マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19
 削除依頼 投稿する

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

2921: 匿名さん 
[2019-10-12 00:15:41]
>>2919 職人さん

地下の車寄せに社用車やハイヤーで会社から直帰なんて、想像すらできないんだろうね。
2922: 匿名さん 
[2019-10-12 12:33:13]
でも、傘で内廊下はびしょびしょ。
2923: 匿名さん 
[2019-10-12 13:09:09]
>>2922 匿名さん

傘使いませんが?
2924: 匿名さん 
[2019-10-13 01:08:31]
>>2922 匿名さん

雨に濡れる庶民的感覚は重要です。
2925: 匿名さん 
[2019-10-13 15:13:47]
まあ、内廊下もピンキリとゆう事でしょう。
2926: 匿名さん 
[2019-10-13 15:49:57]
内廊下さんは車ないの?
2927: 匿名さん 
[2019-10-13 17:33:07]
内廊下も外廊下も台風ではビシャビシャ。
2928: 匿名さん 
[2019-10-13 17:37:33]
>>2927 匿名さん

???

内廊下でどうやってビシャビシャになるんだろうか?

台風でビシャビシャになるのは外廊下だけでしょう。
2929: 匿名さん 
[2019-10-13 17:45:13]
>>2928 匿名さん

知らんけど、濡れた傘から雨水が垂れてビシャビシャになるらしいんよ。
2930: 匿名さん 
[2019-10-13 20:06:57]
運転手に屋根付きエントランスまでつけさせ、傘要らないんだって。
車も傘もないなんて、内廊下さんて気の毒だわ。
2931: 匿名さん 
[2019-10-13 20:08:24]
>>2930 匿名さん
傘はある
2932: 匿名さん 
[2019-10-14 18:42:29]
>>2930 匿名さん

ははは。

自ら、車の運転をすることも、傘をさすこともない生活、想像できないようね。
2933: 匿名さん 
[2019-10-14 20:31:38]
肢体不自由なんですか?
2934: 匿名さん 
[2019-10-15 08:25:58]
>>2933 匿名さん

頭を使うんじゃないの肢体以上に。

頭が不自由な人はそれなりに頑張りましょう。
2935: 匿名さん 
[2019-10-17 17:39:55]
車も傘も使わないの?
可哀想な人ね。
2936: 匿名さん 
[2019-10-17 17:58:23]
>>2935 匿名さん

必要なきゃ使わないでしょう。

もちろん必要な時には使います。

私用で別荘に行く時とかね。バカ都知事のように社用車を使うことはありません。
2937: 匿名さん 
[2019-10-17 17:58:25]
>>2932

車を運転する楽しさを、想像出来ないようですね。
まぁ、人それぞれお好きにどうぞ!
2938: 匿名さん 
[2019-10-17 20:45:28]
免許ないし傘持ってないんでしょ。で、内廊下(笑)
見栄はりなさんな。
2939: 匿名さん 
[2019-10-18 01:25:52]
>>2938 匿名さん

毎日ご自分で車を運転して会社に出勤される方もおられますが、社用車やハイヤー、タクシーの方が多いですね。車を利用する場合、地下駐車場から地下駐車場へのあるいは車寄せへの移動ですから、普通は傘は使いませんよ。

もちろん内廊下マンションでも雨に濡れて帰宅される方もおられますが、傘はエントランスに備え付けのビニール袋に入れるだけの話。そもそもエントランスから各階の廊下まで空調付きなんですが。

チープな外廊下マンションの経験しかないとわからないでしょうね。

2940: 匿名さん 
[2019-10-18 14:28:20]
そんな方でも自家用車くらい運転するし、傘もさしますよ(笑)
更に言えば、廊下関係なくなってるし(笑)
2941: 匿名さん 
[2019-10-18 14:36:02]
>>2939

車の運転や乗り降り時は判りますが、普通は傘を使わないというのは如何なものかと。
雨の日は出歩かないのか、付き人に傘を持たせてるかしかないのですが?
2942: 匿名さん 
[2019-10-18 15:24:12]
>>2941 匿名さん

会社と自宅が、ドアツードアじゃいらないでしょう。それ以外で徒歩で出歩く時は傘を使いますが、駅直結なので、ごめんなさいね。
2943: 匿名さん 
[2019-10-18 15:56:02]
>>2942

羨ましいとは思わないので、謝られる必要は無いのですが、傘を使わないとは不思議に思ったので。
頻度は少ないのでしょうが、やっぱり傘は使いますよね!
2944: 匿名さん 
[2019-10-18 16:46:16]
きっと免許証も返納されて、お車も所有されない人でしょう。
腕が不自由だと傘も持てないでしょう。
しかし、何かあればタクシーや救急車もありますからね。
2945: 匿名さん 
[2019-10-19 14:43:47]
>>2942 匿名さん
そんな生活は身体に悪いですよ。
たまには傘さして歩いては如何?

2946: 匿名さん 
[2019-10-20 08:54:50]
外廊下だと、廊下で七輪で、魚が焼ける。
2947: 匿名さん 
[2019-10-20 14:26:30]
長屋の話は他でどーぞ
2948: 匿名さん 
[2019-10-20 15:33:06]
雨が続くと、内廊下のエアコンには黒カビびっしりです。
喉が弱い方は、特にお気を付けてくださいまし。
2949: 匿名さん 
[2019-10-20 22:07:49]
内廊下物件掴むくらいだから、タフマンでしょう(笑)
2950: 匿名さん 
[2019-10-21 00:27:09]
>>2948 匿名さん

大変だなあ、メンテナンスしない外廊下マンションに住むと。同じレベルで内廊下マンションを考えてしまうとは。
2956: 匿名さん 
[2019-10-23 10:02:19]
[No.2951から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
2957: ご近所さん 
[2019-10-26 21:00:12]
内廊下のカーペットって、いつ張り替えるの?
まさか、大規模修繕迄そのまま?
雑菌とか、乾燥した空気で舞い上がって怖いな。
2958: 匿名さん 
[2019-10-26 21:25:48]
室外機の排水垂れ流しで黒カビだらけ、猛暑や雨ざらしで劣化しまくりのコンクリ直ばりビニールシートの外廊下は?
2959: 匿名さん 
[2019-10-26 23:08:39]
そう言えば外廊下だと、よそんちの前を通ると室外機の風がもろにくるよね。内廊下にはない経験だよね。
2960: 周辺住民さん 
[2019-10-26 23:38:02]
内廊下で、たばこ吸うな!まだ臭いが漂ってる、、
2961: 匿名さん 
[2019-10-26 23:49:57]
そういうスレじゃないんだが?
2962: 匿名さん 
[2019-10-26 23:52:48]
外廊下マンションだったら廊下で平気で喫煙できるからって、内廊下住民になったつもりで、問題点を無理やり作りださなくてもいいよ。
2963: 匿名さん 
[2019-10-27 00:00:16]
内廊下はカビ臭い
2964: 匿名さん 
[2019-10-27 07:14:44]
住んだことのない人に言われたくない。空調しているのにかび臭くなるはずがない。

内廊下に変わるまで住んだことのある外廊下は外気そのもの。カビ以前に、雨風雪が楽しめ自然と親しめる環境であることは認める。でも全然羨ましくない。
2965: 評判気になるさん 
[2019-10-27 09:35:56]
ウチは外廊下だけど、喫煙する人がいます。
2966: 匿名さん 
[2019-10-27 12:29:04]
>>2965 評判気になるさん

喫煙者は民度が低い住民の、家賃の安いボロアパートに住む傾向らしいから、それなりのマンションに住みましょう。
2968: 匿名さん 
[2019-10-27 13:44:19]
黴に煙草臭、内廊下最悪。
2969: 匿名さん 
[2019-10-29 07:58:45]
今お住まいの民度の低い住民しかいないボロアパートと同じならばどこに行っても同じでしょう。刑務所行けばタバコ吸えないのでは?
2970: 匿名さん 
[2019-10-29 12:26:15]
>>2968 匿名さん

鳩やネズミの糞に落ち葉。外廊下だけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる