マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19
 削除依頼 投稿する

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

5101: 匿名さん 
[2022-06-09 07:38:00]
アホの黒田日銀総裁、物価高を消費者容認とか、ひょっとして喫煙者と思われかねないバカな発言をしていたが、そろそろ金利上げないととんでもないことになる。でも、未曾有の大量の国債発行、株を日銀やGPIFが大量に保有している限り、財政破綻に直結するから、金利を上げることは、もっととんでもない。

スタグフレーションは確実に進行しているから、新築マンションを買うならば最後のチャンスは確かだが、少子化や経済全体の破綻を考えると、数年後には、アベノミクスバブルは崩壊し、住宅業界も含め悲惨なことになるだろう。

住宅より外貨を買うべき。
5104: 匿名さん 
[2022-06-09 16:48:54]
>>5103 職人さん

同感です。
5105: 匿名さん 
[2022-06-09 17:07:50]
ははは。内廊下マンションはゴキブリや害虫と無縁です。
5107: ↑ 
[2022-06-09 17:22:34]
[NO.5086~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
5108: 匿名さん 
[2022-06-09 19:12:47]
内廊下マンションが外廊下マンションより絶対優位なのはどうしようもないですね。実際に初期コストも維持コストもかかるわけですから。それに見合ったベネフィットがあるかどうかは管理会社次第でしょうね。
5109: 匿名さん 
[2022-06-14 06:15:33]
快適さの点では内廊下、コストの点では外廊下。どちらを選ぶかは、予算と価値観次第。

資金のない日雇い労働者には双方無縁。
5110: 匿名さん 
[2022-06-14 06:37:34]
>>5097 匿名さん

最近廃れたみたい。人気がないから。
5111: 匿名さん 
[2022-06-14 07:47:45]
確かに、円安更新、物価高必至で、マンションを買うラストチャンスのようですね。

もちろんここでアホな嫌がらせをしている人には無縁でしょうが。
5112: 評判気になるさま 
[2022-06-14 17:34:10]
うちはタワマンで外廊下です 風が気持ちいいですよ
5113: 匿名さん 
[2022-06-14 18:45:57]
後ろに戻らないというのはいいですね。
5114: 匿名さん 
[2022-06-14 19:43:08]
>>5112 評判気になるさま

あります、あります。定期借地マンションとかで。

酔った勢いで事故などないように。

>>5112 匿名さん

後ろにもたれて、転落などないように。
5115: 匿名さん 
[2022-06-14 19:45:27]
確かに最近は、人気がないですね。
5116: 匿名さん 
[2022-06-14 22:22:47]
>>5115 匿名さん
そうなんですよね。

大規模マンションでディスポーザーがないと人気がないようですよ。
5117: 匿名さん 
[2022-06-15 15:06:39]
内廊下ディスポーザー付が清潔で毎日ゴミ出しする必要がなく良いと思う。
5118: 匿名さん 
[2022-06-15 17:11:24]
そうなんですか。人気がないんですねー
5119: 匿名さん 
[2022-06-16 06:58:15]
>>5118 匿名さん

ディスポーザーがない外廊下マンションは人気がないかも。
5120: 匿名さん 
[2022-06-16 17:31:52]
最近は人気がないみたい。
5121: 匿名さん 
[2022-07-24 21:43:35]
このエネルギー価格上昇の影響で、内廊下のエアコンは暑くなっていませんか?
5122: 匿名さん 
[2022-07-24 23:57:36]
ディスポーザーがない外廊下マンションは人気がないようですね。
5123: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-25 05:52:47]
最近は人気がないみたい。
5124: 匿名さん 
[2022-07-25 05:56:37]
確かに最近はディスポーザーがない外廊下マンションは人気がないようですね
5125: 匿名さん 
[2022-07-25 18:14:13]
最近は人気がないみたい。
5126: 匿名さん 
[2022-07-25 20:24:29]
>>5125 匿名さん
結局、内老化は暑くて今は大変、ということでしょうか?
5127: 匿名さん 
[2022-07-25 23:05:45]
タワーマンションではほとんどが内廊下でしょう。外廊下だと危なっかしいですし、ラウンジやプールに行くのに雨の日は傘をさしてなんてありえないですから。
5128: 匿名さん 
[2022-07-26 20:01:44]
タワマンは30年後には廃墟。
5129: 匿名さん 
[2022-07-28 18:38:48]
確かにそうかも知れません。私は10年から12年で買い替えることにしています。大規模修繕は鬱陶しいですから。でも、次も内廊下にするつもりです。
5130: 匿名さん 
[2022-08-28 11:04:53]
業者はそう云うね
5131: 匿名さん 
[2022-08-30 12:58:56]
我が家は流行にのっとって、内廊下にしましたよ。
来世では外廊下にしようと想います。 空気がキレイらしいから。
5132: 評判気になるさん 
[2022-08-31 00:33:06]
来世は来世、また内廊下にしますよ。資金に余裕がなくても見栄をはって。全館冷暖房完備の快適さは全然違いますから。
5133: 匿名さん 
[2022-08-31 09:08:41]
来世はないよ
5134: 匿名ちゃん 
[2022-10-13 03:51:18]
内廊下+ディスポーザー、ゴキブリ知らずで快適ですよね。
5135: 匿名ちゃん 
[2022-10-13 07:32:36]
内廊下に北向に
ディスポーザーは
当たり前。
外廊下の南向きなんか
安いアパートしかないから
絶対無理

5136: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-13 08:18:59]
どちらも素敵ですね。
5137: 匿名ちゃん 
[2022-10-13 10:59:32]
とってもサンコーになります!
5138: 匿名ちゃん 
[2022-10-13 13:25:28]
南向きの外廊下は
バカしかいないしょ
5139: マンション検討中さん 
[2022-10-13 13:26:27]
どちらの捨てがたくて素敵ですね。
5140: 匿名ちゃん 
[2022-10-13 15:01:26]
内廊下+ディスポーザー付きが清潔、ゴミ出し回数削減、環境配慮でいいと思うよ。
5141: 購入経験者さん 
[2022-10-13 17:54:08]
部長「前例が無いので却下」
私「なるほど」
5142: 匿名さん 
[2022-10-17 07:51:44]
前例主義は日本を滅ぼします。
5143: 匿名さん 
[2022-10-18 13:42:01]
内廊下はカビ臭が凄くて。
5144: 匿名さん 
[2022-10-18 15:28:49]
ははは。下宿屋か。
5145: 匿名ちゃん 
[2022-10-18 15:38:31]
どちらも素敵ですね。
5146: 匿名さん 
[2022-10-18 17:40:27]
いるいる。何を食べたいか尋ねて和食も洋食も中華も素敵だと言うのが。
5147: 匿名ちゃん 
[2022-10-18 17:41:43]
ゴルディロックス
5149: 匿名ちゃん 
[2022-10-18 18:58:42]
とってもサンコーになります!
5150: 匿名さん 
[2022-10-19 08:35:10]
今どき内廊下物件売れません
5151: 匿名ちゃん 
[2022-10-19 08:36:02]
とってもサンコーになります!
5152: 匿名さん 
[2022-10-19 08:50:14]
今どき高級マンションは内廊下物件以外ありません。
5153: 匿名ちゃん 
[2022-10-19 08:51:36]
かび臭いし暗いし、陰気だよね。
5154: 匿名さん 
[2022-10-20 07:31:05]
拙宅は内廊下。快適です。
5155: 匿名さん 
[2022-10-20 07:55:27]
ディスポーザーとセットで、害虫知らずです。
5156: 匿名さん 
[2022-10-20 08:00:50]
内廊下はかび臭いし、虫だらけ。
5157: 匿名さん 
[2022-10-20 08:06:16]
ははは。抗菌防臭防災でない内装材を使っているとそうかも。
5158: 匿名さん 
[2022-10-20 08:14:57]
かび臭いし暗いし、陰気だよね。
5159: 匿名さん 
[2022-10-20 08:17:44]
ははは。そんなところに住んでいるんだ。下宿屋?ドヤ街の簡易宿所?それとも地下のネット喫茶?チェックアウト時間が早いのかな?
5160: 匿名さん 
[2022-10-21 00:49:00]
内廊下は売れないらしいね
5161: 匿名さん 
[2022-10-21 06:09:52]
どちらも素敵ですね。
5162: 匿名ちゃん 
[2022-10-21 12:13:53]
リゾートは外廊下、都心は内廊下ですね。
5163: 匿名さん 
[2022-10-21 17:17:03]
軒並み大暴落みたいですね。哀しい。
5164: 匿名さん 
[2022-10-21 17:29:26]
ははは。都心は7千万が1.2億、沖縄は3千8百万が4千5百万。資材高騰もあり、住宅価格は中国・韓国並みにあがりそう。
5165: 匿名さん 
[2022-10-21 17:33:25]
同感です。それしかありません。
5166: 匿名さん 
[2022-10-26 18:08:17]
内廊下はダメだよ
5167: 匿名ちゃん 
[2022-10-26 18:15:25]
同感、高級マンションは皆内廊下。
5168: 匿名ちゃん 
[2022-10-26 18:15:25]
同感、高級マンションは皆内廊下。
5169: 匿名ちゃん  
[2022-10-26 20:55:10]
んだんだ。
5170: 匿名さん 
[2022-10-27 20:11:54]
その通りだと思います。そういうことはよくあるし、いろいろありますね。
5171: 匿名さん 
[2022-10-27 21:24:17]
ですね、高級マンションは皆内廊下です。
5172: 匿名さん 
[2022-10-29 19:31:00]
あたりまえです。
5173: 匿名さん 
[2022-12-02 00:57:59]
コロナが終焉しないかぎり、内廊下はオワコン
5174: 名無しさん 
[2022-12-02 01:43:34]
ははは。抗菌防臭防災カーペットにクロスに空調付きで快適そのもの。

雪が降り込む外廊下で体鍛えてね。玄関ドアが開かなくなることがあるので、大雪の日は注意してね。
5175: 匿名さん 
[2022-12-03 00:03:23]
売れ残ってるみたいね、大変。
5176: 管理担当 
[2022-12-03 01:46:11]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5177: マンション検討中さん 
[2022-12-03 09:56:30]
昼間働かない若い人って・・・。
5178: 職人さん 
[2022-12-03 10:51:53]
ははは。

どちらも素敵ですね。

5179: 匿名さん 
[2022-12-03 12:24:18]
その通りと思います。

海から近いリゾートマンションは外廊下、都心のマンションは内廊下。

いいですよ。
5180: 匿名さん 
[2022-12-03 18:16:39]
内廊下の人って、お気の毒だわ。
5181: 匿名さん 
[2022-12-03 18:29:43]
信州にログハウス、沖縄に外廊下のリゾートマンション、港区に内廊下高層マンション、気の毒ですね。
5182: 匿名さん 
[2022-12-03 18:43:11]
気の毒です。
5183: 匿名さん 
[2022-12-03 18:44:27]
>>5182 匿名さん

ははは、気の毒。
5184: 匿名さん 
[2022-12-03 20:08:11]
内廊下の人は貧乏くじ
5185: 匿名さん 
[2022-12-06 22:23:28]
コロナ時期は特に、外廊下が宜しい。
今後内廊下はどんどん下火になるでしょう。
5187: 匿名さん 
[2022-12-07 14:39:09]
内廊下は臭いがね、外廊下がいいよ。
5188: eマンションさん 
[2022-12-07 18:45:41]
喫煙者は臭いがね。やっぱり非喫煙者。

臭い内廊下しか知らないんだよね。気の毒に。まともな蔵志を刷ればわかるよ。

それにはタバコばっかり吸ってないで昼間働くことだ。
5189: 評判気になるさん 
[2022-12-07 18:51:04]
内廊下でタバコ吸ってる集団がいて草
5190: 匿名さん 
[2022-12-07 22:11:10]
いませんよ、団地じゃあるまいし。
5191: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-08 07:28:32]
>>5189 評判気になるさん

それってお前とお前の友達?でも自分で臭いことがわかってるんだ。

ホンマに臭いぞ喫煙者。
5192: 匿名さん 
[2022-12-08 19:13:26]
喫煙に不満なら、禁煙物件か団地にでも住め
5193: 匿名さん 
[2022-12-08 19:13:59]
内廊下一択。
5194: 匿名し 
[2022-12-08 19:54:30]
>>5192 匿名のバカ喫煙者

もうすぐタバコ税あがるで せえぜえプカプカしとけw
5195: プカプカ 
[2022-12-08 19:55:28]
>>5193 匿名さん

内廊下のタバコはうまい 寒くないし
5196: 評判気になるさん 
[2022-12-08 22:17:52]
修繕費用準備のため内廊下に自販機設置が決まりました
5197: 匿名さん 
[2022-12-08 23:30:15]
寒くなりましたね、内廊下は暖房訊いてるので夏同様に
玄関網戸が大活躍。
温かい空気を取り入れて、エアコンいらずです「。
5198: 匿名さん 
[2022-12-09 06:41:18]
落ち着いて。

その通りです。マンションの玄関を入った途端暖かくていいですよ。自分の部屋まで快適。

自分の部屋の床暖はリモートやタイマーで動作しますから、シームレスに快適です。
5199: 匿名さん 
[2022-12-09 07:04:18]
気の毒に。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる