どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
4021:
匿名さん
[2020-09-29 14:00:43]
|
4022:
匿名さん
[2020-09-29 14:19:47]
内廊下は犬や猫なんかの畜生の糞便が落ちているから臭いよね。
|
4023:
匿名さん
[2020-10-11 15:06:14]
中廊下がサイコー
|
4024:
匿名はん
[2020-10-15 13:26:04]
サイコー
|
4025:
マンション比較中さん
[2020-10-15 14:43:08]
我が家は昨年購入した新築マンションで内廊下なんですけど、 今となっては一番大切な空気の循環、換気が出来ずに もの凄く困っています。エアコンの空気清浄機を24時間、4台とも強でつけっぱなしです。 まさか、こんなコロナの状況になるなんて、思いもしなかったので最悪です。 両親のマンションは外廊下なので、換気が抜群に良いんですよね。 一瞬で換気が出来るので、常に新鮮な空気の状態が保っています。 もし、この状況が続くようならまた、外廊下に引っ越しも考えています。 |
4026:
匿名さん
[2020-10-28 12:57:29]
以前住んでた内廊下は、喫煙しながら歩くやつがいてタバコ臭かった
で、誰かが階段につながるドアにストッパーかけて常開してた 今は外廊下だけど、EV近くの排気口からタバコの匂いがすることがある こもらないだけ外廊下の方がまし |
4027:
タワマン 39
[2020-11-03 08:58:56]
内廊下はホテル風でかっこいいけど、正直新鮮な空気の換気が出来ないから、
目に見えない誇りや、ウイルス、じゅうたんに付いた飛沫、などが毎日気になって しまいベーター降りて直ぐに息を止めて急いで部屋まで走り、玄関扉をすぐに閉めて、 即ファブしてる。 やっぱり、内廊下で目の前で咳やくしゃみをされてそれが充満して気持ち悪いです。 その点、外廊下は常に新鮮な空気なので安心で気持ちが良いです。 それに内廊下は玄関側の窓やドアを少し開けて空気の入れ替えが出来ません。 なので、新鮮な空気を常に取り込みたいのなら、外廊下がお勧めです。 新鮮な空気や臭いなんか関係ない気にしないのであれば、内廊下でもOK。 |
4028:
匿名さん
[2020-11-03 11:21:59]
育ちの悪い人は、ばい菌、雑菌に慣れているから、内廊下でも生きていけると思います。
|
4029:
高層階住人
[2020-11-03 11:43:08]
俺はもちろん内廊下の北向き。寒くて暗くて最高だぞ。空気なんか関係あるかよ!。
見ためのみ、重視にきまってんだろーよ!。暖房かけておやすみー(^。^)y-.。o○ |
4030:
マンション検討中さん
[2020-11-04 10:27:26]
嘘松乙w内廊下住めない者達の戯言。
|
|
4031:
匿名さん
[2020-11-04 11:32:32]
非正規には内廊下が似合っているよね。
|
4032:
マンション内廊下さん
[2020-11-04 13:23:52]
内廊下はいいぞー。
目に見えないウイルスや菌が うようよ沢山充満してます。 そこを毎日… 免疫力がつくもんねー。 |
4033:
匿名さん
[2020-11-04 15:35:58]
在庫かかえてご苦労さん
|
4034:
マンション内廊下さん
[2020-11-04 15:59:53]
内廊下いいんだけどさ、
内廊下38階に引っ越ししてきて、 一年だけど、 咳が止まらないんだよな。 室内空気の換気が出来ないし、 内廊下の目に見えないウイルス、菌が 本当は恐い。 |
4035:
匿名さん
[2020-11-04 16:21:18]
|
4036:
デベにお勤めさん
[2020-11-04 16:26:17]
マジレスすると内廊下>外廊下
建築費・維持費は内廊下のほうが高いから、わざわざ内廊下にするお人好しなんていない。 それでも内廊下にするのは内廊下にふさわしい物件だから。 内廊下じゃないと買ってくれないし、内廊下が当たり前か売りになるから内廊下にする。 外廊下で唯一いいと思うのは門扉付きポーチで角部屋かつポーチの面積が広い場合のみかな? 内廊下はマナー的に濡れた傘置きにくいし、外廊下に置くと団地になるし、共用廊下から見えないような造りのポーチなら濡れた傘置けるし鉢植えも置ける。 |
4037:
不動産屋さん
[2020-11-04 22:03:28]
マジレスすると内廊下は衛生面に問題ありなんです。
そんな事は購入される方には絶対言いませんね、当然です。 外廊下は空気の循環が完璧に出来るので、最近は高人気です。 新鮮な空気の入れ替えはこれからの時代に一番大切かと・・。 内見される時に必ず、空気の流れを確認してみて下さい。 百聞は一見に如かず。です |
4038:
匿名さん
[2020-11-05 06:33:28]
|
4039:
検討中さん
[2020-11-05 08:14:39]
|
4040:
匿名さん
[2020-11-19 12:59:13]
コロナ渦で、内廊下は怖い。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
カーペットだからシミ・臭いがあって不快な気持ち。
もちろん本人がクリーニング代払うんだろうけど、そのフロアの人達は我慢するしかない