マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19
 削除依頼 投稿する

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

2801: 匿名さん 
[2019-08-10 00:57:43]
>>2799 匿名さん

グローバル・イッシューですね。
2802: 匿名さん 
[2019-08-10 07:49:15]
今住んでいるタワーマンションの回廊式の外廊下がコスパが良くて気に入っています。各住戸のエアコン室外機が置いてないのでスッキリ広々しています。住んでいる部屋は外廊下側に窓がありませんのでプライバシーも守られています。
上層階は非常に明るく昼間は照明不要。
回廊式なので、外気温の影響を受けにくく、雨が殆ど廊下に入りません。
廊下の空調機が不要なのでその分の電気代やメンテナンス費がかからず、将来にわたって空調機の高額な買い替えもなく永住向きです。
2803: 匿名さん 
[2019-08-10 10:14:29]
回廊式!?
普通パテイオで外廊下です。
2804: 匿名さん 
[2019-08-10 11:00:43]
>>2082
>住んでいる部屋は外廊下側に窓がありませんのでプライバシーも守られています。
>上層階は非常に明るく昼間は照明不要。

外廊下側に窓がなくて明るい?

内廊下の壁や空調、防災カーペットがないようなものですね。
2805: 匿名さん 
[2019-08-10 11:33:46]
>>2802 匿名さん

吹き抜けですよね!
2806: 匿名さん 
[2019-08-10 12:23:08]
>>2805 匿名さん

廊下側に窓のない吹抜け?

やっぱりあるんじゃないの?
2807: 匿名さん 
[2019-08-10 12:34:47]
>>2806 匿名さん

窓はある
2808: 匿名さん 
[2019-08-10 12:36:50]
変わった作りですね。
芸者宿とか?時代劇で見たけど。
2809: 匿名さん 
[2019-08-10 14:25:25]
吹き抜けは、東南アジアなどに多い作りですよ。この時期南向きとかだと激熱になるから、吹き抜けは良いでしょうね。
2810: 匿名さん 
[2019-08-10 14:36:15]
知り合いのタワマンは、ロの字の形、東西南北に各住戸が配置。
1階から35階まで、建物真ん中が吹き抜け。
2811: 匿名さん 
[2019-08-10 14:59:00]
立体駐車場にする資金力がなかったってことか。
2812: 匿名さん 
[2019-08-10 15:36:22]
>>2811 匿名さん
何がん?
2813: 匿名さん 
[2019-08-10 17:22:56]
初期の乳がんらしい。
2814: 匿名さん 
[2019-08-10 19:39:55]
タワマンの吹き抜けは転落や自殺が。
2815: 匿名さん 
[2019-08-10 20:41:57]
>>2804 匿名さん

窓のある部屋もありますが、それ以外の間取りは通常のタワマンと同じです。
アルコーブや廊下が広くてスカーンとしています。室外機がないのがミソかもしれません。
掃除は、掃除機の他に水拭きマシンが清掃してくれるので、気持ち的にスッキリ。
廊下に豪華さを求めていません。近隣タワマンの中で最安の管理費だと思います(笑)
吹き抜けなので、声が響きやすいです。だからエントランスや廊下での井戸端会議や子供が騒ぐ事はありません。管理員に注意されるのでいつも静かです。それもマル。
2816: 匿名 
[2019-08-10 22:42:18]
酷いマンション住んでるのね!
用務員も住人もヒドイ。
2817: 匿名さん 
[2019-08-10 23:30:54]
>>2816 匿名さん
おかげで、静かで落ち着いた環境を好む人が自然と集まっている感じです。
2818: 匿名さん 
[2019-08-11 00:07:49]
街灯に虫が集まるようにね。
素敵です。
2819: 内廊下住人 
[2019-08-11 00:18:44]
>>2818 匿名さん

貴方が私のマンションの住民でなくて本当に良かったです。ゆめゆめ転居などお考えにならないでくださいね!心からお願いです。
2820: 名無しさん 
[2019-08-11 06:28:32]
>>2814 匿名さん
乗り越えられないように、なってるけど。
2821: 匿名さん 
[2019-08-11 14:02:24]
ラジオ体操あとですか?
早起きね!
2822: 匿名さん 
[2019-08-11 19:53:46]
>>2821 匿名さん

日本じゃないんで。
2823: 匿名さん 
[2019-08-11 23:05:45]
言い訳しなくてもいいのよ(笑)
2824: 匿名さん 
[2019-08-13 21:06:05]
うちの今のマンションは、外廊下ですが
五つ星ホテルの外廊下みたく、照明に照らされた植栽に夜は癒され、
日中は森林浴の香りに満ちた空気が風に乗り、手入れされた植栽から
太陽の木漏れ日がキラキラと外廊下を照らしてくれます。
2825: 匿名さん 
[2019-08-13 21:10:45]
もう思い残すこともありません!!
2826: マンション掲示板さん 
[2019-08-13 21:56:13]
>>2824 匿名さん

後学のために何というマンションかお教えください。
2827: 匿名さん 
[2019-08-14 00:22:13]
外廊下だと、外気の臭気や粉じんが入ってきませんか?食肉市場の近くとか、浄水場の近くとか、焼却場の近くとか、首都高速の近くとか。
2828: 匿名さん 
[2019-08-14 10:14:06]
>>2824

廊下側に太陽が当たるのであれば、北・西向きのマンションですか?
と言うか植栽はどこにあるの?廊下?中庭?
2829: 匿名さん 
[2019-08-14 11:56:44]
>>2824 匿名さん

でも外廊下。

2830: 内廊下住人 
[2019-08-14 12:20:12]
>>2827 匿名さん

外廊下は選びませんが、内廊下、外廊下問わずご指摘のような環境の物件は元から対象外です。以前の問題です。
2831: 匿名さん 
[2019-08-14 12:48:46]
そのとおり、物件次第。
内廊下至上主義は異常。
2832: 匿名さん 
[2019-08-14 12:53:12]
蛆が湧きませんか?
2833: 匿名さん 
[2019-08-14 16:38:50]
蛆?
生まれてこのかた、見たことすらないわ。
2834: 匿名さん 
[2019-08-14 19:00:32]
>>2826
個人情報になりますのでご容赦ください。
都内の西側です。田舎ではないですが周りは公園や寺、図書館等、
臭気や粉じんはないところです。
植栽は外廊下と外廊下の間に1m~2mの位の高さの木々が植わってます。
マンション自体は高台いあるのでカラッとして気持ちがいい外廊下です。
2835: 匿名さん 
[2019-08-14 19:02:36]
内廊下で、
たばこ吸う輩が居る。
なんとかしてほしい。副流煙が溜まって匂いがとれない。
2836: 通りがかりさん 
[2019-08-14 21:32:04]
>>2834 匿名さん

ハイハイ?(?´3`?)?
2838: 匿名さん 
[2019-08-14 23:30:26]
そうなんですか?
2839: ? 
[2019-08-15 07:16:32]
>>2837 匿名さん

癖?
2840: 匿名さん 
[2019-08-15 08:26:56]
↑それそれ
2841: 匿名さん 
[2019-08-15 13:52:25]
HNって、何?
2842: 匿名さん 
[2019-08-15 14:41:59]
内廊下マニアさんね?
しつこいからスルー推奨よ。
2843: 匿名さん 
[2019-08-15 17:20:15]
>>2841 匿名さん
ハンドルネーム
2844: 通りがかりさん 
[2019-08-15 17:22:19]
知らんけど
2845: 匿名さん 
[2019-08-16 12:18:54]
自分ちの冷房費節約で、
ドアを少し開けて内廊下の冷気を室内に入れてる御宅、
止めてほしいです。
2846: 匿名 
[2019-08-16 13:52:48]
内廊下はそれが醍醐味。
廊下の井戸端会議は、冷を取るのにもってこい。
2847: 匿名さん 
[2019-09-07 14:41:53]
内廊下いいね。
2848: 匿名さん 
[2019-09-08 16:19:53]
魚焼いてるキッチンからの匂いが、内廊下の冷気取り入れと入れ替えに廊下に臭い匂いこもって、。うちのマンション、ちなみに都心の億しょんなんですが、
どこにも困った住人がいるもです。
2849: 匿名さん 
[2019-09-08 20:25:54]
よかったね。
2850: 匿名さん 
[2019-09-08 20:54:07]
何が?どんな風に?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる