どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
4161:
匿名さん
[2021-01-10 19:42:16]
|
4162:
匿名さん
[2021-01-10 19:52:19]
|
4163:
匿名さん
[2021-01-10 20:14:50]
>>4158 TTさん
おかしな方ですね。マナー違反の住民がおれば、防災センターとかコンシェルジュ経由で解決すれば良いだけです。あるいはペット委員会とかに相談するとか。 内廊下マンションは、原則ペットが内廊下を直接歩くことは想定していません。マーキング排便の問題がありますからね。常識だと思っていましたが? ご自分で解決できないからと、例外的な問題を一般化されても意味がないでしょう。 外廊下が良ければ、外廊下マンションに住んで、雪かきを楽しむと良いように思います。 |
4164:
匿名さん
[2021-01-10 20:17:54]
>>4162 匿名さん
そりゃそうでしょう。色んな住民がいますからね。 実際に住んでいない仮想住民もいるでしょうし。初心者住民もいる。わざわざTTなんてハンドルを使う怪しげな内廊下住民もいるようですね。 実際のマンションの住民よりも、性格の悪い投稿者が、匿名掲示板にはウヨウヨいると思います。 |
4165:
匿名さん
[2021-01-10 20:19:38]
ここで外廊下が良いと言うのは、ほとんどが初心者マーク付きのようですね。
そりゃ、マンション初心者だとそう思うのかも知れませんが。 |
4166:
匿名さん
[2021-01-10 20:59:16]
>>4158 TTさん
>私もそう思っていました。隣の住人いつもドアを開けると猫が飛び出してきて、 >内廊下を駆け回るんですが、毛だらけになるわ臭くなるわ怖いし不愉快です。 「隣の住人いつもドアを開けると」って、いつも玄関ドアを開けて監視しているのですか?内廊下マンションは、内廊下に面した側には窓はないですし、普通の家庭は、内廊下に面した玄関ドアを開放したままにはしませんから、隣の住民のドアの開け締めなんてわかりませんよ。 内廊下マンションへの妬み嫉みは止めましょう。 |
4167:
匿名さん
[2021-01-11 00:42:44]
ネズミやゴキブリだけでなく、野良猫も出入り自由なのが、外廊下マンションだとまじ思う。朝のゴミ出しの時は、油断するとカラスが外廊下に置いたゴミ袋あさっていそう。
|
4168:
匿名さん
[2021-01-11 07:40:39]
内廊下マンションでわざわざドアを開けて嫌いな猫が隣の住戸から出て来るのを見張るって、猫泥棒でもなきゃ、ありえへん∞世界。
そもそも隣の住戸の玄関はアルコーブやトランクルームで直接見えない造りが多いのも知らないんだ。多分木密アパートしか住んだことがないのだろう。 |
4169:
匿名さん
[2021-01-11 12:09:29]
|
4170:
匿名さん
[2021-01-11 12:15:00]
|
|
4171:
マンション比較中さん
[2021-01-11 13:58:53]
|
4172:
匿名さん
[2021-01-11 15:24:21]
>>4169 匿名さん
>わざわざ外廊下の投稿に 内廊下知らなさ過ぎだから、ボロクソ言われるのでは? ネコが内廊下をウロウロするって聞いたことがない。 ゴキブリやネズミ、ハエや蚊が、ネコやカラス、猿や鹿が外廊下にいたって不思議ではない。何せ、「外」なんだから。 |
4173:
匿名さん
[2021-01-11 15:27:57]
そう言えば、去年知り合いのマンションに行ったら、セミとカナブンが外廊下の玄関前ににひっくり返っていて、自然環境の良さを感じたよ。確かに自然を満喫できる良さは外廊下の勝。(勿論、内廊下マンションでも、バルコニーは同じだけれどね。)
|
4174:
通りすがり
[2021-01-11 20:00:45]
|
4175:
匿名さん
[2021-01-11 21:34:01]
|
4176:
匿名さん
[2021-01-11 22:23:35]
>>4174 通りすがりさん
一般に上級国民(高学歴・高所得)は高級住宅に住むんじゃないの? 外廊下って、木賃アパート木密アパートも含めるとごく一般庶民のものだと思うが。 住民のレベルとマンションの格には有意な相関関係があると思うよ。 |
4177:
匿名さん
[2021-01-11 22:24:50]
|
4178:
匿名さん
[2021-01-11 23:57:49]
>>4177 匿名さん
語尾の不統一は何を意味するんだろう。 |
4179:
匿名さん
[2021-01-12 04:05:38]
スズメバチに刺されて死ぬ人が多いのが難点。
|
4180:
匿名さん
[2021-01-12 19:28:36]
水に例えるなら
外廊下はきれいな川 内廊下はよどんでいる沼 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>あなたの理論では、あなたは外廊下のマンションに住んでるということですね笑
???
意味不明。
ネコを内廊下で遊ばす住民ていうのは外廊下のままなだけだと思いますが?
ネコのオモチャになるゴキブリとかネズミがいるつもりなんでしょね。