どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
5551:
匿名さん
[2023-11-11 22:10:43]
|
5552:
匿名さん
[2023-11-11 22:42:59]
内廊下の空調が入ってくるしね。
エアコン年中つけません。 コンセントも抜きっぱなし(笑) |
5553:
匿名さん
[2023-11-12 11:14:09]
>コンセントも抜きっぱなし(笑)
ははは。本当に面白い低能。 待機電力がもったいない貧乏人さんか? 【節電】エアコンのコンセントを抜く効果と注意点 https://aircon-kaitoru.jp/column/p1676/ ②でもコンセント抜いた時は注意が必要。故障の原因にも ・・・ コンセントを抜いていたエアコンを久々に使おうと、コンセントを差し込み、すぐにスイッチをONにしたら、エアコンが壊れてしまった、という話を聞いたことはありませんか? ただコンセントを抜いていただけで、エアコンを乱暴に扱ったわけでもないのに、壊れてしまうなんて、どういうこと?と思いますよね。 エアコンのコンセントを抜くことによって、内部ではどんなことが起こっているのでしょう。 エアコンの本体ともいうべき、冷たい風や温かい風を作り出す機械の中に「コンプレッサー(圧縮機)」というものがあります。 これはエアコンの中で循環している「冷媒ガス」に圧力をかけて、気体を液体にする装置なのですが、このコンプレッサーには摩擦や摩耗を防ぐために、潤滑油が使われています。 まあ言えば、歯車がなめらかに回るよう油を差しているのと同じです。 油なので、冷えれば粘り気が強くなり、そうなるとコンプレッサーが摩耗するので、気温が低いときは、油が固まらないようにコンプレッサーを常に温める必要があります。 このためにエアコンの待機電力は使われているのです。 しかしコンセントを抜いた状態だと、潤滑油は固いまま。 そこへすぐにスイッチをONにしてしまうと、コンプレッサーが摩耗したり、余計な負荷がかかったりして、ヘタをすれば動かなくなってしまうのです。 やっぱり無知は無恥。 |
5554:
匿名さん
[2023-11-12 11:43:53]
内廊下は玄関網戸つけて開放すれば、シュミーズ姿で廊下に寝転がれますよ。
|
5555:
匿名さん
[2023-11-12 11:54:43]
内廊下マンションのセキュリティの良さを宣伝してもらってありがとう。
アルコーブもあるので、間違いではない。内廊下なので、虫や害獣はいないので、玄関網戸は不要です。 ワンフロア4戸とか5戸だから別に裸で出てもまず大丈夫ですよ。しませんけどね。 |
5556:
匿名さん
[2023-11-12 17:06:58]
外廊下ではさすがにそういうことはできないよね。外から丸見えだから。
|
5557:
匿名さん
[2023-11-12 17:49:32]
内廊下最高ですよ。
エアコンいらないんだもの。 |
5558:
匿名さん
[2023-11-12 18:55:27]
そりゃそうだ。汗がマンションに入ったとたんすっと引いていく。
でも、内廊下にエアコンついているんだけれど? 知らないんだ。 |
5559:
匿名さん
[2023-11-12 19:51:28]
腋臭?くさそう
|
5560:
匿名さん
[2023-11-12 23:45:13]
くっさ。
|
|
5561:
匿名さん
[2023-11-13 00:40:17]
汗はすっとひかないよ、乾いて臭くなるだけよ~
内廊下関係なさそう。 |
5562:
匿名さん
[2023-11-14 20:38:00]
汗なんてどこでかくの?
社用車で会社から、地価の車寄せまでドアトゥドアだけれど。 |
5563:
匿名さん
[2023-11-18 14:17:19]
汗がマンションに入ったとたんすっと引いていく。
|
5564:
購入経験者さん
[2023-11-18 14:22:19]
貧乏人の内廊下。入ったとたん汗が吹き出す。
|
5565:
評判気になるさん
[2023-11-18 14:27:26]
|
5566:
匿名さん
[2023-11-18 18:10:01]
貧乏人って恥知らず。
|
5567:
匿名さん
[2023-11-18 19:47:37]
ワキガ多いね、マンション買う人は。
|
5568:
匿名さん
[2023-11-18 21:11:27]
うざい。
|
5569:
匿名さん
[2023-11-18 22:48:36]
汗がすっとひいた、が大うけですね(笑)
|
5570:
匿名さん
[2023-11-19 06:23:21]
アホがすっとひっこんだが大うけですね。
|
5571:
匿名さん
[2023-11-19 12:01:42]
老害は汗かきだもんね(笑)
|
5572:
匿名さん
[2023-11-19 16:25:47]
害は汗をかきません。
低能喫煙者は恥をかきます。 |
5573:
匿名さん
[2023-11-20 21:42:11]
汗がすっとひいた?
|
5574:
匿名さん
[2023-11-21 11:54:14]
汗かかない。会社からマンションまで、どあtoどあ。
失業中の貧乏喫煙者は、カンカンアパートで、どアホtoどアホ。 |
5575:
匿名さん
[2023-11-21 15:19:21]
そりゃそうだ。汗がマンションに入ったとたんすっと引いていく。
でも、内廊下にエアコンついているんだけれど? 知らないんだ。 だそうです(笑) |
5576:
匿名さん
[2023-11-21 15:54:25]
マンションが買えないと気の毒だね。
外廊下も内廊下も関係ないのに、ちょっとでもいい方を悪くいいたい気持ち、よくわかります。 |
5577:
匿名さん
[2023-11-21 19:39:48]
汗はひいた?
|
5578:
匿名さん
[2023-11-21 19:44:30]
知らないんだ。
高級分譲マンションに来てごらん。 地階から全棟冷暖房完備だから。 |
5579:
匿名さん
[2023-11-22 15:04:55]
社用車で送り迎えだと汗なんかかかないよ。
|
5580:
匿名さん
[2023-11-23 11:26:45]
マンションの買えない貧乏人は理解できない世界。
|
5581:
マンション検討中さん
[2023-11-23 14:24:56]
|
5582:
匿名さん
[2023-11-23 14:42:23]
|
5583:
マンション掲示板さん
[2023-11-24 22:41:37]
汗がすっとひきました♪
|
5585:
匿名さん
[2023-11-25 00:18:37]
汗っかきなのね?
|
5586:
匿名さん
[2023-11-25 00:23:46]
汗の話で大人気
|
5587:
通りがかりさん
[2023-11-25 04:57:31]
|
5588:
匿名さん
[2023-11-25 11:57:43]
|
5589:
匿名さん
[2023-11-25 23:22:10]
内廊下はかび臭いし、でもエアコンいらずだってさ
|
5590:
匿名さん
[2023-11-26 08:28:28]
ほう。
それって下宿屋のことじゃないの? |
5591:
匿名さん
[2023-11-26 16:15:40]
汗がすっとひきそうですね(笑)
|
5593:
匿名さん
[2023-11-28 22:44:54]
汗がすっとひくのが内廊下
玄関ドア開放するのも内廊下 |
5594:
匿名さん
[2023-11-28 23:49:19]
要は快適なのが内廊下。どもども。
|
5599:
匿名さん
[2023-12-12 16:07:22]
冬でもすっと汗が引きます、汗かきには快適な内廊下。( `・∀・´)ノヨロシク
|
5600:
匿名さん
[2023-12-12 16:25:10]
内廊下分譲マンションなんて無縁なのがオモロイね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
玄関開放したら盗人にすぐ入られるから玄関開放できないのかね?
ホンマモンのあほやなこいつ。