どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
4801:
匿名さん
[2022-01-05 19:08:38]
なんだガセか。
|
4802:
匿名さん
[2022-01-05 19:14:31]
なんか、あたま悪そうだけど、大丈夫?
|
4803:
匿名さん
[2022-01-05 19:23:31]
|
4804:
匿名さん
[2022-01-05 20:21:47]
内廊下はこんな季節、快適そのもの。
|
4805:
名無しさん
[2022-01-05 23:30:31]
|
4806:
匿名さん
[2022-01-06 00:17:23]
|
4807:
匿名さん
[2022-01-06 06:02:13]
|
4808:
匿名さん
[2022-01-06 07:22:01]
数年も隣人の顔を観ないと思ったら、実は中で死んで白骨化していたなんてよくあるそうです。マンションは気密性が高いので臭いで気付くということがないのが幸いで、そのまま墓となってくれればいいのですが、いつかは暴かれてしまいます。その時が大変。
|
4809:
匿名さん
[2022-01-06 08:25:36]
|
4810:
匿名さん
[2022-01-06 08:27:28]
ははは。そんな奴が、こんな板に(笑)
|
|
4811:
匿名さん
[2022-01-06 08:28:22]
|
4812:
匿名さん
[2022-01-06 09:19:24]
|
4813:
匿名さん
[2022-01-06 09:41:40]
民度の低い板だな(笑)
|
4814:
匿名さん
[2022-01-06 09:46:07]
確かに内廊下を羨む奴らって世間知らずの低民度丸出しだよね。
|
4815:
匿名さん
[2022-01-06 09:54:50]
ははは。まだ言ってる(笑)
|
4816:
匿名さん
[2022-01-06 10:24:46]
内廊下嫌いのディスポーザー嫌いって、結局貧困層民ということのようね。「駅」にはワロタ。
|
4817:
名無しさん
[2022-01-06 18:19:44]
>>4816 匿名さん
駅を使わない人であれば確かに内廊下だと全く外気に触れず、快適だと仰る意味は理解できます。 そんな方もいるんですね。宇宙に行かれた前澤さんみたいですね。 年収が3千万未満の私は地道に頑張って参ります。 |
4818:
匿名さん
[2022-01-06 18:28:43]
ははは。哀れな奴。
|
4819:
匿名さん
[2022-01-06 19:31:12]
こんな夜は、外廊下の手摺に降り積もる雪が、良い思い出になりますね
内廊下では体験できない思い出 憧れます |
4820:
匿名さん
[2022-01-07 00:35:37]
こんな夜は、玄関の手前に降り積もる雪が、苦い思い出になりかねませんね
内廊下では体験できない苦い思い出 後悔しそうです |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報