マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19
 削除依頼 投稿する

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

2181: 匿名さん 
[2019-02-15 23:36:42]
その諸条件が、曲者であって。
2182: 匿名さん 
[2019-02-15 23:57:09]
最近は、諸条件で検索できるから便利ですね。私は、大規模物件にこだわりますが、そうすると、内廊下、ディスポーザー付きになる場合が多いようです。
最近は、諸条件で検索できるから便利ですね...
2183: 匿名さん 
[2019-02-16 10:10:47]
>>2181 匿名さん
どんな諸条件が曲者なの?具体的に。
2184: 匿名さん 
[2019-02-16 10:12:14]
>>2179 匿名さん
共用廊下に面した住戸の窓がなければ良いかもね。
2185: 匿名さん 
[2019-02-16 12:33:36]
いちいち喧嘩腰ですね。
今のお住まいに不満が?
2186: 匿名さん 
[2019-02-16 14:18:42]
満足してたら来ないと思う
2187: 匿名さん 
[2019-02-16 15:22:16]
>>2184 匿名さん

内廊下はそのために行灯部屋ができがちですが、プライバシーを保つためには仕方がないですよね。
2188: 匿名さん 
[2019-02-16 17:03:11]
そう、窓なくてかび臭いけど我慢我慢。
高級内廊下だもの。
2189: 通りがかり 
[2019-02-16 19:01:45]
>>2187 匿名さん

行灯部屋のない内廊下のタワマンありますよ。
うちも全ての部屋が窓に面してます。
2190: 匿名さん 
[2019-02-16 19:07:45]
>>2189
拙宅もそうですね。板状タワマンだからかも知れませんが。
2197: 匿名さん 
[2019-02-17 19:50:39]
[No.2191から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
2198: 名無しさん 
[2019-02-22 23:50:04]
↑下げ荒し!慎みなさいね。
2199: 匿名さん 
[2019-02-22 23:53:49]
>>2198
管理人さんが、削除したり削除要請で訂正入れたりすると、投稿時と無関係に、下げに変わるんだよ。知らないの?

で、その削除は2191が原因でそこまで削除されているから、おそらく2191って初心者マーク付きの一行コメントでは?

あんた一度、投稿規約読み直した方がいいよ。いくら低能でも、そろそろ何を書けば削除されるかくらいは理解したら?無駄な投稿しても嫌がられるだけだからね。
2200: 通りがかりさん 
[2019-02-25 08:46:31]
板マンは外廊下 タワマンは内廊下

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる