マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19
 削除依頼 投稿する

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

3701: 匿名さん 
[2020-04-28 10:19:28]

の、中でも内廊下の危険性は強いわけで…


3702: 匿名さん 
[2020-04-28 10:27:48]
内廊下マンションの人はしばらくの間ホテル住まいをした方がいいですよ。
別荘や親せき、親兄弟を頼れる人なら、世話になりましょう。
なにより、あなたの命が心配です。
3703: 匿名さん 
[2020-04-28 11:24:57]
外からもウィルスが入り込む外廊下のが危険では?
内廊下なら外から入り込むことは皆無なんで。
エントランスやエレベータは内廊下も外廊下も同じだろうし。
特に都心人口密集地域は、繁華街からもウィルスが飛来する可能性はゼロではない。
しっかりガードされている内廊下のが安全な気がします。
3704: 匿名さん 
[2020-04-28 14:04:10]
内廊下、不安で怖いでしょう?
でも頑張って下さい!
3705: 匿名さん 
[2020-04-28 14:09:17]
>外からもウィルスが入り込む外廊下のが危険では?

空気感染については議論が分かれるところで、3m程度は空気中を漂うという研究結果も出ていますが、マンションの特に上の方の階の外廊下は問題ないと思われます。

もし、あなたが、まだ内廊下マンションに住んでいらっしゃるなら、一刻の猶予も許されません。あなたの、そして愛する家族の命を守るためにも即刻退去してください.
3706: 匿名さん 
[2020-04-28 14:25:26]

換気が大丈夫で、外廊下が危険って
どーゆー発想?摩訶不思議??
3707: 匿名さん 
[2020-04-28 15:03:34]
最悪、ウィルスを吐きながらマンションの外廊下の脇をジョギングする無症状の感染者がいるかも知れないしね。
内廊下なら壁で防げるけど、外廊下なら直に浴びるわけで。
廊下に残留した飛沫を子供が触って別の階に運んだりね。
色々考えればきりがない。
3708: 匿名さん 
[2020-04-28 15:05:03]
誰がどう見ても
内廊下は感染症のリスク大だろう
外廊下だってという意見はあるだろうが
こういうことは所詮程度問題、エレベータだって開閉のたびに換気される外廊下の方が有利
ガン細胞だって毎日発生しているが少ないうちは免疫効果で発症はしない
内廊下≒クルーズ船,グローバル化の昨今,危険極まりないことが発覚した,当該者ご愁傷様
3709: 匿名さん 
[2020-04-28 16:52:01]
本当に気の毒だと思います。
3710: 匿名さん 
[2020-04-29 09:55:20]
廊下で井戸端会議などしなければ気にすることはない。

マンションは、垂直方向が危ないらしい。

2003.04.21

【SARS速報】 香港のSARSマンション集団感染、下水から浴室へのエア逆流が主因か

https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/243013.html
3711: 匿名さん 
[2020-04-29 10:12:11]
>>3707 匿名さん
意味不明。ウケるんだけど。マンションの外廊下脇をジョギング?どんなマンション?アパート?コーポ?直に浴びるわけが、なく無い?外廊下に窓あって、開け放してるならまだしも。この令和時代に防犯考えない人いないでしょー。
3712: 匿名さん 
[2020-04-29 12:25:56]
>>3710の記事を見たけれど、マンションそのものの作りの方が重要なようですね。

安いマンションはそれなりのリスクがあるということが結論でしょう。
3713: 匿名さん 
[2020-04-29 13:51:59]
・トラップの水がなくなる話
・論点は内廊下か外廊下
・豪華客船でも内廊下はウイルス天国
3714: 匿名さん 
[2020-04-29 17:43:48]
コロナ感染リスクでタワマン人気崩落
エビデンス
https://friday.kodansha.co.jp/article/107994
3715: 匿名さん 
[2020-04-29 18:03:37]
外廊下の方が無防備だよな。
ウィルスにも犯罪にも(笑)
内廊下は換気でウィルスもフィルタリングされ空気も正常化されるし危険はない。
3716: マンション検討中です 
[2020-04-30 03:12:10]
>>3712 匿名さん
そうなのですか?リスク危険の安いマンション?というのは、どうやって見極めるのですか?デベロッパーで選べば安心ですか?
3717: マンコミュファンさん 
[2020-04-30 03:40:28]
>>3716 マンション検討中ですさん
構造で選ぶべきだと思います。
3718: 匿名さん 
[2020-04-30 03:55:05]
コロナ菌で死にたくないなら外廊下。
人生どうでもいいなら内廊下。
3719: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-30 05:28:53]
これからの時代、ウイルスの籠もらない外廊下ですよ。エレベーターだって危ないって言われてるのに、内廊下は怖くて住めない。
3720: 匿名さん 
[2020-04-30 15:49:36]
>>3719 口コミ知りたいさん

直接他の病原体やネズミ、コウモリ、ゴキブリ、カラス、ハエ、蚊、花粉、黄砂、PM2.5、ディーゼル煙が入って来そうですが?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる