どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
5654:
匿名さん
[2024-01-16 16:26:49]
|
5660:
匿名さん
[2024-01-16 19:06:41]
住戸内の排水口の排水トラップの封水が不在期間が長くて蒸発して臭いってだけの話で、住戸外の廊下とは関係ないと思います。
どこの住宅でも起こり得ることを内廊下が原因にするのはどうでしょうかね。 |
5661:
マンコミュファンさん
[2024-01-16 19:28:34]
外廊下なら臭いはこもらないですよね。
|
5662:
匿名さん
[2024-01-16 19:30:44]
排水口のことを言うなら、
あれは異常なほどの悪臭でしたよ。 どこでもありえるほどの臭いではないです。 |
5663:
匿名さん
[2024-01-16 19:34:52]
排水口の悪臭を普通程度のレベルに思って書いてますよね。
異常なレベルの悪臭だから、 マンションの構造がおかしいんじゃないかと言ってるんですよ。 そんな異常レベルの悪臭がマンション内に漂うのが、 どこでもありえることなんですか? |
5665:
匿名さん
[2024-01-16 20:18:36]
>>5662 匿名さん
>どこでもありえるほどの臭いではないです。 臭いにおいに詳しいらしいが、どこでもありえないんだから、例外ってことでしょう。 >排水口は室内ですよ。 >不動産さんが洗濯機置場からと言っていました。 住戸内の洗濯機置場からにおっているらしいが、タバコのカスでも詰まっていたんじゃないの? で、どう内廊下と関係があるのでしょうね? どこにも無いような激臭がたまたましていたってだけの話。 |
5666:
匿名さん
[2024-01-16 20:20:20]
|
5671:
匿名さん
[2024-01-17 09:10:03]
排水トラップの仕組みを知らなかった時点でアウトですね。
|
5672:
匿名さん
[2024-01-17 12:29:17]
なんとなく削除されているみたい。
誹謗中傷ではなくて論理的な思考・投稿をしましょうね。 |
5673:
匿名さん
[2024-01-17 12:59:52]
排水トラップの封水が干上がって住戸が臭いのは廊下が原因でないことくらい理解できるようになりましょうね。
|
|
5679:
匿名さん
[2024-01-17 14:19:39]
ご自分で、
>>5662 匿名さん >どこでもありえるほどの臭いではないです。 書かれている通りであり得ないことが起こっているわけですよね。 内廊下マンションで万が一火事が起これば、内廊下マンションでは火事が起こりやすいと、あなたは書くのですか? 大丈夫ですか。高校卒業できましたか? |
5684:
匿名さん
[2024-01-17 15:03:41]
確かに、自作自演のガセネタを流す人も多いので要注意ですね。
>>5662 匿名さん >どこでもありえるほどの臭いではないです。 この少しぎこちない日本語のひちは、多分知り合いに昭和の遺物の古いディスポーザーに腕を突っ込んで事故にあったお友達がいて、ディスポーザーが危険とか、自宅に姿見がなくて、たまたまおばあちゃんの家にあって、姿見はお婆さんのものとか一般化する人なのかも。 論理的な思考ができないと、フェイク情報の発信元になりかねないですね。 |
5685:
匿名さん
[2024-01-17 15:04:40]
ひち→人
|
5686:
匿名さん
[2024-01-17 15:15:27]
アナログテレビがオワコンという人もいましたが、どうかしてますよね。
|
5687:
匿名さん
[2024-01-17 15:19:15]
|
5691:
匿名さん
[2024-01-17 18:08:01]
スレ立てるか探してきたら?
|
5693:
匿名さん
[2024-01-17 18:20:44]
当たり前の反復におかしみが生じて、単純な誤用とは言えない愛嬌があるね。
|
5701:
匿名さん
[2024-01-17 18:46:48]
|
5706:
匿名さん
[2024-01-17 19:33:13]
|
5712:
匿名さん
[2024-01-17 20:18:56]
そうなんだよ。俺の話を聞け、じゃないんだよね。
|
5725:
匿名さん
[2024-01-17 21:05:47]
論破された時のいつもの照れ隠しで人のせいにする匿名ちゃん。常套の手口割れてまっせ。
|
5729:
匿名さん
[2024-01-17 21:14:30]
どちらを選んでも地獄ですね。
|
5730:
匿名さん
[2024-01-17 21:24:05]
>>5726 匿名さん
>内廊下の話をしたくて書いた投稿に、 廊下に関係のあることが一つもなかったようですが。 内廊下に排水口があると思っていたのが大失敗。 防災抗菌カーペットが敷いてあることも知らないエセ検討者? |
5731:
匿名さん
[2024-01-17 21:25:27]
そうなんだよ。俺の話を聞け、じゃないんだよね。
|
5737:
匿名さん
[2024-01-17 21:47:56]
外廊下マンションの外廊下を伝って、ゴキブリや蚊やネズミがウロウロするのは、外廊下の性格状仕方がないことです。
外廊下マンションだと、外から玄関の開閉、人の出入りが丸見えというのも、外廊下の欠点ですよね。 内廊下マンションでも外廊下マンションでも、長期不在の洗濯機置場の排水トラップの封水が干上がって下水臭が部屋にこもることがありますが、だからと言って、マンションは臭いとは誰も言いませんよね。 ご自分でかかれたように、 >>5648 >でも他にも見たことあるけど臭いのはそこだけでした。 >滅多にないと思います。 内廊下物件に共通ではないことを認めているではないですか。 >>5662 >どこでもありえるほどの臭いではないです。 他にどこにもないものが、内廊下共通なわけがないと思いますがね。 小学生に意見を聞いてみられてはどうですか? |
5739:
匿名さん
[2024-01-17 21:50:21]
外廊下マンションの外廊下を伝って、ゴキブリや蚊やネズミがウロウロするのは、外廊下の性格上、仕方がないことです。
外廊下マンションだと、外から玄関の開閉、人の出入りが丸見えというのも、外廊下の欠点ですよね。 外廊下マンションに共通です。 内廊下マンションでも外廊下マンションでも、長期不在の洗濯機置場の排水トラップの封水が干上がって下水臭が部屋にこもることがありますが、だからと言って、マンションは臭いとは誰も言いませんよね。 ご自分でかかれたように、 >>5648 >でも他にも見たことあるけど臭いのはそこだけでした。 >滅多にないと思います。 滅多にないことで、内廊下物件に共通ではないことを認めているではないですか。 >>5662 >どこでもありえるほどの臭いではないです。 他にどこにもないものが、内廊下共通なわけがないと思いますがね。 小学生に意見を聞いてみられてはどうですか? (誤字等少し訂正しました。) |
5740:
匿名さん
[2024-01-17 21:51:36]
|
5751:
匿名さん
[2024-01-17 22:05:40]
>>5744 匿名さん
??? >臭いが廊下に漏れていて、 >内廊下にこもっていました。 >換気の悪い内廊下でした。 >そういう物件が見学した中にあった。 >という投稿です。 ご自分でかかれたように、 >>5648 >でも他にも見たことあるけど臭いのはそこだけでした。 >滅多にないと思います。 滅多にない。 >>5662 >どこでもありえるほどの臭いではないです。 他にどこにもない臭い。 滅多にない他にどこにもない臭いがいつもするわけがありません。たまたまそういう物件に当たっただけで、外廊下マンションでも廊下に臭気が漏れることはありえます。 内廊下マンションで火事が起これば、内廊下マンションは火事が起こりやすいというのと同じ、内廊下マンションで殺人が起これば、内廊下マンションは殺人が起こりやすいというのと同じだと思います。 小学校低学年でもまともなお子ちゃまはそんなことはいいません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
廊下まで臭いが漏れて臭かった。
内廊下に悪臭がこもっていた。
と言うことです。