どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
4442:
匿名さん
[2021-02-27 11:06:12]
|
4444:
匿名さん
[2021-02-27 11:40:46]
んだんだ。
外廊下でないと、玄関出ても天気がわからなくて不便。寒い時に軽装だったり、暑い時に厚着だったり、小雨なのに傘を忘れたり、で部屋に戻ることがたまにある。30+α階を往復するのは、結構大変だよ。 次はエレベーターなし4階建てマンションのの4階がいいかな。 |
4446:
匿名さん
[2021-02-27 11:52:40]
んだんだ。
ディスポーザー付きの内廊下マンションは清潔。 外廊下マンションは、豪快に自然を楽しめる。 |
4448:
匿名さん
[2021-02-27 14:23:43]
んだんだ。
内廊下でコロナウイルスが怖い人は止めておいた方が良い。 ゴキブリや蚊やネズミ、カラスと一緒に暮らすほうが安全だよね。 |
4450:
匿名さん
[2021-02-27 20:23:12]
んだんだ。
外廊下は、週末は生ゴミを置けて良いけれど、ゴキブリや蚊やネズミ、カラスに注意しないとね。 でも、ディスポーザーのない外廊下マンションは、物件価格も管理費も修繕維持費も安いから最高! |
4452:
匿名さん
[2021-02-27 21:59:42]
んだんだ。
外廊下ってなんかレトロでいいよね。 |
4453:
匿名さん
[2021-02-27 22:12:26]
|
4455:
匿名さん
[2021-02-28 02:22:48]
>>4453 匿名さん
常識ないの?確率論とか勉強しなかったの?ちょっとくらい自分で考えなよ。 |
4456:
匿名さん
[2021-02-28 02:26:15]
んだんだ。
内廊下は、コロナウイルスやコレラ、ペストにマラリアになど罹る感染率が外廊下に比べて著しく高いから楽しいね。 この前は内廊下マンションでコロナウイルスとペストとコレラとマラリアに同時にかかって、死んだ人がいたとかいないとか。 内廊下って怖い怖い。 |
4458:
匿名さん
[2021-02-28 02:48:57]
んだんだ。
やっぱ清潔だよね。ディスポーザー付きだし。 |
|
4466:
匿名さん
[2021-02-28 03:23:26]
外廊下ってなんかいいよね。廊下で夏は花火や行水、冬は雪だるま作りやソリに乗れて。
|
4474:
匿名さん
[2021-02-28 03:33:29]
そうそう、外廊下って外気そのもので花粉も飛んできて気持ちいいよね。
|
4478:
匿名さん
[2021-02-28 03:35:38]
時々スリガラスに入浴している姿も見られるよね。でも大概高齢者だけれど。
|
4482:
匿名さん
[2021-02-28 03:43:36]
そう、外廊下って、新鮮な外気が吸えていいよね。時には零下だけれど。
|
4484:
匿名さん
[2021-02-28 03:45:43]
そう外廊下は上から落ちてくるものが見えていいよね。時々等身大のものも落ちてくるらしいけれど。
|
4486:
匿名さん
[2021-02-28 07:34:50]
外廊下って、なんかレトロでいいよね。
|
4492:
匿名さん
[2021-02-28 22:03:39]
良くそんなところに住むよね。大丈夫?
|
4494:
マンション掲示板さん
[2021-03-01 01:54:23]
ウチのマンション外廊下なのに色んな匂いが漂っている。。
|
4496:
匿名さん
[2021-03-01 12:26:12]
高品質だと高価格じゃないの?最初から結論がでているように思う。
|
4497:
匿名さん
[2021-03-01 12:40:57]
ディスポーザー付き内廊下マンションと言うのは、高級マンションの条件だと私は思います。廊下を歩いていても、住民同士お互い気にすることがないって言うのが良いですね。何を食べているか、お風呂に入っているかどうかわからないというのはプライバシー保護の観点からも必要なように思います。
|
4499:
マンション住人
[2021-03-01 19:02:26]
両親は豪華介護マンションで内廊下ですが、やはり廊下側の部屋窓から
リビングの窓の空気の循環が出来ないので、困ります。 いくら高級マンションとは言え、換気扇と空気清浄機を強でつけっぱに していても全く気持ちよくありませんね。 やはり換気、空気の入れ替えに関しては外廊下が完全に勝ります。 それと、もし火災などの事を考えると内廊下は怖いですね。 まあ人それぞれだと思いますけど、私は内廊下はホテルと病院で 充分だと実感しました。 |
4500:
匿名さん
[2021-03-01 19:11:38]
内廊下が臭いのは当たり前だよ。我慢我慢!
|
4501:
匿名さん
[2021-03-01 19:23:42]
>>4499 マンション住人さん
>やはり廊下側の部屋窓から >リビングの窓の空気の循環が出来ないので、困ります。 ははははは。すげえ内廊下マンションだな。 内廊下側に窓のある内廊下マンションなら、そりゃ願い下げだ。 あんた内廊下マンション、実際に見たことあるの? |
4502:
匿名さん
[2021-03-01 19:24:28]
>>4500 匿名さん
はははは。内廊下マンション知らない奴ばかりか。 |
4503:
匿名さん
[2021-03-01 19:25:12]
>>4498 匿名さん
大量に削除された投稿そのもののようだが? |
4504:
匿名さん
[2021-03-01 19:28:34]
そう、内廊下は、コロナウイルスやコレラ、ペストにマラリアになど罹る感染率が外廊下に比べて著しく高いからツラいです。
|
4505:
周辺住民さん
[2021-03-02 02:33:03]
んだんだ。
内廊下には、ゴキブリやハエ、蚊、ネズミ、野犬がいるからね。おまけに狙撃者やストーカー、パパラッチも出入り自由。外廊下に比べて著しく高いから危険です。 |
4506:
匿名さん
[2021-03-02 08:45:59]
ディスポーザーがついていない外廊下マンションってなんかいいよね。
生ゴミを玄関脇においておけばカラスやネズミ、ゴキブリが処理してくれるからね。あとはバケツで水を流せばきれいになる。 住むならば外廊下マンション。 |
4507:
匿名さん
[2021-03-02 09:08:55]
確かに内廊下、臭いね。
|
4508:
匿名さん
[2021-03-02 10:20:14]
確かに外廊下、いろんな動植物が楽しめていいね。
玄関脇にゴミを置いておくと、アリさんやハエさん、ゴキブリさん、ネズミさん、カラスさん、人間さんがついついてくれて、雨が流してくれるものね。 家賃も安いし、住むならば外廊下マンション。 コロナウイルスにかからないからって、間違っても外廊下では寝ないでね。 |
4509:
匿名さん
[2021-03-02 11:10:20]
100万回な(笑)
|
4510:
匿名さん
[2021-03-02 12:11:30]
外廊下良すぎ。
|
4511:
匿名さん
[2021-03-02 18:16:41]
ええでえ、外廊下。管理費激安。
|
4512:
匿名さん
[2021-03-03 09:14:53]
どちらがいいかというよりかは、どちらに住めるかという経済力の問題だけだと思う。
|
4513:
匿名さん
[2021-03-03 11:24:04]
確かに内廊下はなんか匂う、臭いね。
|
4514:
匿名さん
[2021-03-04 03:25:12]
臭いと思えば住まなきゃ良い。臭いと思えるならば吸わなきゃよい。でも最初から住めない場所には一生住めない。好きなところ身分相応なところに住めば良い。
|
4515:
匿名さん
[2021-03-04 13:40:38]
内廊下が臭かったのは、昔の話だからな!!
|
4516:
匿名さん
[2021-03-04 19:33:07]
外廊下であろうが内廊下であろうが、臭い廊下なんか知らん。臭いマンションを知っていること自体が不思議そのもの。きっと下宿屋のことなんだろう。
|
4517:
匿名さん
[2021-03-05 05:28:13]
最近の内廊下はあまり臭わないぜよ。
|
4518:
匿名さん
[2021-03-05 10:55:49]
確かに外気と比べれば、内廊下マンションは、エアコンや、抗菌防臭カーペットやクロスと接着剤の臭いはするが、24時間換気。で、廊下で飯食うわけじゃないから、関係ない。
外廊下マンションは外気そのもの。外気が臭えば臭うし、外気がPM2.5で汚染されておれば汚染されているし、雨が降れば雨が降りこむし、雪が降れば雪が入り、凍結することもある。 四季や自然が楽しめ、管理費や修繕費が安い点で、外廊下一押し。 ええでえ。外廊下マンション。 |
4519:
匿名さん
[2021-03-05 11:33:01]
内廊下ってなんかいいよね。臭くないし
|
4520:
匿名さん
[2021-03-06 07:25:26]
んだんだ。
外廊下もなんかいいよね。自然そのままで |
4521:
匿名さん
[2021-03-06 07:29:38]
外廊下ってなんかいいよね。近所のシャンプーの臭いや調理の匂いがして
|
4522:
匿名さん
[2021-03-06 07:31:56]
外廊下ってなんかいいよね。お隣さんの入浴の姿がすりガラス越しに見えて
|
4523:
匿名さん
[2021-03-06 07:32:59]
外廊下ってなんかいいよね。ご近所さんのベッドルームでの音が洩れ聞こえたりして
|
4524:
匿名さん
[2021-03-06 07:34:16]
外廊下ってなんかいいよね。汚れていても雨が降れば自然にきれいになるし
|
4525:
匿名さん
[2021-03-06 07:35:12]
外廊下ってなんかいいよね。雪が降れば玄関脇に雪だるまが作れて
|
4526:
匿名さん
[2021-03-06 07:36:10]
外廊下ってなんかいいよね。子供の昆虫採集が廊下でできて
|
4527:
匿名さん
[2021-03-06 07:36:53]
外廊下ってなんかいいよね。管理費も修繕維持費も安くて
|
4528:
匿名さん
[2021-03-06 07:37:49]
外廊下ってなんかいいよね。火事になっても避難階段使わずに飛び降りれて
|
4529:
匿名さん
[2021-03-06 07:38:30]
外廊下ってなんかいいよね。庶民的で
|
4530:
匿名さん
[2021-03-06 08:44:58]
最近の内廊下は、あまり臭わないらしいよ。
|
4531:
匿名さん
[2021-03-06 08:58:23]
古今東西の外廊下は、シャンプーのいい香りや焼き魚の芳香がしていいよね。
|
4532:
匿名さん
[2021-03-06 08:59:48]
外廊下ってなんかいいよね。火事の際にはしご車がはしごを直接かけられるから。
|
4533:
匿名さん
[2021-03-06 09:00:47]
外廊下ってなんかいいよね。自転車で端から端まで走っても誰も文句言わないから。
|
4534:
匿名さん
[2021-03-06 09:01:13]
内廊下って、そういうとこあるよね。
|
4535:
匿名さん
[2021-03-06 09:02:24]
外廊下ってなんかいいよね。生ごみの汁をこぼしてもお互い様だから
|
4536:
匿名さん
[2021-03-07 10:21:55]
内廊下って、そういうとこがアレだよね。
|
4537:
匿名さん
[2021-03-07 10:38:20]
>>4535 匿名さん
外廊下って、そういうとこがいいよね。 |
4538:
匿名さん
[2021-03-07 10:44:30]
臭うゴミは、玄関脇に出せるって、外廊下マンションならではの利便性。ディスポーザーなくても平気だね。
|
4539:
匿名さん
[2021-03-07 11:15:20]
外廊下ってなんかいいよね。寒い冬にはスケートリンクになるよね
|
4540:
匿名さん
[2021-03-07 11:27:33]
タワマンの中庭式の外廊下ってとってもいい。昔ローラースケートでぐるぐる回る番組があったけれど、同じように何周も回れる。今は子供たちがスケボーでぐるぐる回っているよ。ちょっとうるさいけれど、楽しい。
|
4541:
匿名さん
[2021-03-07 11:46:42]
内廊下は臭い。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも、外廊下はあまり掃除しなくても雨が降ればきれいになるから、なんかいいよね。