マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19
 削除依頼 投稿する

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

2941: 匿名さん 
[2019-10-18 14:36:02]
>>2939

車の運転や乗り降り時は判りますが、普通は傘を使わないというのは如何なものかと。
雨の日は出歩かないのか、付き人に傘を持たせてるかしかないのですが?
2942: 匿名さん 
[2019-10-18 15:24:12]
>>2941 匿名さん

会社と自宅が、ドアツードアじゃいらないでしょう。それ以外で徒歩で出歩く時は傘を使いますが、駅直結なので、ごめんなさいね。
2943: 匿名さん 
[2019-10-18 15:56:02]
>>2942

羨ましいとは思わないので、謝られる必要は無いのですが、傘を使わないとは不思議に思ったので。
頻度は少ないのでしょうが、やっぱり傘は使いますよね!
2944: 匿名さん 
[2019-10-18 16:46:16]
きっと免許証も返納されて、お車も所有されない人でしょう。
腕が不自由だと傘も持てないでしょう。
しかし、何かあればタクシーや救急車もありますからね。
2945: 匿名さん 
[2019-10-19 14:43:47]
>>2942 匿名さん
そんな生活は身体に悪いですよ。
たまには傘さして歩いては如何?

2946: 匿名さん 
[2019-10-20 08:54:50]
外廊下だと、廊下で七輪で、魚が焼ける。
2947: 匿名さん 
[2019-10-20 14:26:30]
長屋の話は他でどーぞ
2948: 匿名さん 
[2019-10-20 15:33:06]
雨が続くと、内廊下のエアコンには黒カビびっしりです。
喉が弱い方は、特にお気を付けてくださいまし。
2949: 匿名さん 
[2019-10-20 22:07:49]
内廊下物件掴むくらいだから、タフマンでしょう(笑)
2950: 匿名さん 
[2019-10-21 00:27:09]
>>2948 匿名さん

大変だなあ、メンテナンスしない外廊下マンションに住むと。同じレベルで内廊下マンションを考えてしまうとは。
2956: 匿名さん 
[2019-10-23 10:02:19]
[No.2951から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
2957: ご近所さん 
[2019-10-26 21:00:12]
内廊下のカーペットって、いつ張り替えるの?
まさか、大規模修繕迄そのまま?
雑菌とか、乾燥した空気で舞い上がって怖いな。
2958: 匿名さん 
[2019-10-26 21:25:48]
室外機の排水垂れ流しで黒カビだらけ、猛暑や雨ざらしで劣化しまくりのコンクリ直ばりビニールシートの外廊下は?
2959: 匿名さん 
[2019-10-26 23:08:39]
そう言えば外廊下だと、よそんちの前を通ると室外機の風がもろにくるよね。内廊下にはない経験だよね。
2960: 周辺住民さん 
[2019-10-26 23:38:02]
内廊下で、たばこ吸うな!まだ臭いが漂ってる、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる