マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19
 削除依頼 投稿する

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

3651: 匿名さん 
[2020-04-19 21:51:01]
エレベーターも内廊下でも大丈夫。
コロナは睨めばいい。
3652: 匿名さん 
[2020-04-19 23:05:18]
なんか惨めそうね。気の毒。
3653: 匿名さん 
[2020-04-20 09:21:14]
内廊下の一択。
3654: 匿名さん 
[2020-04-20 12:31:45]
「タワマンや高級マンションでよく見かける内廊下には、ホテルのような高級感がありますが、外廊下のマンションに比べれば、換気されにくいという欠点があります。さらに、タワマンにつきものの充実した共用部も、感染の機会を高める場となってしまいます」(牧野氏)
3655: 匿名さん 
[2020-04-20 12:46:22]
コロナね、内廊下のかたお気の毒。
3656: 匿名さん 
[2020-04-20 13:07:27]
>>3655 匿名さん

良かったね。外廊下で。雨風雪花粉黄砂PM2.5入り放題だけに免疫ができていて。
3657: 匿名さん 
[2020-04-21 12:41:12]
内廊下で御愁傷様です。
本当にお気の毒。
3658: 匿名さん 
[2020-04-21 13:44:00]
>>3657 匿名さん

広い内廊下で感染した人なんているの?

外廊下マンションだと、毎日ゴミだしで一階と一往復、超狭いエレベーターで咳されて感染する確率の方が高いと思う。
3659: 匿名さん 
[2020-04-21 16:51:11]
今はさぞ怖いでしょうね。
3660: 匿名さん 
[2020-04-21 20:36:52]
カビだけでも汚いのに、3密の内廊下。
3661: 匿名さん 
[2020-04-21 23:52:31]
おまえんとこだけだよ。カビがハエているのは。
3662: 匿名さん 
[2020-04-22 10:40:42]
玄関ドアあけたら密閉空間とか耐えられん
3663: 匿名さん 
[2020-04-22 12:00:49]
内廊下の人、カワイソウに。
3664: 匿名さん 
[2020-04-22 14:17:06]
>>3662 匿名さん
玄関ドア開けたら暴風雨とか積雪、寒い外気吸って肺炎とか、花粉症とかの方が、まじ怖い。

インフルエンザは毎年3000人以上亡くなるそうね。

https://president.jp/articles/-/33053?page=2

肺炎は12万人くらいが亡くなるそうだ。

で、花粉症は、人口の20%だって。

さあどこに住もうかな。
3665: 匿名さん 
[2020-04-22 15:04:20]
わるいんだけど3664はさすがに反論が苦しすぎて恥ずかしいので、ネタじゃないならうちも内廊下だけどだまっててほしい…
3666: 匿名さん 
[2020-04-22 17:36:48]
最近のマン質板は異常。
アンチ表札
姿見激推し
北向激推し
内廊下もしかり。

同じ人でしょうね。
3667: 匿名さん 
[2020-04-22 17:48:12]
>>3665
内廊下が原因で死ぬことは確率的に低いでしょう。私の棟には、ワンフロア5戸しかないですからね。で、顔を合わせることはまずないですから。

手から顔経由で感染する点では、エレベーターの可能性はあるでしょうね。
3668: 匿名さん 
[2020-04-22 18:11:16]
言い訳はその辺にして下さい。
3669: 匿名さん 
[2020-04-22 18:25:47]
>>3666
そう言えば、

最近のマン質板は異常。
表札をかかげるマンションが減少しているのにかかげないのはおかしいと屁理屈
姿見を知らないといいながら、自宅に何枚もあると意味不明投稿
北東向が最高と言いながら、書いた直後に最高でないと意味不明投稿
価格も管理費も高い内廊下をくだらない理由で執拗にネガし外廊下マンションが高級と意味不明投稿
ディスポーザーで動物を粉砕とか書いて削除され
食洗機が富裕層だけのものと意味不明投稿

初心者マークの同じ人でしょうね。

いつもかなり削除されるようね

マナーが悪すぎ。
3672: 匿名さん 
[2020-04-22 20:07:02]
[NO.3670~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
3673: 匿名さん 
[2020-04-23 14:08:50]
内廊下の人、コロナ怖いよね。
可哀想に思います。
3674: 匿名さん 
[2020-04-24 05:07:23]
靴のソールに コロナウイルスが付着してる
これからの時代 感染防止に

内廊下なら

静止型ロスナイ前熱交換換気
外気の吸気と排気が混ざらないタイプ


豪華さ 高級さ 煌びやかな 
ホテルライクが 難しいと言われてきた

外廊下なら

プール カフェテラス ピロティ パティオ
華やかな癒しリゾート感タイプ


これからの時代 内廊下でも外廊下でも 更にグレード感の高いレベルアップが求められますね
3675: マンション検討中さん 
[2020-04-24 06:41:36]
>>3674 匿名さん
内廊下が絶対に良いって。内廊下に一度でも住んだら分かるから。今更、外廊下なんて考えられない。
3676: 匿名さん 
[2020-04-24 07:00:56]
>>3674 匿名さん
だいたい内廊下に住んだ事ある人が外廊下に戻りたい?あなたの書いてる憧れ満載(笑)のマンションがあれば良いですよ?夢物語ですね!郊外のリゾート地でも無ければ、ましてや外国じゃないんだからさ!
3677: 匿名 
[2020-04-24 18:46:02]
コロナで資産価値ガタ落ち。
内廊下さん、お気の毒です。
3678: 匿名さん 
[2020-04-24 18:47:24]
外廊下も内廊下も捨てがたいね。
3679: 匿名さん 
[2020-04-26 00:42:40]
縁のない人たちには目障りなスレと言うのは良く理解できるよね。気の毒に。
3680: マンション検討中さん 
[2020-04-26 05:17:02]
>>3674 匿名さん

気の毒っていうより、まず、郊外やリゾート地じゃなければ無いのですわ。

都心でレベルアップ言われてもねぇ、無いんだからさって感じなんですわ。
3681: 匿名さん 
[2020-04-26 07:07:14]
ホテルライクな暮らしを叶える内廊下に1票。
上質感あるカーペットを敷き詰めて、雰囲気は落ち着くし安らぎも与える。天候による影響も受けにくい。外部からの視線を遮りプライバシーに配慮している。あと、外部からの不正侵入が低く防犯性が高くなる。冷暖房を設置して、夏の暑さ冬の寒さを軽減。床がカーペット仕上げのため、足音が響きにくく騒音を抑制、静謐性がある。
3682: 匿名さん 
[2020-04-26 08:17:03]
>>3681 匿名さん
靴の底コロナ菌ぎっしりよ。
内廊下の人、乾燥でフワフワ飛び散り廊下中に蔓延してるから油断しないでね!!
マスクとメガネは忘れずにね!!
靴の全体に除菌スプレーしてね、きちんと靴底も忘れずにね!!
3683: 匿名さん 
[2020-04-26 08:27:00]
>>3682 匿名さん

僻みが酷いな。書いていて、恥ずかしくないのかな?
3684: 匿名さん 
[2020-04-26 09:20:29]
内廊下も悪くないですね。
3685: 匿名さん 
[2020-04-26 14:28:05]
黴菌で鍛えられてるし、コロナも怖くなし。
3686: 匿名さん 
[2020-04-26 15:46:53]
外廊下も悪くないけど、内廊下も捨てがたいね。
3687: 匿名さん 
[2020-04-26 15:56:31]
カビと生ゴミ大好き信者が一人いるようね。

そりゃあ、ディスポーザーがなければ、内廊下は無理無理。
3688: 匿名さん 
[2020-04-26 18:03:40]
3密内廊下、怖いよね。
3689: 匿名さん 
[2020-04-26 18:14:50]
狭い廊下の人は気の毒。
3690: 匿名さん 
[2020-04-26 19:39:23]
広さ関係なし。
内廊下の後悔が伝わってきますよ。
3691: 匿名さん 
[2020-04-26 19:41:24]
密の意味が理解できない人がいるようですね。お気の毒。
3692: 匿名さん 
[2020-04-26 19:41:24]
分類も人類。
3693: 匿名さん 
[2020-04-27 19:37:29]
内廊下ねぇ、コロナより犯罪が怖いよ。
3694: 匿名さん 
[2020-04-27 19:58:09]
どっちもらいましょう?
3695: 匿名さん 
[2020-04-27 22:05:08]
外廊下だと、盗撮・覗きが怖いよ。
3696: 匿名さん 
[2020-04-27 22:19:11]
ウイルスもだけど、火災のこと考えると内廊下って怖くない?
3697: 匿名さん 
[2020-04-27 22:27:56]
内廊下、エレベータ相乗り、強制的挨拶。
マンション3密。
3698: マンション掲示板さん 
[2020-04-27 23:41:18]
エレベーター不要の低層階、開閉窓&換気扇ありの内廊下が最強。
3699: 匿名さん 
[2020-04-28 00:50:08]
窓がある内廊下(笑)
3700: 匿名さん 
[2020-04-28 09:12:05]
内廊下、外廊下よりも
住人含めた不特定多数が出入りするマンションそのものが危険なわけで…
3701: 匿名さん 
[2020-04-28 10:19:28]

の、中でも内廊下の危険性は強いわけで…


3702: 匿名さん 
[2020-04-28 10:27:48]
内廊下マンションの人はしばらくの間ホテル住まいをした方がいいですよ。
別荘や親せき、親兄弟を頼れる人なら、世話になりましょう。
なにより、あなたの命が心配です。
3703: 匿名さん 
[2020-04-28 11:24:57]
外からもウィルスが入り込む外廊下のが危険では?
内廊下なら外から入り込むことは皆無なんで。
エントランスやエレベータは内廊下も外廊下も同じだろうし。
特に都心人口密集地域は、繁華街からもウィルスが飛来する可能性はゼロではない。
しっかりガードされている内廊下のが安全な気がします。
3704: 匿名さん 
[2020-04-28 14:04:10]
内廊下、不安で怖いでしょう?
でも頑張って下さい!
3705: 匿名さん 
[2020-04-28 14:09:17]
>外からもウィルスが入り込む外廊下のが危険では?

空気感染については議論が分かれるところで、3m程度は空気中を漂うという研究結果も出ていますが、マンションの特に上の方の階の外廊下は問題ないと思われます。

もし、あなたが、まだ内廊下マンションに住んでいらっしゃるなら、一刻の猶予も許されません。あなたの、そして愛する家族の命を守るためにも即刻退去してください.
3706: 匿名さん 
[2020-04-28 14:25:26]

換気が大丈夫で、外廊下が危険って
どーゆー発想?摩訶不思議??
3707: 匿名さん 
[2020-04-28 15:03:34]
最悪、ウィルスを吐きながらマンションの外廊下の脇をジョギングする無症状の感染者がいるかも知れないしね。
内廊下なら壁で防げるけど、外廊下なら直に浴びるわけで。
廊下に残留した飛沫を子供が触って別の階に運んだりね。
色々考えればきりがない。
3708: 匿名さん 
[2020-04-28 15:05:03]
誰がどう見ても
内廊下は感染症のリスク大だろう
外廊下だってという意見はあるだろうが
こういうことは所詮程度問題、エレベータだって開閉のたびに換気される外廊下の方が有利
ガン細胞だって毎日発生しているが少ないうちは免疫効果で発症はしない
内廊下≒クルーズ船,グローバル化の昨今,危険極まりないことが発覚した,当該者ご愁傷様
3709: 匿名さん 
[2020-04-28 16:52:01]
本当に気の毒だと思います。
3710: 匿名さん 
[2020-04-29 09:55:20]
廊下で井戸端会議などしなければ気にすることはない。

マンションは、垂直方向が危ないらしい。

2003.04.21

【SARS速報】 香港のSARSマンション集団感染、下水から浴室へのエア逆流が主因か

https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/243013.html
3711: 匿名さん 
[2020-04-29 10:12:11]
>>3707 匿名さん
意味不明。ウケるんだけど。マンションの外廊下脇をジョギング?どんなマンション?アパート?コーポ?直に浴びるわけが、なく無い?外廊下に窓あって、開け放してるならまだしも。この令和時代に防犯考えない人いないでしょー。
3712: 匿名さん 
[2020-04-29 12:25:56]
>>3710の記事を見たけれど、マンションそのものの作りの方が重要なようですね。

安いマンションはそれなりのリスクがあるということが結論でしょう。
3713: 匿名さん 
[2020-04-29 13:51:59]
・トラップの水がなくなる話
・論点は内廊下か外廊下
・豪華客船でも内廊下はウイルス天国
3714: 匿名さん 
[2020-04-29 17:43:48]
コロナ感染リスクでタワマン人気崩落
エビデンス
https://friday.kodansha.co.jp/article/107994
3715: 匿名さん 
[2020-04-29 18:03:37]
外廊下の方が無防備だよな。
ウィルスにも犯罪にも(笑)
内廊下は換気でウィルスもフィルタリングされ空気も正常化されるし危険はない。
3716: マンション検討中です 
[2020-04-30 03:12:10]
>>3712 匿名さん
そうなのですか?リスク危険の安いマンション?というのは、どうやって見極めるのですか?デベロッパーで選べば安心ですか?
3717: マンコミュファンさん 
[2020-04-30 03:40:28]
>>3716 マンション検討中ですさん
構造で選ぶべきだと思います。
3718: 匿名さん 
[2020-04-30 03:55:05]
コロナ菌で死にたくないなら外廊下。
人生どうでもいいなら内廊下。
3719: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-30 05:28:53]
これからの時代、ウイルスの籠もらない外廊下ですよ。エレベーターだって危ないって言われてるのに、内廊下は怖くて住めない。
3720: 匿名さん 
[2020-04-30 15:49:36]
>>3719 口コミ知りたいさん

直接他の病原体やネズミ、コウモリ、ゴキブリ、カラス、ハエ、蚊、花粉、黄砂、PM2.5、ディーゼル煙が入って来そうですが?
3721: 匿名さん 
[2020-04-30 19:52:04]
息をするように嘘をつくというたとえがあるが
内廊下は息をするたびウイルスが蔓延する
3722: 匿名さん 
[2020-04-30 20:23:12]
なるほど分かりました。
3723: 匿名さん 
[2020-05-01 20:40:18]
>>3721

なんだ。嘘か。
3724: 匿名さん 
[2020-05-02 16:17:22]
息をするように嘘をつくというたとえがあるが
内廊下は息をするたびウイルスが蔓延する
※ここ重要:内廊下は日常的にウイルスが蔓延するので注意する必要があるという戒めである
3725: 匿名さん 
[2020-05-02 16:56:24]
ははは。外廊下の汚さには勝てない。
3726: 匿名さん 
[2020-05-02 17:35:11]
たしかに。
3727: 匿名さん 
[2020-05-02 17:41:40]
内廊下さん、コロナで死なないでね。
3728: 匿名さん 
[2020-05-02 17:54:19]
ははは。ゴキブリ、ネズミ、ハエ、蚊って、みんなウィルスや感染症の媒介をするのだが?コウモリもカラスもお友達なんて、考えられない。
3729: 匿名さん 
[2020-05-02 19:56:01]
笑えるうちはいい、意識朦朧とするらしいからね。
3730: 匿名さん 
[2020-05-02 20:23:09]
良かったね。廊下の天井に集まる虫は美味しいかも。
3731: 匿名さん 
[2020-05-02 20:35:07]
内廊下のお一人様は、子供用防犯ブザー持ちなさい。
手遅れは避けられるかも。
3732: 匿名さん 
[2020-05-02 20:36:25]
下げばかりよくやるよね。自分で嫌がらせ投稿しているって宣言しているようなものだが?
3733: 匿名さん 
[2020-05-03 16:57:37]
コロナ時期は特に気を付けてくださいね、内廊下さん。
ご自愛を。
3734: 匿名さん 
[2020-05-03 18:00:24]
死にたくないから引っ越すわ(笑)
3735: 匿名さん 
[2020-05-03 19:58:02]
ははは。ようこそ、清潔なディスポーザー付き内廊下マンションへ。

生ゴミとの決別。重要だと思うよ。
3736: 匿名さん 
[2020-05-03 23:52:45]
内廊下、コロナ、
さぞかし怖いでしょう。
3737: 匿名さん 
[2020-05-03 23:54:53]
内廊下最高。
内廊下ウニヒピリ
3738: 匿名さん 
[2020-05-04 01:22:56]
生ゴミと共生。ウイルス・細菌・バクテリアとの共生。免疫・抗体ができると言うのは良いことね。
3739: 匿名さん 
[2020-05-04 01:24:48]
>>3738 匿名さん
心が曇ってるねあなた。
ウニヒピリ
はあ?
サピは
3740: 匿名さん 
[2020-05-04 19:42:33]
内廊下からお隣さんと長話、そのままエレベーターで不特定多数と挨拶かわし、エントランスで別の年寄りと立ち話。
3密老害のルーティーン。
3741: 匿名さん 
[2020-05-04 22:00:50]
内廊下付きだと建物内にラウンジやロビーくらいあるって知らない人がいるようですね。

外廊下の人は、雨風にさらされる外廊下では立ち話ができないからと、バスに乗って、駅前の喫茶店にでも行くのでしょうかね。

生活の違いが歴然とした投稿で面白いですね。
3742: 匿名さん 
[2020-05-05 17:46:56]
可哀想~
コロナ罹患したら祈ってあげますよ、内廊下さん!
3743: 匿名 
[2020-05-05 17:48:09]
>>3741 匿名さん

外廊下にもありますよ。
3744: 匿名さん 
[2020-05-05 23:39:15]
怖いんだよね?3密が!
3745: 匿名さん 
[2020-05-05 23:43:25]
内廊下なんて最高に決まってるじゃん。
3746: 匿名 
[2020-05-05 23:45:08]
低層なら内廊下、タワマンなら外廊下がいい
3747: 匿名さん 
[2020-05-06 08:10:32]
>>3746 匿名さん

自殺志願者?
3748: 匿名さん 
[2020-05-06 08:12:48]
拘置所刑務所なら外廊下
病院ホテルなら内廊下
が良いな。
3749: 買い替え検討中さん 
[2020-05-06 08:18:39]
それはどうかな?
3750: 匿名さん 
[2020-05-06 08:21:56]
>>3743 匿名さん
外廊下でラウンジやロビー?階段の踊り場のこと?

知らんかった。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる