どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
3501:
マンション検討中さん
[2020-01-24 23:48:50]
|
3502:
匿名さん
[2020-01-25 01:01:17]
|
3503:
マンション検討中さん
[2020-01-25 01:29:23]
玄関ドア開けるとルンバとこんにちは
それが内廊下マンションのエブリデイ |
3504:
マンション検討中さん
[2020-01-25 01:31:11]
玄関ドア開けるとゴッキーとこんにちは
それが外廊下マンションのエブリナイトアンドデイ |
3505:
匿名さん
[2020-01-25 15:33:28]
かび臭くてゲロあると、ゴキブリも湧くのね。
内廊下大変だね~ |
3506:
匿名さん
[2020-01-25 15:52:21]
ゲロだらけの外廊下マンションに住んでると。内廊下も同じだと思うんだね。
外廊下大変だね~ |
3507:
匿名さん
[2020-01-27 20:25:04]
寒いと出勤できるか心配なのが外廊下。
|
3508:
匿名さん
[2020-01-29 00:38:02]
外廊下は高級物件が多いのもわかります。
|
3509:
匿名さん
[2020-01-29 06:29:02]
|
3510:
匿名さん
[2020-01-29 18:08:42]
昔は高級物件にしか内廊下なかったけど、今は基準法の改正のせいでやっすい物件でも安っぽい内廊下とかになったよね
ほんとに高級な物件の内廊下>高級物件の外廊下>安い物件 だわ |
|
3511:
匿名さん
[2020-01-29 20:12:20]
|
3512:
匿名さん
[2020-01-29 20:16:42]
プレサンスとかやたら内廊下にするもんね
|
3513:
匿名さん
[2020-01-30 15:01:11]
狭い敷地の細長いペンシルマンションの内廊下ってそんな感じだよね。
周りに日照を塞がれないような高層でもないのに、むりやり北側に部屋を作り出して、狭くて内装も安い内廊下を作り上げる。 しかも、部屋の外に出したゴミを職員が改修するというシステムを採用しているところが多く(フロアごとのゴミ捨て場設置しなかったため)、ゴミ出しの日は臭い。 そういうところはぶっちゃけ管理費もけちってるから、24時間管理者がいるわけじゃないし、そんなんだから前に話題になってた排煙も不安。 そういうところのせいで内廊下のイメージ無駄に下がってる。 調度品が高級で広くてゴミなんか出されない、各階回収場所のあるそういう内廊下ならいいけど。 広くて調度品が立派で、 |
3514:
匿名さん
[2020-01-30 15:08:24]
上を見れば切りがない。下を見れば切りがない。どちらが高級かは考えなくても分かる。
|
3515:
匿名さん
[2020-01-30 17:36:27]
だね、外廊下の圧倒的勝利!
|
3516:
匿名さん
[2020-01-31 10:43:43]
たしかにカビ臭かったり汚かったりする雑居ビルっぽい内廊下ってたいていペンシルタイプのマンションだわ。
設備も掃除も行き届いてて安心感のある高級マンションの内廊下と同列に語るから、溝がうまらないんじゃない? あおりとかじゃなくて、安いマンションの内廊下よりはいい物件の外廊下の方が絶対いい。 賃貸なら替えがきくけど、分譲だと絶対安マンション内廊下は後悔するとおもう。 |
3517:
匿名さん
[2020-01-31 22:28:32]
だね。まともな内廊下の圧倒的勝利!
|
3518:
匿名さん
[2020-02-01 13:44:35]
それはない
|
3519:
匿名さん
[2020-02-01 16:30:27]
空調を止めている内廊下が増えている気がする。
|
3520:
匿名さん
[2020-02-01 16:33:55]
どれくらいまともな、内廊下マンションを訪ねたのかな?
価格・管理費相応でしょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
CFシートの内廊下
カーペットの外廊下
どっちがいい?