どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
4001:
周辺住民さん
[2020-08-12 07:48:22]
|
4002:
匿名さん
[2020-08-12 15:59:06]
内廊下もディスポーザーも貧乏人には無理無理。費用がかかることは間違いない。快適さはそれなりの人々用。
|
4003:
口コミ知りたいさん
[2020-08-12 16:03:58]
庶民はやめた方がいい。
|
4004:
匿名さん
[2020-08-12 17:49:43]
確かに。貧乏だからと僻んであることないこと書きだすと、真実がわからなくなり、発狂状態になるからね。気の毒を通りこして哀れにすら思える。
|
4005:
口コミ知りたいさん
[2020-08-12 17:56:59]
庶民には外廊下がお似合いだよね。
|
4006:
匿名さん
[2020-08-26 15:50:26]
やっぱりディスポーザー付き内廊下、各階クリーンステーション完備、24時間ゴミ出し可のマンションが清潔で良い。
|
4007:
匿名さん
[2020-08-26 21:40:00]
庶民は無理しないの。
|
4008:
匿名さん
[2020-09-02 11:17:32]
内廊下マンションの廊下にゴミひとつない清潔感がいいね。
|
4009:
匿名さん
[2020-09-03 00:59:01]
清潔感で内廊下の勝。
|
4010:
匿名さん
[2020-09-04 00:38:17]
庶民はやめた方がいい。
|
|
4011:
匿名さん
[2020-09-04 01:28:14]
余裕のある人向け。
|
4012:
販売関係者さん
[2020-09-04 13:57:10]
エアコンだけでも凄い電気代とか維持費が凄いから、富裕層向け。
ローンを組まないとマンション買えないような人はやめときな。 |
4013:
匿名さん
[2020-09-04 23:01:15]
内廊下でもいいけど、地球温暖化防止の為に、せめて空調だけでもやめませんか。
内廊下を使用する時間って1日3分もありますか? |
4014:
匿名さん
[2020-09-04 23:36:22]
嫌だね。
地球がどうなろうが知ったことか。 |
4015:
匿名さん
[2020-09-26 16:38:26]
共用廊下が屋外にある「外廊下」よりも、屋内にある「内廊下」のほうが雨風に晒されず高級感があるため一般的に人気が高いが、コロナ禍では感染リスクの懸念が生じた。 「廊下に窓がなく、換気が悪い時には匂いが廊下にこもることもある。24時間空調のため管理費も外廊下の物件に比べて高額。有意義な出費だったのか疑問に思えてきます」(内廊下のマンションに住む70代男性) |
4016:
医者
[2020-09-26 18:48:32]
>「廊下に窓がなく、換気が悪い時には匂いが廊下にこもることもある。24時間空調のため管理費も外廊下の物件に比べて高額。有意義な出費だったのか疑問に思えてきます」(内廊下のマンションに住む70代男性) そうですね。 外界から謝絶された人工空間で暮らすのがお好みならってことですね。 |
4017:
匿名さん
[2020-09-26 20:53:48]
電気代(管理費)もすごいだろうけど、タワマンの大規模修繕費で、内廊下を含めた共有部の空調機の更新費用が4億円と、ネットに書いてあるのを見て、改めてすごいなぁと思いました。
|
4018:
匿名はん
[2020-09-27 00:32:36]
内廊下だと廊下で喫煙できねえなぁ ( ´Д`)y━・~~
|
4019:
匿名さん
[2020-09-27 06:00:23]
余裕のある人向け。
|
4020:
匿名
[2020-09-28 15:24:48]
俺は普通に内廊下だけどタバコは吸ってるぞ?悪いか?
|
4021:
匿名さん
[2020-09-29 14:00:43]
内廊下で酔っ払ってゲロったやつ居たが、あの時は最悪だったな。
カーペットだからシミ・臭いがあって不快な気持ち。 もちろん本人がクリーニング代払うんだろうけど、そのフロアの人達は我慢するしかない |
4022:
匿名さん
[2020-09-29 14:19:47]
内廊下は犬や猫なんかの畜生の糞便が落ちているから臭いよね。
|
4023:
匿名さん
[2020-10-11 15:06:14]
中廊下がサイコー
|
4024:
匿名はん
[2020-10-15 13:26:04]
サイコー
|
4025:
マンション比較中さん
[2020-10-15 14:43:08]
我が家は昨年購入した新築マンションで内廊下なんですけど、 今となっては一番大切な空気の循環、換気が出来ずに もの凄く困っています。エアコンの空気清浄機を24時間、4台とも強でつけっぱなしです。 まさか、こんなコロナの状況になるなんて、思いもしなかったので最悪です。 両親のマンションは外廊下なので、換気が抜群に良いんですよね。 一瞬で換気が出来るので、常に新鮮な空気の状態が保っています。 もし、この状況が続くようならまた、外廊下に引っ越しも考えています。 |
4026:
匿名さん
[2020-10-28 12:57:29]
以前住んでた内廊下は、喫煙しながら歩くやつがいてタバコ臭かった
で、誰かが階段につながるドアにストッパーかけて常開してた 今は外廊下だけど、EV近くの排気口からタバコの匂いがすることがある こもらないだけ外廊下の方がまし |
4027:
タワマン 39
[2020-11-03 08:58:56]
内廊下はホテル風でかっこいいけど、正直新鮮な空気の換気が出来ないから、
目に見えない誇りや、ウイルス、じゅうたんに付いた飛沫、などが毎日気になって しまいベーター降りて直ぐに息を止めて急いで部屋まで走り、玄関扉をすぐに閉めて、 即ファブしてる。 やっぱり、内廊下で目の前で咳やくしゃみをされてそれが充満して気持ち悪いです。 その点、外廊下は常に新鮮な空気なので安心で気持ちが良いです。 それに内廊下は玄関側の窓やドアを少し開けて空気の入れ替えが出来ません。 なので、新鮮な空気を常に取り込みたいのなら、外廊下がお勧めです。 新鮮な空気や臭いなんか関係ない気にしないのであれば、内廊下でもOK。 |
4028:
匿名さん
[2020-11-03 11:21:59]
育ちの悪い人は、ばい菌、雑菌に慣れているから、内廊下でも生きていけると思います。
|
4029:
高層階住人
[2020-11-03 11:43:08]
俺はもちろん内廊下の北向き。寒くて暗くて最高だぞ。空気なんか関係あるかよ!。
見ためのみ、重視にきまってんだろーよ!。暖房かけておやすみー(^。^)y-.。o○ |
4030:
マンション検討中さん
[2020-11-04 10:27:26]
嘘松乙w内廊下住めない者達の戯言。
|
4031:
匿名さん
[2020-11-04 11:32:32]
非正規には内廊下が似合っているよね。
|
4032:
マンション内廊下さん
[2020-11-04 13:23:52]
内廊下はいいぞー。
目に見えないウイルスや菌が うようよ沢山充満してます。 そこを毎日… 免疫力がつくもんねー。 |
4033:
匿名さん
[2020-11-04 15:35:58]
在庫かかえてご苦労さん
|
4034:
マンション内廊下さん
[2020-11-04 15:59:53]
内廊下いいんだけどさ、
内廊下38階に引っ越ししてきて、 一年だけど、 咳が止まらないんだよな。 室内空気の換気が出来ないし、 内廊下の目に見えないウイルス、菌が 本当は恐い。 |
4035:
匿名さん
[2020-11-04 16:21:18]
|
4036:
デベにお勤めさん
[2020-11-04 16:26:17]
マジレスすると内廊下>外廊下
建築費・維持費は内廊下のほうが高いから、わざわざ内廊下にするお人好しなんていない。 それでも内廊下にするのは内廊下にふさわしい物件だから。 内廊下じゃないと買ってくれないし、内廊下が当たり前か売りになるから内廊下にする。 外廊下で唯一いいと思うのは門扉付きポーチで角部屋かつポーチの面積が広い場合のみかな? 内廊下はマナー的に濡れた傘置きにくいし、外廊下に置くと団地になるし、共用廊下から見えないような造りのポーチなら濡れた傘置けるし鉢植えも置ける。 |
4037:
不動産屋さん
[2020-11-04 22:03:28]
マジレスすると内廊下は衛生面に問題ありなんです。
そんな事は購入される方には絶対言いませんね、当然です。 外廊下は空気の循環が完璧に出来るので、最近は高人気です。 新鮮な空気の入れ替えはこれからの時代に一番大切かと・・。 内見される時に必ず、空気の流れを確認してみて下さい。 百聞は一見に如かず。です |
4038:
匿名さん
[2020-11-05 06:33:28]
|
4039:
検討中さん
[2020-11-05 08:14:39]
|
4040:
匿名さん
[2020-11-19 12:59:13]
コロナ渦で、内廊下は怖い。
|
4041:
匿名さん
[2020-11-19 16:57:46]
内廊下はバイキンでいっぱい。
|
4042:
匿名さん
[2020-11-19 17:05:37]
外廊下のマウンティングがすごいスレッドだな。もっと建設的な議論がされているかと思えば、所得の差なのかそもそも内廊下サイドの意見をする人のボリュームが少なさそう。
つまり、そういうことでしょうな。 |
4043:
匿名さん
[2020-11-22 16:23:45]
コロナは怖いよね?
御愁傷様 |
4044:
匿名さん
[2020-11-22 16:37:42]
内廊下がいいか外廊下がいいかは個人の好みの差、何に重きを置くかでどちらが良いかは変わってくる
内廊下のメリット:高級感がある。ホテルライク。 外廊下のメリット:空気が新鮮。火災時の避難のしやすさと有毒ガスの影響軽減。 よく内廊下は雨の日に濡れずに部屋に入れると言われるが外廊下物件でも濡れずに部屋に入れるのは当たり前になっている。よほど開放側からの強風でも吹付けてない限り廊下に雨が入り込むことはない。 ただ言えることは最近の新築物件では内廊下の方が高級(高額)物件である事には間違いない。 |
4045:
匿名さん
[2020-11-23 09:22:35]
内廊下も外廊下も一長一短あって、悩ましいですね。
|
4046:
匿名さん
[2020-11-23 13:05:02]
この時期ほど気の毒に思ったことはない。
内廊下の方々、どうか無事で! |
4047:
匿名さん
[2020-11-23 13:25:21]
どちらもなかなか捨てがたいですね。
|
4048:
匿名さん
[2020-11-23 21:03:05]
内廊下はコロナ前から衛生面で叩かれてたし。
|
4049:
匿名さん
[2020-11-24 09:18:52]
内廊下って素敵ですよね。
豪華できれいで衛生的。 |
4050:
匿名さん
[2020-11-24 10:13:29]
そうね、たまにモンジャあったり、カビ臭するけどね。
|
4051:
匿名さん
[2020-11-24 11:20:59]
24時間有人管理体制で専任清掃スタッフを雇っているマンションであれば、一時的に汚れたとしてもすぐにリカバリーしてもらえます。
これが週一の契約だったりすると住人のマナーに依存するため、ここで言われている清潔感のない内廊下となるリスクはあると思いますね。 |
4052:
評判気になるさん
[2020-11-25 08:39:43]
内廊下は、企業などが手放した寮を改築した安いマンションや雑居ビルのような市街地の賃貸から、内廊下の分譲マンションとして初めからきちんと設計されたマンションまで幅広いから、主張の都合に合わせてチョイスの幅が広いんだろうね
きちんと設計したマンションのみに話題を絞ってほしいところ |
4053:
匿名さん
[2020-11-25 12:45:16]
内廊下は素敵ですよね。
|
4054:
匿名さん
[2020-12-16 09:00:15]
外廊下の人、雪で閉じ込められないように気をつけてね。万が一のときは、お湯を少しずつ流しましょうね。
|
4055:
匿名さん
[2020-12-16 20:29:45]
外廊下で玄関ポーチ内にママチャリ置いても文句言われないが
内廊下で同じことやると「貧乏人!」ってなる。 |
4056:
匿名さん
[2020-12-16 20:44:25]
内廊下で、ゲロはかれた。匂いはフロアにいきわたり、
おまけに、内廊下の天カセに臭いが吸い込み、大変なことになった 酔っ払いじゃなく、体調不良のゲロなら、住民も我慢ね。 |
4057:
匿名さん
[2020-12-16 22:37:27]
外廊下だと、自宅の玄関でゲロされても、雨風や雪で自然に流れていくのかな?
内廊下だと、すぐ清掃してくれるよ。もちろんカーペットは交換。 |
4058:
匿名さん
[2020-12-16 23:49:36]
火災発生時に外廊下は煙が充満しないから見通しがよく避難しやすい
内廊下・内階段は遮断壁がブイーと降りてきたりするから要注意 |
4059:
匿名さん
[2020-12-17 00:28:39]
>>4058 匿名さん
その分、普段から、外の煤煙や花粉、潮風に吹きさらされているけれどね。まあ寒い時は、玄関開ければどれくらい寒いかすぐわかる利点はある。玄関が開く限り。 |
4060:
匿名さん
[2020-12-17 00:53:30]
火事で避難するとき外廊下マンションでは必ず玄関ドアを閉める。
これを開けっ放しにすると思いのほかよく燃えるから気をつけよう。 しかし、施錠はしなくていい。 |
4061:
eマンションさん
[2020-12-17 08:24:40]
最新の内廊下タワマンに引っ越ししてきました。ですか、今一番大事な空気の換気が出来なくて、とても困っています。
エアコンと空気清浄機で換気は出来ると思っていましたが、悲しい事に出来ません!泣! やはり外廊下玄関側の部屋の窓を、 少し開けてリビング側の部屋窓少し 開ける方法じゃないと、空気の入れ替えは出来ませんね。 結局、内廊下玄関のドアを少し開けているん ですが、空気は流れないし、 怖いし、困っています。泣。 タワマンでも真ん中が空洞に なっていて、外廊下になっている のが結構あるんですね! |
4062:
評判気になるさん
[2020-12-17 09:02:18]
>>4061
ビュービュー風を感じなければ換気じゃない! という考えは、マンションに合わない 24時間換気で十分な換気はできてるし、吸気口を開け24時間換気を強モードにすれば風は感じなくても十分すぎる換気効果がある |
4063:
匿名さん
[2020-12-17 09:23:20]
換気が悪くて息が詰まりそう。空気がどよんとしていて匂いもある。
|
4064:
匿名さん
[2020-12-17 19:08:22]
そういうお気の毒な内廊下もあるのかも。だからって、雪が吹き込む外廊下よりはましだと思う。
|
4065:
周辺住民さん
[2020-12-17 22:44:03]
タワマンの高層階は、
とっても風通しいいですよ。 地上で風が無くても、ビュンビュン吹きまくります。 風の音もすごいので、常に窓は閉めっぱなし。最悪です。 |
4066:
匿名さん
[2020-12-18 01:36:52]
低層高層を問わず、普通冬場は窓閉めっぱなしでしょう。昔の一軒家は窓を閉めていても隙間風が吹いていたが。
そういう意味では冷暖房付き内廊下マンションは快適。 |
4067:
匿名さん
[2020-12-18 02:11:06]
寒暖差がないので、玄関周りは結露の心配がないです。
|
4068:
匿名さん
[2020-12-18 07:52:29]
内廊下、ディスポーザー、食洗機、姿見、高級マンションに普通についているあるいは、オプションで付けられるものに僻む人がいるって不思議ですね。
|
4069:
匿名さん
[2020-12-18 12:13:45]
確かに空気がよどんできました。
据えたカビのにおいがします。 |
4070:
匿名さん
[2020-12-18 13:14:40]
>>4069 匿名さん
そうか、外廊下マンションでそれだと大変だよね。やっぱり抗菌カーペット、抗菌壁紙の高級内廊下マンションに限る。 |
4071:
匿名さん
[2020-12-18 13:47:46]
外廊下マンションだと、玄関ドアを開けると冷風が吹いてくるから、ドアも開けれない。雨水が入り込むと、カビの元。やっぱり冷暖房の効いた内廊下マンションがいいね。
|
4072:
匿名さん
[2020-12-18 18:27:35]
集団棺桶
|
4073:
匿名さん
[2020-12-18 18:29:52]
外から出入り丸見えの棺桶?
|
4074:
匿名さん
[2020-12-18 19:43:32]
内廊下派の必死な虚栄心。無駄な管理費払って頑張れ、ローン地獄!
|
4075:
匿名さん
[2020-12-18 19:45:04]
外から出入りが見えれば、狙撃されてそれこそ棺桶入り。有名人は無理無理。
|
4076:
匿名さん
[2020-12-21 17:37:57]
その通りで内廊下ってなんかいいよね。
|
4077:
マンション検討中さん
[2020-12-21 18:08:45]
狙撃って(笑)ここ日本だぞ
|
4078:
匿名さん
[2020-12-21 18:09:33]
日本には、G13がいる。
|
4079:
匿名さん
[2020-12-21 18:57:48]
カビのにおいがします。
|
4080:
周辺住民さん
[2020-12-21 22:13:26]
内廊下で、たばこ臭。
|
4081:
匿名さん
[2020-12-21 23:38:41]
>>4077 マンション検討中さん
盗撮されますよ。 |
4082:
匿名さん
[2020-12-22 08:32:05]
そんなことはないと思います。
|
4083:
匿名さん
[2020-12-23 15:47:54]
>>4082 匿名さん
盗撮されて困る人は住まないからね。 |
4084:
匿名さん
[2020-12-23 15:54:30]
盗撮する人しない人。
困る人困らない人。 地球上の生物は多様性にみちみちています。 |
4085:
匿名さん
[2020-12-25 22:18:54]
この時期怖いよね?
内廊下さんお気の毒に。 |
4086:
匿名さん
[2020-12-26 01:07:14]
この時期寒いよね?
外廊下さんお気の毒に。 |
4087:
匿名さん
[2020-12-27 16:45:33]
外気がそのままの寒い方がいいよ、コロナ対策として。
季節感もあるしねえ。 内廊下はエレベーター内同様、密閉された空間。 |
4088:
匿名さん
[2020-12-27 16:54:05]
それはどうかな?
|
4089:
匿名さん
[2020-12-27 18:30:16]
内廊下はコロナ菌でいっぱい。
|
4090:
匿名さん
[2020-12-28 04:08:59]
それはどうかな?
|
4091:
匿名さん
[2020-12-28 06:02:11]
ここ日本だら
|
4092:
匿名さん
[2020-12-28 08:38:20]
それはどうかな?中国人だらけの巨大団地もある。
|
4093:
匿名さん
[2020-12-28 10:13:38]
内廊下ってイイよね。
|
4094:
匿名さん
[2020-12-28 10:37:29]
だよね。
|
4095:
匿名さん
[2020-12-28 11:19:52]
それはどうかな。
|
4096:
匿名さん
[2020-12-28 14:16:21]
内廊下ってとってもイイよね。
|
4097:
匿名さん
[2020-12-28 14:17:01]
気の毒に。
|
4098:
匿名さん
[2020-12-28 15:30:20]
それはどうかな。
|
4099:
匿名さん
[2020-12-28 15:36:23]
内廊下ってとっても快適だよね。
|
4100:
匿名さん
[2020-12-28 18:25:08]
そのとおりだよね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンション買うのにローン組む人や、年収数100万程度のサラリーマンはやめた方がいい。