マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19
 削除依頼 投稿する

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

4365: 通りすがり 
[2021-02-16 02:10:14]
>>4362 匿名さん
これから末永く続くポストコロナ社会を前に、ほんの僅かな期間前例がない=リスクがないというのはちょっと謎
少なくとも注意喚起されるくらいのリスクはあるということかなと

かつ超高層で外廊下なんて無いと思ってるんだけど、エレベーターのリスクも内廊下が高いと言っていると理解して良いかな?
4366: 通りすがり 
[2021-02-16 02:28:06]
まぁ、内廊下と一括りにしてもタワマンがあるせいで微妙な話になっちゃいますね
低層の内廊下物件はかっこいいと思いますよ
4367: 匿名さん 
[2021-02-16 19:17:42]
確かに外気そのものの外廊下は自然でいいですね。私には無理ですが。
4368: 匿名さん 
[2021-02-17 04:16:28]
>>4365 通りすがりさん
>少なくとも注意喚起されるくらいのリスクはあるということかなと

ないでしょう。朝夕2回くらいしか使わないマンションの内廊下で他の住民と出会うことはそれほどありません。エレベーターでは人が乗り込んでくることは頻繁ですがね。

マンション以外は皆内廊下で人の往来があるのだから、マンションの内廊下以上に危険なのは明らかです。
4369: 匿名さん 
[2021-02-17 04:49:43]
んだんだ。
4370: 匿名さん 
[2021-02-17 11:32:31]
東日本大震災の時、友人は、仙台のマンションに住んでいました。
内廊下は、停電で真っ暗になり、懐中電灯を持って廊下~階段の上り下りしたので、こりごりですって。
今は、都内城西地域10階建てマンションの2階に住んでいます。我が家も2階で、ご近所さんです。
4371: 匿名さん 
[2021-02-17 12:09:13]
どちらも素敵だと思います。
4372: 通りすがり 
[2021-02-17 12:54:57]
>>4368 匿名さん
いやいや笑
無いというのは単なるあなたの意見で、実際にこうした内容は他のサイトにも書かれているわけですから笑

内廊下以上に危険なものがあるかどうかはどうでも良くて、内廊下にもそうしたリスクはあるよねという話
それに朝夕2回しか使わないとかはあなたの経験の話でしょう笑
個別具体的な意見を主張されても反応に困ります。
住民以外にも宅配業者の出入りとかもあるんですから。
4373: 通りがかりさん 
[2021-02-17 12:56:32]
外廊下だと開放的で部屋も明るい、高級感が有る外廊下は沢山ある。
4374: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-17 14:56:57]
>>4370 匿名さん
それは想像しただけでもつらいですね
真っ暗な閉鎖空間はこわいかも
4375: 匿名さん 
[2021-02-17 16:12:17]
>>4372 通りすがりさん
>無いというのは単なるあなたの意見で、実際にこうした内容は他のサイトにも書かれているわけですから笑

当然、会社の廊下でも感染するとされているが、内廊下と会社の廊下とどっちの方が確率が高いか考えても理解できないんだ。

だったら仕方がない。

バカと議論しても意味がない。
4376: 匿名さん 
[2021-02-17 18:12:40]
内廊下、いいよね。
4377: 匿名さん 
[2021-02-17 18:48:47]
んだんだ。

外廊下ファンさんもそう書いていた。

>>4320 匿名さん
>内廊下がいいのはよくわかりました

>>4327 匿名さん
>内廊下、みんないいなと思っている




皆さん異議なし。
4378: 匿名さん 
[2021-02-17 20:09:49]
内廊下、まちがいなし。いいよね。
4379: 通りすがり 
[2021-02-17 21:43:58]
>>4375 匿名さん
あなたの狭い知見と思い込みだけで話すから議論にならないのでは?笑
あ、バカってあなた自身のことか笑
私に無駄な時間を使わせないようにしてくれて優しいですね
バカで優しい人って生きるの大変だろうけど頑張ってくださいね!笑
4380: 匿名さん 
[2021-02-17 23:27:13]
住むなら低層内廊下が最高って結論で良い?
外廊下は大半安っぽい
高層内廊下はエレベーター含めコロナの温床

高級感あり、総戸数少ない、エレベーターの待ち・滞在時間短い、結果コロナリスクも低い
低層内廊下は無敵ってことか
とりあえず2億用意しないとだな
4381: 匿名さん 
[2021-02-18 02:22:20]
外廊下であれ内廊下であれ、3密に気をつければ、マンション内の廊下でコロナウイルスに感染することなんてまずないよ。コロナウイルスの感染条件を考えてみろよ。

非科学的なバカには付き合ってられない。
4382: 匿名さん 
[2021-02-18 02:37:51]
なるほどそれもそうですね。
4383: 匿名さん 
[2021-02-18 02:51:47]
んだんだ。
4384: 匿名さん 
[2021-02-18 02:58:57]
外廊下の人は内廊下が羨ましくて仕方がないようですね。
4385: 匿名さん 
[2021-02-18 03:01:47]
気の毒な人は多い。
4386: 匿名さん 
[2021-02-18 03:05:03]
悲しいね。
4387: 匿名さん 
[2021-02-18 08:43:47]
外廊下ファンさんもそう書いていた。
>>4320 匿名さん
>内廊下がいいのはよくわかりました

>>4327 匿名さん
>内廊下、みんないいなと思っている

その通りでしょう。
4388: 匿名さん 
[2021-02-18 09:29:10]
なさなななあ頭なるほどそれもそうですね。
4389: 匿名さん 
[2021-02-18 10:19:38]
どちらも素敵だと思います。
4390: 匿名さん 
[2021-02-18 10:34:10]
まあ良くなければ、わざわざ高い内廊下にはしないよ。で、そりゃ失敗の内廊下もあるだろうが、そんなのは例外中の例外。わざわざ設計者も高い費用をかけてだめな内廊下を設計するわけがないよね。
4391: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-18 11:15:36]
廊下の仕様よりも顔も知らない他人にバカだのなんだのと暴言を吐く方の隣人にならないことだけを祈ります
4392: 匿名さん 
[2021-02-18 11:27:38]
外廊下と内廊下を議論しているのに低層がいいとか訳のわからないことを主張する人がいてて面白い。論理的で賢い。
4393: 匿名さん 
[2021-02-18 12:11:26]
その理屈で行けば家族が使う内廊下しかない戸建てが最高ってことですね。
4394: 匿名さん 
[2021-02-18 12:11:51]
気の毒な人は多い。
4395: 匿名さん 
[2021-02-18 12:21:04]
んだんだ。
4396: 匿名さん 
[2021-02-18 12:23:18]
修繕費用や更新費用を出せ出せってのもあったね。
4397: 匿名さん 
[2021-02-18 12:53:19]
最低限、廊下を走らない。
4398: 匿名さん 
[2021-02-18 13:07:07]
んだんだ。
4399: 匿名さん 
[2021-02-18 13:08:51]
気の毒な人が多い。
4400: 匿名さん 
[2021-02-18 13:10:07]
悲しいね。
4401: 匿名さん 
[2021-02-18 13:12:35]
んだんだ。論理的に議論できないって悲しいね。
4402: 匿名さん 
[2021-02-18 13:13:42]
廊下を走らない
4403: 匿名さん 
[2021-02-18 13:14:48]
どうでもよい。
4404: 匿名さん 
[2021-02-18 13:15:32]
悲しいね。
4405: 匿名さん 
[2021-02-18 13:29:24]
んだんだ。
4406: 匿名さん 
[2021-02-18 13:30:41]
どうでもよい。
4407: 匿名さん 
[2021-02-18 13:34:28]
んだんだ。廊下を走ろうが歩こうが、内廊下と外廊下、どちらが高品質のマンションかには関係ない。
4408: 匿名さん 
[2021-02-18 17:10:04]
どちらも素敵だと思います。
4409: 匿名さん 
[2021-02-19 09:58:45]
>>4408 匿名さん

んだんだ。好きなところに住めば良い。
4410: 匿名さん 
[2021-02-19 14:25:15]
どうでもよい。
4411: 匿名さん 
[2021-02-19 14:44:30]
んだんだ。内廊下でも外廊下でもどちらでも良い。
4413: 匿名さん 
[2021-02-20 15:02:49]
んだんだ。内廊下でも外廊下でもどちらでも良い。
人好き好き。

でも生ゴミの大好きな人は外廊下の方が良さそうよ。多少ゴミの汁がこぼれても、雨が降れば流れるから。
4414: 匿名さん 
[2021-02-20 22:01:47]
内廊下はかび臭いよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる