どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
2041:
匿名さん
[2019-02-03 00:32:36]
|
2042:
匿名さん
[2019-02-03 12:47:38]
外廊下の板マンにも内廊下のタワマンにも住んだけど断然内廊下だね。
|
2043:
匿名さん
[2019-02-03 20:13:22]
外廊下タワマンと内廊下板マンに住んでから、感想ヨロシク。
|
2044:
匿名さん
[2019-02-03 20:58:03]
|
2045:
匿名さん
[2019-02-03 22:56:20]
そもそも存在するんだ?
|
2046:
匿名さん
[2019-02-04 08:55:39]
高齢化時代には、内廊下はいいですね。車椅子でで地下駐車場の車寄せから自室まで雨風・雪とは無縁に移動できるのはいいですね。WCTは無料で使える介護バスルームまであったようですが、共用設備と自住戸を外廊下で移動するなんてことは考えられないように感じしました。
|
2047:
匿名さん
[2019-02-04 12:50:06]
板マンションの内廊下?ナイナイ。
|
2048:
匿名さん
[2019-02-04 13:06:08]
WCTは板状マンション内廊下ですが?
https://kawlu.com/journal/2017/05/31/34724/ 外観デザイン タワーマンションには欠かせない要素である眺望を最大限楽しめるように採用したダイレクトスカイビューや、ワイドスパンや両面採光の住戸プランを作るために採用した板状の建物形状とすることにより、分譲マンションとしては斬新なガラスの箱のようなデザインに彩られています。 http://www.higherground.co.jp/?p=111612 ホテルライクな絨毯貼りの内廊下は、少し照明が落とされた落ち着いた雰囲気。各住戸の前は広いポーチが取られ、プライベート感が出ています☆ |
2049:
匿名さん
[2019-02-04 15:11:29]
それはとってもイイネ☆
|
2050:
匿名さん
[2019-02-04 17:45:54]
はいはい。内廊下はイイネということでよいのかな?内廊下でない物件のデベさん、ステマしてください。
|
|
2051:
匿名さん
[2019-02-04 19:16:24]
はいはい、まずは貴女がどうぞ!
|
2052:
匿名
[2019-02-04 19:29:09]
|
2053:
匿名さん
[2019-02-04 19:38:11]
外廊下のタワマン見たことないんだ(笑)
|
2054:
匿名さん
[2019-02-05 21:38:22]
板マン内廊下、最強!
|
2055:
匿名さん
[2019-02-05 22:02:51]
|
2056:
匿名さん
[2019-02-05 23:01:30]
そうでもない。
|
2057:
匿名さん
[2019-02-05 23:11:21]
内廊下なんて不要よ。贅沢すぎる。リストラの身には、エレベーターなしの5階建て元公団で十分。
|
2058:
匿名さん
[2019-02-06 00:17:20]
それがなにか?
|
2059:
匿名さん
[2019-02-06 16:29:10]
内廊下にもの置く人がいて、臭いんだけど。
|
2060:
通りがかり
[2019-02-06 23:47:25]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://tver.jp/corner/f0031085