
周辺住民さん
[2024-01-19 19:14:34]
もう苦しまなくていいから。本当によく頑張った!
|
5912:
匿名さん
[2024-01-19 20:01:19]
荒らしちゃだめですよ。
|
5913:
周辺住民さん
[2024-01-19 20:13:57]
ご親切なお言葉、ありがとうございます!
|
5914:
匿名さん
[2024-01-19 20:26:41]
1人でまたやってる。
|
5915:
匿名さん
[2024-01-19 20:31:05]
マンション買えない僻みなのか、各スレで自作自演ばっかやっているな。
|
5916:
周辺住民さん
[2024-01-19 20:59:09]
なんかバイブス上げてくの、最近ムリムリのムリで、ぴえんこえてぽおん
|
5920:
匿名さん
[2024-01-20 15:34:50]
内廊下派で内廊下の億ション住まいって言ってた人、どこか行っちゃったね。銀時計の人と同じ人ですかね。面白いね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
外廊下は風が強い日はうるさいし、廊下も汚れるし、共用廊下に面している窓ガラスやサッシ、玄関扉も汚れる
台風時も安心、運が悪いとドアが急に閉まると危険ですから
カーペットが敷いてある内廊下を選ぶといいかもね
外注の掃除業者が掃除をしてくれること前提ですけど
内廊下などの共用箇所は空調なので、夏はそんなに涼しくないですが、そこの箇所で住むわけではないので問題ありません。
むしろ、エントランスに入って涼しい~、冬は暖かい~と感じる温度にしているほうが電気の無駄使いで問題あるかと思います。