どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
3681:
匿名さん
[2020-04-26 07:07:14]
|
3682:
匿名さん
[2020-04-26 08:17:03]
>>3681 匿名さん
靴の底コロナ菌ぎっしりよ。 内廊下の人、乾燥でフワフワ飛び散り廊下中に蔓延してるから油断しないでね!! マスクとメガネは忘れずにね!! 靴の全体に除菌スプレーしてね、きちんと靴底も忘れずにね!! |
3683:
匿名さん
[2020-04-26 08:27:00]
|
3684:
匿名さん
[2020-04-26 09:20:29]
内廊下も悪くないですね。
|
3685:
匿名さん
[2020-04-26 14:28:05]
黴菌で鍛えられてるし、コロナも怖くなし。
|
3686:
匿名さん
[2020-04-26 15:46:53]
外廊下も悪くないけど、内廊下も捨てがたいね。
|
3687:
匿名さん
[2020-04-26 15:56:31]
カビと生ゴミ大好き信者が一人いるようね。
そりゃあ、ディスポーザーがなければ、内廊下は無理無理。 |
3688:
匿名さん
[2020-04-26 18:03:40]
3密内廊下、怖いよね。
|
3689:
匿名さん
[2020-04-26 18:14:50]
狭い廊下の人は気の毒。
|
3690:
匿名さん
[2020-04-26 19:39:23]
広さ関係なし。
内廊下の後悔が伝わってきますよ。 |
|
3691:
匿名さん
[2020-04-26 19:41:24]
密の意味が理解できない人がいるようですね。お気の毒。
|
3692:
匿名さん
[2020-04-26 19:41:24]
分類も人類。
|
3693:
匿名さん
[2020-04-27 19:37:29]
内廊下ねぇ、コロナより犯罪が怖いよ。
|
3694:
匿名さん
[2020-04-27 19:58:09]
どっちもらいましょう?
|
3695:
匿名さん
[2020-04-27 22:05:08]
外廊下だと、盗撮・覗きが怖いよ。
|
3696:
匿名さん
[2020-04-27 22:19:11]
ウイルスもだけど、火災のこと考えると内廊下って怖くない?
|
3697:
匿名さん
[2020-04-27 22:27:56]
内廊下、エレベータ相乗り、強制的挨拶。
マンション3密。 |
3698:
マンション掲示板さん
[2020-04-27 23:41:18]
エレベーター不要の低層階、開閉窓&換気扇ありの内廊下が最強。
|
3699:
匿名さん
[2020-04-28 00:50:08]
窓がある内廊下(笑)
|
3700:
匿名さん
[2020-04-28 09:12:05]
内廊下、外廊下よりも
住人含めた不特定多数が出入りするマンションそのものが危険なわけで… |
3701:
匿名さん
[2020-04-28 10:19:28]
の、中でも内廊下の危険性は強いわけで… |
3702:
匿名さん
[2020-04-28 10:27:48]
内廊下マンションの人はしばらくの間ホテル住まいをした方がいいですよ。
別荘や親せき、親兄弟を頼れる人なら、世話になりましょう。 なにより、あなたの命が心配です。 |
3703:
匿名さん
[2020-04-28 11:24:57]
外からもウィルスが入り込む外廊下のが危険では?
内廊下なら外から入り込むことは皆無なんで。 エントランスやエレベータは内廊下も外廊下も同じだろうし。 特に都心人口密集地域は、繁華街からもウィルスが飛来する可能性はゼロではない。 しっかりガードされている内廊下のが安全な気がします。 |
3704:
匿名さん
[2020-04-28 14:04:10]
内廊下、不安で怖いでしょう?
でも頑張って下さい! |
3705:
匿名さん
[2020-04-28 14:09:17]
>外からもウィルスが入り込む外廊下のが危険では?
空気感染については議論が分かれるところで、3m程度は空気中を漂うという研究結果も出ていますが、マンションの特に上の方の階の外廊下は問題ないと思われます。 もし、あなたが、まだ内廊下マンションに住んでいらっしゃるなら、一刻の猶予も許されません。あなたの、そして愛する家族の命を守るためにも即刻退去してください. |
3706:
匿名さん
[2020-04-28 14:25:26]
換気が大丈夫で、外廊下が危険って どーゆー発想?摩訶不思議?? |
3707:
匿名さん
[2020-04-28 15:03:34]
最悪、ウィルスを吐きながらマンションの外廊下の脇をジョギングする無症状の感染者がいるかも知れないしね。
内廊下なら壁で防げるけど、外廊下なら直に浴びるわけで。 廊下に残留した飛沫を子供が触って別の階に運んだりね。 色々考えればきりがない。 |
3708:
匿名さん
[2020-04-28 15:05:03]
誰がどう見ても
内廊下は感染症のリスク大だろう 外廊下だってという意見はあるだろうが こういうことは所詮程度問題、エレベータだって開閉のたびに換気される外廊下の方が有利 ガン細胞だって毎日発生しているが少ないうちは免疫効果で発症はしない 内廊下≒クルーズ船,グローバル化の昨今,危険極まりないことが発覚した,当該者ご愁傷様 |
3709:
匿名さん
[2020-04-28 16:52:01]
本当に気の毒だと思います。
|
3710:
匿名さん
[2020-04-29 09:55:20]
廊下で井戸端会議などしなければ気にすることはない。
マンションは、垂直方向が危ないらしい。 2003.04.21 【SARS速報】 香港のSARSマンション集団感染、下水から浴室へのエア逆流が主因か https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/243013.html |
3711:
匿名さん
[2020-04-29 10:12:11]
>>3707 匿名さん
意味不明。ウケるんだけど。マンションの外廊下脇をジョギング?どんなマンション?アパート?コーポ?直に浴びるわけが、なく無い?外廊下に窓あって、開け放してるならまだしも。この令和時代に防犯考えない人いないでしょー。 |
3712:
匿名さん
[2020-04-29 12:25:56]
|
3713:
匿名さん
[2020-04-29 13:51:59]
・トラップの水がなくなる話
・論点は内廊下か外廊下 ・豪華客船でも内廊下はウイルス天国 |
3714:
匿名さん
[2020-04-29 17:43:48]
|
3715:
匿名さん
[2020-04-29 18:03:37]
外廊下の方が無防備だよな。
ウィルスにも犯罪にも(笑) 内廊下は換気でウィルスもフィルタリングされ空気も正常化されるし危険はない。 |
3716:
マンション検討中です
[2020-04-30 03:12:10]
|
3717:
マンコミュファンさん
[2020-04-30 03:40:28]
|
3718:
匿名さん
[2020-04-30 03:55:05]
コロナ菌で死にたくないなら外廊下。
人生どうでもいいなら内廊下。 |
3719:
口コミ知りたいさん
[2020-04-30 05:28:53]
これからの時代、ウイルスの籠もらない外廊下ですよ。エレベーターだって危ないって言われてるのに、内廊下は怖くて住めない。
|
3720:
匿名さん
[2020-04-30 15:49:36]
|
3721:
匿名さん
[2020-04-30 19:52:04]
息をするように嘘をつくというたとえがあるが
内廊下は息をするたびウイルスが蔓延する |
3722:
匿名さん
[2020-04-30 20:23:12]
なるほど分かりました。
|
3723:
匿名さん
[2020-05-01 20:40:18]
|
3724:
匿名さん
[2020-05-02 16:17:22]
息をするように嘘をつくというたとえがあるが
内廊下は息をするたびウイルスが蔓延する ※ここ重要:内廊下は日常的にウイルスが蔓延するので注意する必要があるという戒めである |
3725:
匿名さん
[2020-05-02 16:56:24]
ははは。外廊下の汚さには勝てない。
|
3726:
匿名さん
[2020-05-02 17:35:11]
たしかに。
|
3727:
匿名さん
[2020-05-02 17:41:40]
内廊下さん、コロナで死なないでね。
|
3728:
匿名さん
[2020-05-02 17:54:19]
ははは。ゴキブリ、ネズミ、ハエ、蚊って、みんなウィルスや感染症の媒介をするのだが?コウモリもカラスもお友達なんて、考えられない。
|
3729:
匿名さん
[2020-05-02 19:56:01]
笑えるうちはいい、意識朦朧とするらしいからね。
|
3730:
匿名さん
[2020-05-02 20:23:09]
良かったね。廊下の天井に集まる虫は美味しいかも。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
上質感あるカーペットを敷き詰めて、雰囲気は落ち着くし安らぎも与える。天候による影響も受けにくい。外部からの視線を遮りプライバシーに配慮している。あと、外部からの不正侵入が低く防犯性が高くなる。冷暖房を設置して、夏の暑さ冬の寒さを軽減。床がカーペット仕上げのため、足音が響きにくく騒音を抑制、静謐性がある。