マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19
 削除依頼 投稿する

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

2961: 匿名さん 
[2019-10-26 23:49:57]
そういうスレじゃないんだが?
2962: 匿名さん 
[2019-10-26 23:52:48]
外廊下マンションだったら廊下で平気で喫煙できるからって、内廊下住民になったつもりで、問題点を無理やり作りださなくてもいいよ。
2963: 匿名さん 
[2019-10-27 00:00:16]
内廊下はカビ臭い
2964: 匿名さん 
[2019-10-27 07:14:44]
住んだことのない人に言われたくない。空調しているのにかび臭くなるはずがない。

内廊下に変わるまで住んだことのある外廊下は外気そのもの。カビ以前に、雨風雪が楽しめ自然と親しめる環境であることは認める。でも全然羨ましくない。
2965: 評判気になるさん 
[2019-10-27 09:35:56]
ウチは外廊下だけど、喫煙する人がいます。
2966: 匿名さん 
[2019-10-27 12:29:04]
>>2965 評判気になるさん

喫煙者は民度が低い住民の、家賃の安いボロアパートに住む傾向らしいから、それなりのマンションに住みましょう。
2968: 匿名さん 
[2019-10-27 13:44:19]
黴に煙草臭、内廊下最悪。
2969: 匿名さん 
[2019-10-29 07:58:45]
今お住まいの民度の低い住民しかいないボロアパートと同じならばどこに行っても同じでしょう。刑務所行けばタバコ吸えないのでは?
2970: 匿名さん 
[2019-10-29 12:26:15]
>>2968 匿名さん

鳩やネズミの糞に落ち葉。外廊下だけど。
2971: 匿名さん 
[2019-10-29 14:54:01]
下品な投稿ね、貧困な育ちが
そうさせるのかしら?
2972: 匿名さん 
[2019-10-29 15:50:14]
だよね。外廊下だと仕方がない。ゴキブリも自由に住戸間の移動もできるようだし、冬には積雪でドアが開かないこともあるとか。事実は小説よりも奇なり。
2973: 匿名さん 
[2019-10-29 21:35:15]
内廊下に吐瀉物や鼠?
不潔だわ。
2974: 匿名さん 
[2019-10-30 03:30:12]
ははは。内廊下より外廊下としたほうがふさわしいのにね。セキュリティゼロの開放空間だから、雨風雪、浮浪者、害虫、鳥獣、なんでもありえる。不潔なのはどっちだろうね。
2975: 名無しさん 
[2019-10-30 08:55:03]
>>2973 匿名さん

外廊下だよ!
2976: 匿名さん 
[2019-10-30 12:52:58]
内廊下は不衛生ですね。
2977: 匿名さん 
[2019-10-31 08:48:10]
住んだことがないのにわかるの?
2978: 匿名さん 
[2019-10-31 11:07:15]
住んでるって、どうしてわかったの?(笑)
2979: 匿名さん 
[2019-10-31 11:25:22]
>>2978 匿名さん

汚い外廊下マンションにお住まいなんだ。気の毒ですね。
2980: 匿名さん 
[2019-10-31 13:07:06]
へぇ、そうなの?
外廊下住んだことないし、知らないわ(笑)
2981: 匿名さん 
[2019-10-31 13:47:06]
で、どこにお住まい?汚い内廊下下宿屋?
2982: 匿名さん 
[2019-10-31 16:59:33]
それも未経験なのよ、ごめんあそばせ!
2983: 匿名さん 
[2019-10-31 17:00:30]
ボロアパートしか住んだことないからね。
2984: 匿名さん 
[2019-10-31 20:19:02]
あなたー苦労したのね?!
2985: 匿名さん 
[2019-10-31 20:36:12]
普通に内廊下マンションって清潔で高級だよ。全天候影響なし、車椅子移動も楽勝、防災抗菌カーペット、イオン空調。良いマンションに住んで文句言う人はいないでしょう。もちろんそれなりのマンションなので、身の丈にあったマンションを選べば良いと思う。

マンションと無縁の人は、それなりの掲示板でどうぞ。
2986: 匿名さん 
[2019-10-31 21:39:56]
車いす、、、
高齢者の転倒、骨折は軽くてすみそうね。
お大事に。
2987: 匿名さん 
[2019-10-31 22:26:36]
内廊下マンションでないと介護浴槽とかプールとか会議室とか共用設備はおけないのでは?プールに外廊下伝って行くって滑稽すぎない?
2988: 匿名 
[2019-11-01 00:40:58]
ハロウィーン後のモンジャが二枚、内廊下にありました。
2989: 匿名さん 
[2019-11-01 11:35:17]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2990: 匿名さん 
[2019-11-01 12:19:52]
外廊下は清潔ですよ(笑)
2991: 匿名さん 
[2019-11-01 13:46:48]
???

常に雨風にさらされて清潔になっているって?

基準が違うようね。

まあ冬場は冷蔵庫代わりに使えるから満更でもない。
2992: 匿名さん 
[2019-11-01 14:05:12]
その点、内廊下は夏涼しく冬暖かい。
ドア解放すればね。
2993: 匿名さん 
[2019-11-01 16:08:58]
>>2992
ドア開放してもしなくても、内廊下は住戸並みに快適なだけなんじゃないの?

誰も否定しないよ。

自分で何を書いているのかわかっているんだろうか?貧乏根性が滲み出ていて気の毒すぎる。

2994: 匿名さん 
[2019-11-01 23:06:03]
多少アレルゲンあるけど、電気代の点では、内廊下の勝ち。
2995: 匿名さん 
[2019-11-01 23:17:55]
確かに。

内廊下の壁やガラス窓、照明やカーペット代、クリーニング代、空調設備、各種電気代などは管理費と物件価格に上乗せされるから、貧乏人は厳しいよね。
2996: 匿名さん 
[2019-11-02 16:33:56]
だから、外廊下に憧れます。
2997: 匿名さん 
[2019-11-02 17:32:35]
身の丈に合ったマンション買えば良いと思う。余裕がなければね。

2998: 匿名さん 
[2019-11-02 18:53:28]
庶民はそうなの?
来世は富裕層に生まれてね!!
2999: 匿名さん 
[2019-11-02 23:08:45]
富裕層に生まれてパパラッチに撮影され放題の外廊下マンション?ありえへん∞世界。
3005: 匿名さん 
[2019-11-03 23:42:24]
内廊下はカビ臭いから嫌だけど、安価なので買いました。
3006: 匿名さん 
[2019-11-04 10:48:02]
空気が綺麗で気持ちいいですよ。
3007: 匿名さん 
[2019-11-04 10:52:58]
まさかあ。
3009: 匿名さん 
[2019-11-04 13:24:51]
内廊下だとそうなるんでしょ。
3010: 匿名さん 
[2019-11-04 13:57:17]
>>3009 匿名さん

そりゃあなたの階だけでしょう。自分で水撒いているんじやないの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる