マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19
 削除依頼 投稿する

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

461: 通りがかりさん 
[2017-06-30 22:29:45]
ウチはエレベーター1基に部屋が二戸の造りの外廊下なので密閉された内廊下より開放的で気持ちいいです。
玄関出て外の空気と光を感じられるのは嬉しい。
462: 匿名さん 
[2017-06-30 22:56:53]
>>460 匿名さん

トラブルや苦労はありませんでしたよ。
ただ単に外廊下が嫌なだけです。
中身が良くて廊下も良い方がいいですね。
463: 匿名 
[2017-07-01 08:17:22]
>ただ、内廊下に対抗意識をメラメラ燃やしているこのスレの外廊下の人を見て遊んでるだけ。

そんな人いないし、いてもあなた荒らしですね。控えなさい。
464: 匿名さん 
[2017-07-01 09:34:30]
管理費も修繕費も高くなるから、贅沢品ですな。

>461さん

うちは内廊下の2戸1。2戸1のメリットと比べたら、内廊下か外廊下かなんて大した差は無いと思います。(少しはあるけど)
465: 匿名さん 
[2017-07-01 13:15:29]
そうね、廊下自慢しても仕方ないし
普通の人は他にお金かけるしね
466: 匿名さん 
[2017-07-01 13:29:45]
友人や同僚などを招待すると、部屋より前に「廊下」で評価される。自慢するまでもなく。
467: 通りがかりさん 
[2017-07-01 14:02:46]
>>466 匿名さん
そりゃ悲しいしショックですね。
468: 匿名さん 
[2017-07-01 16:36:57]
そんな評価する人しか招待できない自分の愚かさにね。
469: 匿名さん 
[2017-07-01 20:49:54]
内廊下に住んだ経験のない人が、友人のタワマンに招待されて内廊下を見たら、高級な印象を抱くのが一般的だと思います。
同じ人が、外廊下の板状マンションに招待されたら、高級な印象を抱かないのが一般的だと思います。
470: 匿名さん 
[2017-07-01 21:02:20]
>>469
貴女って人様に招待されたとき、そんな無遠慮にじろじろ見るんですか?
お育ちのせいかしら、普通はしませんよ。
しかも高級か否かの評価とか、知人やお友達と思えませんね。
人間関係は鏡と言いますが、卑しい感じを受けました。
471: 匿名さん 
[2017-07-01 21:23:59]
>>470 匿名さん

世の中、厳しいんですよ。都会生活には向いていらっしゃらない方のようですね。
472: 匿名さん 
[2017-07-01 21:41:33]
そう言う発想もさもしいですね。
これも貴女のお考えでは「一般的」というのでしょうが、
個人の考えはすべて「主観的」と呼びます。

>世の中、厳しいんですよ

そうですか…ご苦労したんですね。
でもそれが何か?
都会生活が厳しくない方も多いでしょ。
ましてや内廊下程度で高級とか評価とか余裕ないですね。
どうかお幸せに。
473: 匿名さん 
[2017-07-01 22:30:46]
おいおい、なにムキになってんだ。
まったくおもしろくないぜ。
有益な討論を望む。
474: 匿名さん 
[2017-07-01 23:20:00]
醜い高級・低級論争は別として、
大雨・強風・厳寒の状況下では内廊下が超快適。
これはひっくり返せない事実。
475: 匿名さん 
[2017-07-01 23:49:20]
板状マンション、賃貸アパート、公営団地
→外廊下
ごく一部の板状マンションの中には高品質の物件
あり。

タワマン、高品質を謳う低層マンション
→内廊下
ごく一部、それほどの品質ではない物件あり。

反論ありますか?
476: 匿名さん 
[2017-07-01 23:51:21]
>>470 匿名さん

ジロジロ見なくても印象ってあるでしょ?
逆に何も感じないなら相当感受性の低い人ですね。
477: 匿名さん 
[2017-07-02 01:50:40]
まだやってんの?おばさまたちは暇で執着するんだね。
更年期のせいかな。
マンションなど辞めて高級邸宅に買い替えなさいよ。
内廊下でもマンションの時点でバッチリ舐められてるの知ってるよね?
子供いないの?廊下カーストより階数カーストの方が大変よ?
まあ高級一戸建てに住めば廊下は家の中でいつもきれいにできるし
人目も気にせず美しい部屋で過ごせるよ、
今みたいにイライラしてると、視線恐怖とコンプレックスで病気になるんじゃない?
高級一戸建てを都会に持ちなよ、稼ぎの悪い旦那なの?
そうすればこんな低レベルの話から颯爽と卒業進化できるからさ 笑い
478: 匿名さん 
[2017-07-02 07:43:42]
>>477

戸建なんか関心がないからマンションに住んでるんだろ。
古ぼけた頭の爺さんが真夜中に何言ってんだ?
戸建云々言うならマンションスレ覗くなよ。
高齢単身者を見てると心底憐れみを感じるわ。
479: マンション掲示板さん 
[2017-07-02 08:07:29]
内廊下は臭いがこもるからぇ。あと暗くて気分めげる。
480: 匿名さん 
[2017-07-02 08:23:19]
>>479 マンション掲示板さん
外廊下は、廊下側にトイレや台所からの排気口を作るのが可能。廊下で色んな臭いをかがされる。
暗い内廊下、は照明代をケチった安マンションにしか住んだことない人ってこと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる