マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19
 削除依頼 投稿する

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

2741: 匿名さん 
[2019-07-31 18:59:05]
メンテナンスが行き届いているマンションなら内廊下がいいですが、そうでないなら外廊下の方がいい気がしますね。
2742: 匿名さん 
[2019-07-31 20:18:47]
黴や臭いは尋常じゃないしね。
2743: 匿名さん 
[2019-08-01 06:10:17]
内廊下マンションは大規模でなければそれなりに高くつくからね。エコの人は外廊下でいいと思うよ。
2744: 匿名さん 
[2019-08-01 11:44:02]
そうかな?
エコなのは内廊下。
廊下の冷気が取り込めるから。
電気代節約になりますからね。
2747: 匿名さん 
[2019-08-01 17:21:51]
[NO.2746は他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2748: 匿名さん 
[2019-08-01 17:59:42]
ということで、

内廊下マンションは大規模でなければそれなりに高くつく

高級マンションの宿命ってことでいいようですね。
2749: 匿名さん 
[2019-08-01 18:01:22]
あなた個人の感想を書くのは自由ですよ、もちろん。
2750: 個人の感想・意見です。 
[2019-08-02 10:28:56]
電気代をケチりたい人がまず内廊下マンションを買うことはありません。

板状外廊下マンションの方が風通しが良いと思います。

セキュリティ面では内廊下が優位でしょう。

予算・好みに合ったマンションを買う・借りれば良いだけの話。
2751: 匿名さん 
[2019-08-02 12:28:16]
ということで、内廊下は住みにくいという結論出ました。
2752: 内廊下住人 
[2019-08-02 12:49:38]
仰る通り廊下の冷気を玄関から入れようなんて発想は元からなく、2744さんの寂しい投稿が哀しいです。玄関ドア開けてる部屋など自宅物件でも、知人物件でも見たこと聞いたこと皆無です。拙宅は角部屋なので以前賃貸していた外廊下の時よりも風通しは良好です。外廊下時代は廊下に面した北向の部屋の窓を開けっぱなしにしておくのも気が引け、結果家全体の通気性は?でした。角部屋選択で正解でした。
2753: 匿名さん 
[2019-08-02 15:30:01]
正解か否かは、個人の感想でしかない。
2754: 匿名さん 
[2019-08-02 15:39:16]
>正解か否かは、個人の感想でしかない。

で、正解なんだから、他人が文句言う筋合いではないよね。
2755: 匿名さん 
[2019-08-02 15:45:24]
最も無駄なスレ。
2756: 匿名さん 
[2019-08-04 12:34:01]
>>2755 匿名さん

同意。外廊下の僻みのはけ口になるしかない。
2757: 匿名さん 
[2019-08-04 12:46:54]
外廊下を意識し過ぎ、内廊下で不安なの?
2758: 匿名さん 
[2019-08-04 15:18:45]
内廊下を意識し過ぎ、外廊下で不満なの?不満な気持ちはわかる。でもまだまだ外廊下がメジャー、卑下することはない。
2759: 匿名さん 
[2019-08-04 19:58:16]
ちょっと何言ってるかわからない。
2760: 匿名さん 
[2019-08-06 09:35:45]
>>2758 匿名さん

外廊下、メジャーではない。マイナー。
2761: 匿名さん 
[2019-08-06 11:00:09]
>>2760さん

残念ながら、まだ外廊下の方が多いですね。
高級マンションの条件を付けると内廊下ですけどね。

マンションを買い換えましたが、以前は内廊下、今は外廊下。
廊下で選んでいるわけではないので、私にとってはどちらでも良いかな?

それぞれ経験したので悪いところを一つずつ。
・内廊下は通気性が悪い
・外廊下は雨が入り込む
2762: 匿名さん 
[2019-08-06 12:07:05]
内廊下だけと、24時間換気空調で快適。
2763: 匿名さん 
[2019-08-06 12:07:08]
この時期内廊下は涼しくて最高ですよ。
廊下側の部屋の窓開けて、玄関チェーンにすれば、エアコン要らず。
2764: 匿名さん 
[2019-08-06 12:07:56]
はいはい。

内廊下マンションだと、玄関ドアに日光あたらず快適です。
2765: 匿名さん 
[2019-08-06 12:10:34]
西向きですか?お気の毒に。
2766: 匿名さん 
[2019-08-06 12:25:57]
>>2762さん

2761です。
外廊下も24時間換気は付いてますよ。

角部屋は除きますが、内廊下の中部屋は、新鮮な空気を取り込めるのはベランダ一面しかありません。
ですから通気性が悪い事実は否めません。

住んでいたマンションの内廊下は、空気が淀んでいた気がします。
億ションではないですが、そんなに安くも無かったのですが・・・
2767: 匿名さん 
[2019-08-06 12:31:31]
ハイハイ、とても良かったですね!
2768: 匿名さん 
[2019-08-06 12:32:19]
>>2766 匿名さん

外なのに、換気空調?
無駄じゃない?
2769: 匿名さん 
[2019-08-06 12:41:43]
高級だと無駄とかエコとか関係ないの、わからないかな?
2770: 匿名さん 
[2019-08-06 12:51:09]
>>2769 匿名さん
外でエアコン稼働させてるの?
2771: 匿名さん 
[2019-08-06 13:21:37]
外廊下推しのコメントは滑稽だな。
内廊下を知らずに書いているのが丸分かり(笑)
2772: 匿名さん 
[2019-08-06 13:35:19]
>>2768

24時間換気は義務付けされているので、内廊下も外廊下も関係ありません。
※古いマンションは除く
2773: 匿名さん 
[2019-08-06 13:38:13]
>>2766 匿名さん
熱交換しない24時間換気はキツイだろうな、
と思う今日この頃。
そりゃ、あなたの気のせいだよ。
2774: 匿名さん 
[2019-08-06 16:47:40]
↑※個人の感想です
2775: 匿名さん 
[2019-08-06 17:18:35]
>>2771 匿名さん

激しく同意。

一度住めば価値観が変わる。
2776: 匿名さん 
[2019-08-06 17:23:52]
内廊下、快適です。
2777: マンション比較中さん 
[2019-08-06 18:22:41]
そのうち飽きて、廊下なんてどうでもよくなる。
2778: 匿名さん 
[2019-08-06 18:26:50]
>>2777 マンション比較中さん

家に入る直前まで日傘をさす
2779: 匿名さん 
[2019-08-06 20:56:26]
空気が淀んだ内廊下は、健康にも良くない。
2780: 通りがかりさん 
[2019-08-06 23:01:19]
廊下に住む訳でもなく、空気がよどむとかも感じませんが。
2781: 匿名さん 
[2019-08-06 23:04:27]
※あくまで個人の感性です
2782: 内廊下住人 
[2019-08-06 23:38:37]
>>2781 匿名さん
内廊下、経験ないのでわからないだけでしょ?
2783: 匿名さん 
[2019-08-06 23:45:10]
>>2780 通りがかりさん

だから24時間換気空調で、空気は淀んでいないのよ。
2784: 匿名さん 
[2019-08-07 00:15:51]
計測したの?
2785: 匿名さん 
[2019-08-07 09:31:46]
24時間空調はこの時期特に快適ですね。
2786: 内廊下住人 
[2019-08-07 10:13:26]
>>2777 マンション比較中さん
いやいや、冬を迎える毎に玄関先が冷えず快適なのは内廊下ならでは、また3年5年と経つにつれドアやその周辺の汚れ方や劣化、退色なども外廊下時代とは雲泥の差、時が経つにつれ内廊下の有り難さが身に染みてきますよ。これ、わからないって只の鈍感?感性の問題?まあそんな方々は内廊下、外廊下を云々する必要なさそう、土俵に上がる必要もなさそうですね。
2787: 匿名さん 
[2019-08-07 18:53:12]
黴で鼻や感性が麻痺したのでは?
2788: 匿名さん 
[2019-08-07 19:16:35]
花粉症の私は、内廊下の換気空調システムでだいぶ助かる。
2789: 匿名さん 
[2019-08-07 21:10:47]
>>2783 匿名さん

少なくとも雨風にさらされないが?
2790: 匿名さん 
[2019-08-07 23:36:36]
毎日雨風?東南アジア住み?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる