マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19
 削除依頼 投稿する

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

5255: 匿名さん 
[2022-12-21 06:45:41]
>>5247 匿名さん

分かればよろしい。
5256: 通りがかりさん 
[2022-12-21 08:05:30]
>>5254 匿名さん

誰でもそう思う。

雪で閉じ込められるのは嫌。
5257: 評判気になるさん 
[2022-12-21 08:11:45]
どちらでもいい。好きな方をえらびなさい。
5258: マンション検討中さん 
[2022-12-21 08:34:27]
雪が積もり凍る外廊下と抗菌防臭防災カーペットで冷暖房付きの内廊下、比べるまでもないと思います。
5259: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-21 08:35:18]
いろいろせんたくできてたのしい
5260: 匿名さん 
[2022-12-21 10:46:40]
自分ちのマンションでアイススケートの練習ができる点では外廊下。でも、毎日ってわけにはいかないから、やっぱり止めておこう。
5261: マンコミュファンさん  
[2022-12-21 12:52:31]
>>5253 匿名さん

書いたように拙宅のマンションは強化ガラス張りの外廊下です
プールやラウンジにも外廊下で行けますがまあ普段は内廊下ですね。

>>5254 匿名さん

おっしゃるとおり外気を取り込んでいるのだと思いますが
同時に対流層循環型非拡散型暖房もしているようで
これが不思議と寒くないんですよ

なお強化ガラスはもちろん断熱仕様ですね。

5262: 匿名さん 
[2022-12-21 13:15:59]
足音がすごく響いてうるさいから苦情が絶えないみたいですね。
5263: 名無しさん 
[2022-12-21 13:50:47]
>>5262 匿名さん

外廊下は廊下に面した部屋があって大変だね。夜中に帰って来たら、隣人の喘ぎ声が聞こえたりして。

その点、内廊下はプライバシー保護抜群。
5264: マンコミュファンさん 
[2022-12-21 13:56:57]
>>5263 名無しさん

拙宅はリビングは角部屋のDW、三方開口で東側にバルコニー、正確にはベランダ、があり、ベランダと外廊下はアルミフレームの強化ガラスです。

三ヶ月毎にゴンドラで窓拭きをやってくれますのでピカピカですよ。

廊下に面した部屋?ないですね。

夜中に帰って来たら、隣人の喘ぎ声?どこのビンボーマンションの話してんのあんた?

それでいて管理費がものすごく安いのは、規模が大きいからですね。
5265: 販売関係者さん 
[2022-12-21 21:04:55]
>>5264 マンコミュファンさん

羨ましい。最高のマンションですね。

拙宅は内廊下のマンションですが最初はともかく長く住むとどうも息が詰まりますね。
5266: マンション比較中さん 
[2022-12-21 22:26:56]
>>5264 マンコミュファンさん

ゴンドラで窓拭きするのに外廊下って珍しいですね。

次は内廊下マンションを購入してください。
5267: タワマン高層階大阪湾神戸港一望 
[2022-12-21 22:54:50]
外廊下ですが快適です
5268: 匿名さん 
[2022-12-21 22:58:12]
ははは。

外にジャクジーありますよ。

https://youtu.be/pRb3svpcu7M

でも、もちろん内廊下です。
5269: 匿名さん 
[2022-12-21 22:59:29]
>>5267 タワマン高層階大阪湾神戸港一望さん

関西は仕様が悪いなんてことはないでしょう。

タワーマンションの屋上にお住まいとか?

マンション名をよろしく。
5270: タワマン高層階大阪湾神戸港一望 
[2022-12-21 23:02:35]
>>5269 匿名のボケ

住んどるとこの名前を平気で晒すバカがおるか

知りたきゃあんたのマンション名から晒せやボケ
5271: 匿名さん 
[2022-12-21 23:39:33]
>>5270 タワマン高層階大阪湾神戸港一望さん

↑に紹介動画はってあるけど、気づかん?
5272: 晴海埠頭に住う 
[2022-12-22 19:23:18]
外廊下一択
5273: 匿名さん 
[2022-12-22 19:32:43]
どちらも一長一短があります。


ピンボン。
ビンボン。
ビンボン。
ビンボン。
ピンポン。
5274: 匿名さん 
[2022-12-22 19:35:20]
>>5272 晴海埠頭に住うさん

晴海埠頭の高層で外廊下マンションなんてないよ。

マンションへの憧れと嫉妬がごちゃ混ぜになってるんじゃないの?
5275: マンション比較中さん 
[2022-12-22 19:36:20]
地球温暖化の影響でだんだん廊下の標高が上がってきているようです。
5276: 匿名さん 
[2022-12-22 19:37:49]
>>5273 匿名さん

そりゃそうだ。

外廊下安い。
外廊下しょぼい。
内廊下高い。
内廊下品が良い。


ところで、自分で何かクリエイティブなことできないの?

自分に書かれた文言のコピペばっかしじゃみっともないよ。
5277: 匿名さん 
[2022-12-22 19:39:28]
>>5275 マンション比較中さん

海水面が上がっても、地盤が盛り上がらない限り標高は変わんないじゃないの?

オツム大丈夫?
5278: 匿名さん 
[2022-12-22 19:42:56]
内廊下もいろいろあって大変。
5279: 若手職人 
[2022-12-22 20:05:49]
>>5278 匿名さん

内廊下は じゃね?
5280: 匿名さん 
[2022-12-22 20:52:11]
>>5278 匿名さん

そりゃなんでも色々あるは。

まあそれぞれ身分相応のところで暮らせばよい。

ディスポーザー、食洗機、洗浄便座なしの外廊下がお似合いの人は、そういうところに住んで、トミカのメルセデス眺めて、ジェットストリームを聞きながら、ファーストクラスのフライトをこたつで夢見れば良い。好みの問題だからね。身の丈に合った生活をするのが一番楽。

でも、嫌がらせは感心しないな。品性下劣になるだけ。
5281: 匿名さん 
[2022-12-22 21:00:54]
>>164 匿名さん

そうでもない。
5282: 通りがかりさん 
[2022-12-22 21:33:56]
>>5280 匿名さん

あるある。
5283: 評論家 
[2022-12-22 22:15:32]
>>5280 匿名さん

あるある。

しかし身分相応ってのは感心しねえな。国語を学んだほうがいい。
まあそれも身の丈か。なるほど。
5284: 匿名 
[2022-12-23 00:18:33]
コロナ時期、特に内廊下は嫌だね。
5285: 匿名さん 
[2022-12-23 17:18:26]
不潔だし臭い
5286: ははは 
[2022-12-23 18:05:26]
>>5285 匿名さん

>不潔だし臭い

ご自分の住めるところを良くおわかりで。

廊下は関係なさそう。

一般に内廊下は清潔とされているのにねえ。

粘着菌。
5287: 匿名さん 
[2022-12-23 18:50:50]
外廊下一択

本文やHNで「ははは」と書いてるのはバカだから無視
5288: ははは 
[2022-12-24 07:11:57]
>>5287 匿名さん

よっぽど悔しいのか。

理由を書かずに、高級マンション憎け、設備まで憎い。

今どき小学生でも、理由を言えるは。

テイノウのドア ーーーーーー。
5289: ははは 
[2022-12-24 07:18:58]
>>5287 匿名さん

理由を書かずに、高級マンション憎けりゃ設備まで憎い。

ビンボーでマンション買えないのに、嫌がらせしに来るな。
5290: 匿名さん 
[2022-12-24 07:40:54]
ホテル並みの設備で湿度も低いのです。
5291: 匿名さん 
[2022-12-24 14:57:22]
これは私が言うことではないかもしれないけど、年末年始にエアコンや冷蔵庫を買い替えようとしている人、買う前に一度、自分の住んでる市町村か都道府県で助成金がないか、調べた方がいいですよ。省エネや物価高騰の対策として、買った人に補助金が出る施策がけっこうあります。なので外廊下にしたほうがいいですよ。
5292: 匿名さん 
[2022-12-24 14:58:03]
>>5290 匿名さん

湿度が低いので目に見えないカビが空調で舞い上がってます
5293: 匿名さん 
[2022-12-24 18:19:18]
らせん階段を上ると運動にいいですよ。
5294: 購入経験者さん 
[2022-12-24 18:46:39]
わたしも都心マンションでやむなく内廊下ですが
どうですかね 維持費は確かにかかります
それに見合うだけのものかと言われるとなんとも言えませんね
5295: ^_^ 
[2022-12-24 21:15:20]
XMASなんで外廊下一択
5296: 匿名さん 
[2022-12-25 01:22:22]
なに、そのキモイ顔文字は
5297: 匿名さん 
[2022-12-25 16:35:51]
いつもの不動産屋のオバさん
5298: 匿名さん 
[2022-12-25 17:07:23]
>>5294 購入経験者さん
タワマンなんで、内廊下しか選択肢はありません。満足しています。
5299: 匿名さん 
[2022-12-25 17:22:49]
廊下で満足とは貧相な話
5300: 匿名さん 
[2022-12-25 17:26:19]
>>5299 匿名さん
外廊下では満足できないということですか、スレタイがわからない人?

そもそも内廊下マンション以外販売されていませんよ。

もし販売されていたら、ご紹介くださいな。
5301: 匿名さん 
[2022-12-25 17:27:02]
不動産屋にも訊いてないが
5302: 買い替え検討中さん 
[2022-12-25 17:27:08]
>>5299 匿名さん

同感です。貧相な話ですね。
5303: ははは 
[2022-12-25 17:50:41]
雪国は内廊下一択

とーキョーのマンションの内廊下は貧相だよなあ ホテルとは大違い
5304: ははは 
[2022-12-25 17:51:12]
とーキョーのマンションの内廊下は貧相だよなあ ホテルとは大違い

単なる密室 息苦しいだけ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる