どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
3181:
マンション検討中さん
[2019-12-04 23:06:24]
原発の例えは意味がわからなすぎて…
|
3182:
匿名さん
[2019-12-04 23:06:26]
内廊下は防災カーペットで燃えない。内廊下に住戸の窓や換気口はない。従って「通常」煙は蔓延しようがない。一般的な火事では常駐警備員がかけつける。高層階はスプリンクラーがある。
総合的な防火対策を考えるべき。単純に廊下だけでは比較できない。 |
3183:
検討板ユーザーさん
[2019-12-04 23:08:12]
同時火災になったら、内廊下の人は廊下に出ないでバルコニーから逃げた方がいいのかなあ
|
3184:
匿名さん
[2019-12-04 23:09:49]
>>廊下には可燃物が無いから安心かというとそうではありません。住戸内の火災により発生した煙が圧力差(火災室は高圧となる)で扉の隙間を通って廊下に漏れてくることもあるのです。
|
3185:
匿名さん
[2019-12-04 23:11:13]
理解できないのは仕方がない。大地震で大規模火災が高層マンションで発生して、構造の異なるマンションの内廊下と外廊下でどう被害が違うか比較することに意味があると理解できないのと同じ。
|
3186:
マンション検討中さん
[2019-12-04 23:11:18]
非常時の話をしたくない人は、スルーすればいいのに、
非常時の話したって意味ない!って妨害するのなんなん… |
3187:
匿名さん
[2019-12-04 23:12:31]
非常時の話は良い。一般的に内廊下マンションが安全・安心。
|
3188:
匿名さん
[2019-12-04 23:14:39]
これだけ地震が多発してるからね、非常時のことは視野に入れて物件選んだ方がいいと思う
|
3189:
匿名さん
[2019-12-04 23:19:17]
内廊下の方が暖かくていいなーってぼんやりおもってたけど、内廊下の怖い点もよく分かりました
私や夫だけならどうなろうと自己責任だけど、子供のことはなんとしても守りたいので、ここ見てよかったです |
3190:
匿名さん
[2019-12-04 23:22:15]
誰が見ても廊下しか避難経路がないと思っていた時点でアウト。
|
|
3191:
匿名さん
[2019-12-04 23:24:10]
|
3192:
匿名さん
[2019-12-04 23:24:53]
廊下に一酸化炭素が蔓延してたら、扉開けた瞬間ぶっ倒れてアウト…とかもあるよ…
|
3193:
匿名さん
[2019-12-04 23:26:00]
高層マンションで火災が発生したらどうなる?
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00763/ 消防法に適合しておれば同じように安全だと考えるべきでしょう。素人の議論は無用です。 |
3194:
匿名さん
[2019-12-04 23:26:59]
>>3191
すみません、ちょっと仰ってる意味がほんとにわからないです、すみません |
3195:
匿名さん
[2019-12-04 23:29:41]
建築基準法も消防法も深刻な事故が起きたのを受けてアップーデートしている
加圧排煙もいずれは消防法で義務付けられるかもしれないね |
3196:
匿名さん
[2019-12-04 23:36:34]
すでに購入されて内廊下にお住まいの方を不愉快にさせてしまってもうしわけなかったですが、今検討されてる方とは情報を共有できてよかったです
|
3197:
匿名さん
[2019-12-04 23:37:30]
そういうこと。
建築基準法や消防法は専門家が知恵を絞って作っている。外廊下マンションだと、一部スプリンクラーの設置が免除されたりしているようね。専門家に任すべきで、避難経路が二方向にあることも知らないものが議論しても意味がない。 確率論や統計を学べば期待値というのを学ぶが、確率がほとんどゼロに近いことを心配するよりは、日常茶飯事に起こることを心配する方が現実的で賢明。 |
3198:
匿名さん
[2019-12-04 23:44:19]
地震で大火災が心配だからって、ラウンジに行くのにコートを着たり、傘をさしたり、手袋をしたりして行くマンションなんてないんじゃないの?
|
3199:
匿名さん
[2019-12-04 23:44:51]
バルコニーから避難できるって知識があっても、人間の心理として地震直後にバルコニーから逃げようとは思わないよなあ、自分ならまず廊下に出てしまうと思う。そこで一酸化炭素や煙が充満してたらと考えるとたしかに怖いね。
だから加圧排煙システムがあるマンションに住みたい、というかないマンションは怖い。 法律で早く義務付けられるといいな |
3200:
名無しさん
[2019-12-04 23:47:46]
>>3197
そうなんですよ。二方向避難というのがあってマンションはバルコニーから避難できるようになってるんですけど入居の時に説明受けてませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報